• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

グッドバランス

買い替えて約2年。
総合的には乗り換えて良かったと思ってる。
使い勝手は良い。

狭い道も億劫ではなくなったし、
立駐も段差も問題なくストレスが溜まらない。
スタイリングもコンパクトカーとしては気に入っている。
加速もいい。
運転も楽だ。
税金も消耗品も、さほどお金は掛からない。

GTOで不満だった点は全て綺麗に解決された。
が、なんかつまらんのも事実。
弄りがいが無い。
コルトがつまらんから弄りがいが無いわけではない。
弄ることによる弊害が色々と解ってしまったからだ。

エクステリアは、変えたら変えたで飽きてくる。
フロントバンパーを変えれば、サイドやリアの繋がりが不満になってきて、
サイドやリアを変えれば今度は「純正のが纏まってていいのでは?」と元の木阿弥になる。
アングルを変えると純正よりスタイリングが悪化していたりすることもよくある。

車高を下げれば実用に支障が出る。
下げたほうがかっこいいとは思うが、ドライブシャフトブーツも千切れる。
車種によってはキャンバー角の悩みも出てくるだろう。

大径アルミに変えれば乗り心地は悪くなり、
ロードノイズは大きくなり、
消耗品であるタイヤの価格も高くなる。

内装も、コックピット感を出すために電装系アイテムを増やしたところで、
そういうアイテムはすぐに新しいモデルが出て型落ちになるのだ。

吸排気を変えれば、
やれECUだ、インタークーラーだ、と色々気になってしまい、
もっとパワーを、トルクを、と、歯止めが効かなくなるだろう。


何事もバランスである。
ひとつ弄ると、次が気になる。
「ここも、ここも拘りたい」になっていく。
そう思うと、ヘタに弄れなくなる。

お金を使って一周して、
「結局純正のバランスのままがいいんじゃね?」
になるのが怖いのだ。




今、車が趣味と実用の中間あたりに属している。
趣味というほど手をかけられていないが、
実用というほど捨て切れてもいない。

これもバランスということでいいのだろうか?

しかし、バランス、バランスと言っていては、
結局何にも手を出せない。
弄れない。

歳喰ったせいなのか、手を出すのが億劫という面倒さもある。
休みはゆっくり休んでいたいという、気力の無さも浮き彫りだ。

そのうちまた「弄りたい病」が再発するのかもしれないが、
今は車熱も休暇中といった所。

バカンスも大事である。

Posted at 2019/03/25 17:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation