• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

萌えに負ける日


一言ことわっておこう。
俺は今までさんざ綴ったとおり、萌えやオタクに嫌悪を持つ人間ではない。
その価値や魅力は充分に認めているつもりだ。
むしろ自分もおそらく、オタクの片翼になってしまっているかもしれない。

だが、最近寂しいのは、
とりあえず何でもかんでも「萌え状態」にしてしまおうという、
萌えキャラ崇拝思考が日本列島を襲っていることだ。

別にいいんだけどさ、
このまま行くと前回綴ったシメ焼きなんかにも萌えが描かれるようになったりして、
平然と民家のカーテンにもアニメ風味な女の子が描かれたり、
バスや地下鉄の車体にも描かれる(というか既になっているものも)ことになり、

なんつーか、
「何でもかんでも萌えにすりゃいーのかよ!」、と
ツッコミたくてたまらない。

そして日本中で萌えグッズが当たり前にように使われて生活に馴染みこんだ時、
ふと、味わい深い(渋い)グッズ
(例えばコケシや招き猫やタヌキの置物など)を見ると、新鮮に感じたりするもんだ。



萌えなんてさ、
好きな人が拘って楽しんでいればいいと思うんだよ。
でも、こうやって広まるということは
今の日本の一般人は、基本的にオタクである!という何よりの証なんだろう。
Posted at 2009/07/09 10:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年07月07日 イイね!

蚊取り線香のようなもの

蚊取り線香のようなもの七夕。
こういった日本の季節情緒を味わう生活は個人的にかなり好きだ。

今、自分は仕事の都合上、神奈川で賃貸ワンルームの生活という冴えない限りなのだが、
できうることなら、自然が豊かな田舎のほうで、
廃屋間近の農民家のような所を借り、
過ぎ行く「日本の夏(キンチョーの夏)」の夜にドップリと浸りたいものである。



ヒゲも剃らず、風呂上りに浴衣を着こみ、縁側に腰を降ろし、
飲み干した缶ビールを灰皿代わりとし、
スズムシの鳴き声を聞きながら朧月を眺める。
最高だ。最高過ぎる。



さて、写真は蚊取り豚のシメ焼きと呼ばれる、日本古来の伝統工芸だ。
こういったアイテムは大好きである。
微笑ましい豚さんだが、やはり豚はシメるに限る。
焼き物であっても、トンカツであってもだ。


Posted at 2009/07/07 12:14:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月06日 イイね!

レア画像

レア画像
画質悪いけど勘弁してください。

これはクラッチ交換の時に降ろしたGTOのゲトラグ5速ミッションです。

短っ!

こんな寸詰まりだったとは。



これが横置き状態で、運転席のやや左前に鎮座しているようです。
Posted at 2009/07/06 22:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTOそのもの | 日記
2009年07月06日 イイね!

同僚や友達に車のことを話すと・・・

「また壊れたの?」
「どうしてそんな古い車乗ってるの?」
「え?キーレス無いの?」
「年中修理してるよね」

案の定とも言えるツッコミの雨霰。
しかし何故か、そんな厳しいツッコミが心地良い昨今。

「うん、また壊れた。」
「どうしてって、好きだからとしか言えん・・・」
「キーレスなんぞ贅沢品だ!」
「修理が趣味なんだよ」

手のかかる子ほどかわいいと言うが、かかりすぎるのも困りものである。
でも故障の多さにゲンナリして買い換えてしまったら、
なんだか負けたような気がして悔しいのは何故だろう。

まぁ買い換えるとは言っても、欲しい車には金額的に手が出ないし、
手が出る車は好みじゃないしで、

やっぱ直して乗るしかない。
3桁諭吉に届こうかというような修理費ならばかなり困ってしまうのだが、
2桁ならば、その後10年乗ることを考えて先行投資的に払おうって気になってしまう。
そうやってチクチクと直していると、
いつのまにやら3桁オーバーの修理費になるわけだが。

趣味とは金のかかる道楽と言うが、
修理を重ねて車を復活させていくのが趣味という変な輩は、そうはいないだろうな・・・。


Posted at 2009/07/06 10:19:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTOそのもの | 日記
2009年07月04日 イイね!

計算が得意な方、教えて!



1/2 ÷ 1/2 = ?
Posted at 2009/07/04 11:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 78 910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation