• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

ちょっとだけイメージアップ

ちょっとだけイメージアップ


高いから中古で手に入れたかったんだけど、
掲示板の呼応虚しく、
どーも誰も余ってないみたいなので新品で買ったエアロミラー。

その筋では有名な、姫路のアフターパーツメーカー、
・・・いやめんどいからMでいいや。









実はこのメーカー、個人的にはちょっと避けてたところがあった。
個人的に興味の薄い馬力系・サーキット系のチューンショップであるという側面もあるが、
そうでないパーツも他社とくらべてあまりに価格が高いので好きではなかったのだ。

今まで結構GTO弄ってきたけど、このメーカーの部品はほとんど使ってなくて、
たった二つだけ使っているのが、
リアのキャンバーアームと、今回のエアロミラー。

キャンバーアームは他に代替商品が無かった為で、
エアロミラーはデザイン的に他にしっくりくるものが無かった為。

俺にとってM製品は、気に入って使うものではなく、
他に代替品が無い為に、やむなく使うものだった。



ただ今回注文したエアロミラー、
価格は相変わらず高いものの、届いてみれば作りはかなり丁寧で驚いた。
あー、なるほど。
品質重視のメーカーなのね、と少し認識が改まった。


↓これが今回届いたエアロミラーのフルセット。
梱包も丁寧で説明書も付いているし、取り付けに必要なコード類も全て揃っている。



取り付け部は干渉位置にガードスポンジが丁寧に張られており、
電導基盤もしっかり作られていて、見えないところまでキレイな仕上げだ。


持った感じもしっかりしてるし、
下処理無しで即塗装可能なぐらいゲルコート仕上げがきれいだ。



この作りなら、多分フィット感も問題ないだろう。
正直、FRP製品は補修や修正のテコ入れが必須で、ポン付けなど夢のまた夢みたいに思っていたが、
こいつは何の問題も無くポン付けできそうだよ。
Posted at 2014/10/21 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月04日 イイね!

セカンドカーについて


なかなか踏ん切りがつかなくて悩んでるセカンドカー。
気軽に乗れて、燃費が良くて、小回りが利いて、車高が高くて、
そんでちょっと非力で物足りない感じがする車を探している。

必要充分なパワーがあったらメインに乗らなくなるからね。



三菱でそろえるなら、
パジェロミニかアイ。

他社なら、
スズキのジムニーかKei、ダイハツのテリオスキッド。

コンパクトにするならフィットやコルトも候補に入る。
実はコンパクトがすごく欲しいのだが、買ったらGTOが要らなくなるからね・・・。
2台体制で維持するなら、コンパクトは少し買い難い。
GTOを手放すかっていうと、まだちょっとその時期では無いんだよね。
あの地を這うようなワイドローデザイン、今はまだ未練タラタラだ。


クロスオーバー車種だと、
パジェロミニ、ジムニー、テリオスキッド。
どれも燃費悪いから難しいところ。

アイはオフ車ではないので悪路での用途には向かないし、
Keiはどーもアルトの車高上げただけVerみたいに見えて、今ひとつぐっと来るものが無い。



とりあえず今回は軽を候補として、
いずれGTOから乗り換える際に、コンパクト1台に統一しようかと考えてます。
そのころはオッサン化が浸透してるだろうし、
いい感じに車趣味が萎えてる時期だろうと勝手に予測してるのでw



Posted at 2014/10/04 19:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンド | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation