• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ボンネットのダクト位置は?

ボンネットのダクト位置は?

ボンネット交換しようと思う。
軽量化は置いといて、
エンジンルームの熱を抜きたいの。
だからダクトのあるボンネットにしたい。









で、熱を抜く為にはダクトをどの位置に作ればいいのか悩んでいたら、
上の絵を見つけたワケ。


これを見ると、
ボンネット前部は負圧なので排熱ダクトを、
ボンネット後部は正圧なので吸気ダクトを、
それぞれ作ったほうが良いみたいに見える。


ボンネットから吸気っても、
エアクリに導風できるわけでもないし、
インタークーラーの場所も違うし、
まぁエンジンに風当てるぐらいしか使い道無いんだけど、

排熱側はかなり役に立ちそうだね。

・・・雨の問題はあるけど。
Posted at 2013/07/21 22:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2013年07月14日 イイね!

ウイング探し中

ウイング探し中
ワイド/ロー感を出したいので、幅広の低いウイングを探しているのだが、
なかなか見つからない。







今のウイングは低くて気に入っているんだが、
ブリスター化以降、幅が足りないのでどうしたものかと。

他車種のものもいろいろ探しているんだけど、なかなか合うものは無いもんだね・・・。
Posted at 2013/07/14 13:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ラジオが聞けない

ラジオが聞けない
現在、yuno号はラジオが聞けない。










随分前にラジオアンテナがぶっ壊れてしまい、
その後ブリスター化したからラジオアンテナの穴も塞がっている状態なのだ。
(ブリスター加工時にラジオアンテナ穴を開けておくことは可能だったが、しなかった為。)

まぁラジオなんか無くても別に困りはしないのだが、渋滞情報だけは聞きたいので、
新規にラジオアンテナを増設することにした。

しかしアンテナ類はあまり好きではない。
スポーツカータイプにアンテナは、ラジコンっぽく見えて嫌なのだ。

現在、ナビのビーコンアンテナはフロントガラスのフィルムアンテナを使用している為、
ラジオアンテナも同じくフィルムのアンテナにしようと思うのだが、フロントにはもう貼れる場所が無い。

リアに貼ればいいのだが、リアにフィルムアンテナを貼ると、
スモークフィルムを貼りたくなった時に剥がさなきゃならなくなる。



・・・ということで、
できるだけ目立たないラジオアンテナを探しているのだが、これがなかなか見つからない。
ポールアンテナにするなら、できるだけ短めのものがいいんだけどな。
Posted at 2013/06/09 23:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(内装) | 日記
2013年06月02日 イイね!

助手席オーディオ埋め込み

助手席オーディオ埋め込み
助手席に1DINのカーオーディオを埋め込んだ。
オーディオ屋でやってもらったんだが、加工、結構高かったよ・・・。







先月は家具揃えたり自動車税払ったりアパートの更新料払ったり、
車のリアバンパー取り替えたり掃除機買ったりと、いろいろやってしまった。
正直来月のクレカ明細こえーw



今日は野暮用で館山まで行って、のらりくらりと半日過ごしてた。












KAZEで社長と話し込んで、
ふたりで炎天下の中、しじみ取りまくってきた。
いや、楽しすぎる!
バケツいっぱいになるまで取って、現在泥出し中



大量だよ!
これで当分味噌汁の具には困らんw













その後、チビ太(メス)と散歩。
初めて散歩に連れて行ったんだが、すごいトルクのある犬で、
リードを必死に持っていても引っ張られる始末。
あぜ道のわらの中や草むらの中に突っ込んでいくし、
飽きたら自分で小屋のほうまで戻るし・・・

うーん、気ままで実にうらやましいw












さて、オーディオ埋め込んだはいいものの、まだ配線も付けてないしツィーターも繋げていない。
ってかスピーカーすらつなげていないから、ただの物体w

お勧めの埋め込み型ツィーターがあったら教えて欲しい限りです。
あ、でもあんまし高くないやつでお願いw



Posted at 2013/06/02 20:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2013年05月29日 イイね!

煮魚定食とエアロの引き取り手募集

煮魚定食とエアロの引き取り手募集煮魚定食。
中目黒に美味しい所があると聞いてやってきた。
昨日は夢半ばでサバの缶詰になってしまったから、リベンジってことで。
アブラボウズの甘辛煮定食。







やっぱ美味しいな、煮魚。
子供の頃は、こんな骨が多くて面倒なもの喰わなかったんだけど、
最近はこういう渋い料理に滅法弱い。
煮物はいいよ。
煮物が上手なヒトはポイント高いよ!




話し変わって余剰エアロのご紹介。
今まで使っていて取り外したもの、
使おうと思ってたけど仮合わせして微妙だったから使わずに済んでしまったもの、
それぞれあるので、興味があれば連絡下さい。

・TBOフロントバンパー
 加工:側面に前期用ウィンカー穴の追加、前面ダクト部にセンターフラップ追加済
 色:黒(X94)
 塗装状態:良(まだ塗ったばかり)
 前面のクリアウィンカー付き

・BOMEXリアバンパー
 加工:なし
 色:黒(X94)
 塗装状態:良(塗りなおしてるのでほぼ劣化なし)

・ヴェイルサイドサイドステップ
 加工:リアブリスターに合わせた拡幅加工済
 色:黒(X94)
 塗装状態:良(ブリスター化の際に再塗装しているので、ほぼ劣化なし)

・VARISサイドステップ(写真準備中)
 加工:なし
 色:マリアナブルー
 塗装状態:-(塗装下地処理済の状態で放置中。塗装前提です)
 ドアパネル付き


どうぞよろしくお願いします。
お値段は希望額があれば善処します。


※2013/05/30現在、
TBOフロントバンパーと、
Vailsideサイドステップが残っています。
Posted at 2013/05/29 21:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation