• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

衝動買い

衝動買い今日は宇都宮のスキーショップへスキーのインナーウェアとグローブ用のクリームと洗えないので除菌スプレーを買いに、、、



グローブもついでに見てみると、欲しかったゴアテックスの3本指グローブが!!


試着してみたらサイズもOK♪








ヘストラ♪


今も5本指タイプを愛用しているけど、サイズがピッタリすぎてニセコみたいな極寒の場所では防寒にインナー手袋はめるとキツいので、これからはパーク用にしてこれはパウダー狙いの時に使うつもり♪


いや〜カード払いって素晴らしいw



その帰り道に、まさしへ冷凍餃子を買いに、、、


お昼時にもかかわらず、奇跡的に行列が出来ていなかったので昼メシに店内で食べる事に♪










焼きが2人前、水が1人前のスタンダードな注文♪







冷凍餃子も購入し、帰宅、、、



暗くなる前には先週の仙台で買ってきた、厚切りの牛タンを食べるべく炭火を起こして七輪で〜♪(´ε` )



まずわ、まだ残っている栃木和牛から〜♪











岩塩振りかけて美味い♪(´ ω` )



そして牛タン♪











15mm厚で4枚しか入ってなくて約3千円也、、、(-。-;


2枚だけ焼いて食べたけど、味はともかく肉厚は厚ければ良いってモンでもないな(*´-ω-)





Posted at 2015/12/20 20:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

滑走2日目

滑走2日目本来ならばホームゲレンデの南郷が今日からオープンだったのに、積雪ゼロでオープンは延期に(´Д` )


なので、ズン券が共通で使えるからと初滑りに行った箕輪スキー場へ行こうかと調べると、滑走可能なコースが2週間経っても増えていない、、、



いろいろ調べた結果、結構滑れるコースがオープンしていた裏磐梯猫魔スキー場へ初めて行く事に〜♪



5時半起きで出発し、途中で朝メシ買って食べながら現地へ、、、



意外にインターからの距離感も箕輪とそれほど変わらないくらいで順調に到着♪


準備してセンターハウスへ、、、


同系列のアルツがオープン延期でお客が流れて来ているのか?リフト券売り場は大行列(;´д`)=3



半日4時間券を購入して、いざゲレンデへ〜












リフト乗り場にも徐々に行列が、、、(;´・Д・`)



とりあえず、あちこちコースを滑ってメインに滑るコースを下調べ、、、















ナントカは高い所が好きとか言うので、とりあえず山頂へw














これが大間違いで、十数センチの新雪が削ぎ落とされた下からガリガリのアイスバーンがこんにちわ〜(* 'ω')ノ


パーク用にエッジを落としてしまった板に乗り手の技術が拍車を掛けて危険がアブナイ((((;゚Д゚)))))))



二度と行かなかったw



その後もあちこコースを徘徊し、、、
















太ももがパンパンになって来た頃に制限時間も迫って来たので終了に♪




初の猫魔は思っていたよりも近くて道中もフラットな道が続き、ゲレンデも広くてパウダー狙いでハイシーズンに来てみたいかも〜


パークも有だけど、試しに入ったボックスは全然滑らず前のめりに転びそうになって、危うく総額7万以上したウェアを痛める所だった(;´・Д・`)




山を下りた後わ、お決まりの〜








カラシ!!



今日はいつもの辛めを完食♪(´ ω` )











気になったのわ、、、







店内のカレンダーに書いてあった、胃カメラの予定w



食べた直後に見てみたいwww



それにしても、、、


去年の初滑りに続き今日の朝マッ○に大当たりで腹の調子が(´*ω*`)



○河店の朝マックはもうダメだな┐(´-д-`)┌






Posted at 2015/12/20 00:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

消防団研修旅行

消防団研修旅行今週末は土日で仙台方面へ消防団の研修旅行へ〜


集合時間には全員揃うという珍事からスタート♪


サロンバスに乗り込み、いざ仙台へ向けてGO!!






まずわ、酔い止め飲んで、、、









最初の研修先は、、、、








福島県にあるビール工場の消火設備の見学?


最後には消化剤の泡の点検w







作りたては美味い♪もとい、良く火が消えそうだw




昼メシを食べた後は石巻市へ行く予定が、大人の事情でそのままお宿のある仙台市内へ、、、









お宿にチェックインして、夜の宴会まで時間があったので、繁華街を明るいうちに下見、、、もとい、防火設備の視察に、、、



そして、去年は牛タンが品切れで早仕舞いしていて入らなかった牛タン屋にと思い、グーグルマップで検索して行ってみた〜














が、初めて行くハズのお店が来た事ある感じで、味も普通に美味いだけ?


おかしいな?と思いながら店を出て歩いていたら、本命の店舗が!!


行列も多くて、系列店の別な店に入ってしまった事が判明。。。(꒪⌓꒪)



その後、宴会に、、、








ササっと飲み食いして宴会終了〜♪



その後は、、、








夜の街に繰り出し、、、もとい、火の用心の夜警にwww



ひとしきり歩いてお宿へ、、、


研修先キャバクラで、個人研修を受けた女性講師から追加講習の為、連絡先を交換w




2日目の今日は、、、、








笹かま工場へ立ち寄ってから松島方面のお魚市場へ、、、




魚介類に用事は無いので何も買わず、お昼ご飯を食べに行くのに歩いていると、、、、


丁度、実業団駅伝のコース沿いでレッドブルカーを発見!!









俺は図々しいのでレッドブルおねえさんからレッドブルGET♪








もう一人居たけど、おねえさん二人共に超可愛かった♪(※´Д` ※)



旅一番の思い出にw



そして、栃木へ向けて帰路に、、、







もうレースで仙台に来る事も無いだろうし、消防団の旅行で来る事も無さげ、、、


最後のブン町かなぁ(´Д` )



旅行会社さん、お世話になりました〜♪










!? !? !?




Posted at 2015/12/13 15:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

キャリア完成♪

キャリア完成♪何度も何度も気が変わって、なかなか完成しなかったスキーキャリア製作がやっと終了(;´д`)=3


最終形態は骨組みを簡素化して、キャリアとキャリアをステーを取り付けて直接上下に繋いで2段式にする事に、、、



先週はキャリア本体にステーを取り付けるネジ穴加工とステー製作まで終了していたので、今日は昨日のスキー帰りに買って来たボルトを取り付けて完成に♪(´ ω` )











上下を繋ぐステーには3mm厚のドライカーボンを使用し、強度と軽量化を実現w


2段目は簡単に取り外し出来るようにナットはツマミのあるタイプに♪





更にキャリアの幅も調整出来るようにボルトにもツマミのあるタイプを使用!









そして車へ入れて板を実際に積んで位置合わせ、、、















手持ちの3本は入る事が確認出来たけど、ファット板は長さの関係で2段目じゃないと入らないな〜(*´-ω-)


車内とキャリアベースが当たりそうな箇所にスポンジを取り付けて完成♪(´ ω` )


あとわ、板を積んで移動中に骨組みが分解してしまわなければwwww

Posted at 2015/12/06 16:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

初滑り

初滑り今日は朝5時起きで福島県の箕輪スキー場へ初滑りに♪


荷物は昨日のうちにほぼ積み込んで置いたので、顔を洗って着替えたらすぐに出発〜


とにかく眠いzzz(´-ω⊂゛)









途中から雨が降り出してきて心配するも、猪苗代エリアに入る頃にはミゾレ混じりから徐々に雪へ、、、



山に入る頃には完璧に雪になって積雪も!!














いや〜ワゴンRと違って普通の4WDは楽だわ〜♪


問題なく現地へ到着し、準備してゲレンデへ、、、、
















ちょっとガスが出ていて遠くは見えないものの、滑るのには問題ナシ♪


グランデコもオープンしているので、来客は分散していてリフト1基で短いコースが2つのみだったけど、そんなに混んでない♪











リフトで上がった上もガスで薄暗い、、、



とりあえず、今日は足慣らし程度にしか滑るつもりも無かったけど、去年と違って初日にしては調子が良かったので、休まずに滑って凹凸で軽く跳ねてみたり、スイッチの練習して初滑りはお昼で撤収♪



今シーズンはバックカントリーを意識して、ウェアやメットにゴーグルを新調したけど、ウェアは高いだけあって軽いしメットもまずまず♪








ゴーグルはオークリーのプリズムレンズを導入で、雪面の見え方が格段に良くなった気がする♪










写真では伝わらんなw



帰りはお決まりの菊乃家でカラシ!!















今日は喉が腫れて痛いので、普通の辛さで注文♪




もちろん完食♪(´ ω` )


ニット帽被っていた額に汗が滲む程度でもはやノーマルでは物足りなさが(;´・Д・`)








次回、来週末は都合で滑れないので、再来週、、、




やっぱり年末年始のニセコに身体のピークを合わせるには時間が足りないか?(´*ω*`)







Posted at 2015/12/05 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation