• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青黒FDのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

河口湖自動車博物館

河口湖自動車博物館今日は天気も良かったので、河口湖自動車博物館に行って来ました。

展示車両が凄く多いって訳ではないので、満足するかは人それぞれですが
私は十分に満足できました。

特にスーパーカー世代にグッと来る。
フェラーリ512BB


そのライバルとしてランボルギーニLP500S


他にもF40や


F50


レアキャラとしては
チゼータ


シトロエンSM


今回初めて見たのは、ハインケルのミニカーでした。

メッサーシュミットは知っていましたが、ハインケルも作っていたんですね。って知らない人の多い飛行機メーカーかもしれません。。。

自動車以外にも飛行機館があり
そちらにはこんな物が。




他にもレストア中の航空機が有りました。
営業は8月中のみなので、興味が有るなら行かれるのも宜しいかと思いました。

他には、足柄SAの下りでエヴァンゲリヲンのイベントがやっていました。


目玉は大きな初号機


外にはロングヌスの槍が


こっちは子供よりも大人の方が楽しんでいました。
明日のジムカーナに来る人は、御殿場で降りる前に足柄SAに寄って来るのも良いんじゃないかなって思います。
Posted at 2015/08/10 22:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年08月04日 イイね!

エアコン

先日、エアコンの内気/外気切り替えレバーを切り替えた際に
ガリって感触と共に、変な音がしました。

暫く走っていたら、吹き出し口から風が弱くなってきて助手席の足元から空気の漏れている音が盛大にしてきました。
更に、切り替えレバーが動かなくなるおまけつき。

幸い夜だったので余り暑くなかったので問題無かったのですが、流石にそのままにする訳には行かないので、助手席の足元に頭を突っ込んでらこんなのもが落ちてきました。


既に風化しているスポンジは見ない事にして、何かのバンドです。
下から適当に突っ込んで直るかと思ったのですが、直りそうにないのでグローブBOXを外してみたのがこちら。


エバポレーターとブロアモーターを接続しているバンドだろうと思うのですが、見ながら外したわけじゃないので、向きがイマイチ判りませんでした。
ネットで調べたのですが、この辺りの画像を検索してもヒットせず若干困っていた所。
バンドにUPの文字が・・・。

正しい向きに付けるとこんな感じになります。


余り壊れることは無いと思いますが、第二の私の為にも画像をUPしておきます。
判ってしまえば、修理は3分程度で終了です。
グローブBOX自体は、タッピング2本緩めるだけで簡単に取れるし。
内貼りも無いので、非常に楽チンでした。

アルファ156のグローブBOXの内貼り外すのにタッピングを20本近く外すという謎設計に比べると、日本車ゆえに簡単ですね。
Posted at 2015/08/05 00:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月01日 イイね!

日光

今日は早起きして、日光経由で神奈川まで帰ってきました。

中禅寺湖は20℃と結構涼しく、この時期はオープンにするには早朝で高原と相場が決まっていますね。
非常に気持ちが良かったです。

ロールバーと車高調も先週取り付けたので、これでいつでも走行会に行けそうです。
Posted at 2015/08/01 22:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年07月12日 イイね!

ヘッドライト磨き

今回買ったロードスターは前のオーナーがHIDを付けていたのですが
あまり明るくなかったです。
HID自体も古くなっているんだろうと思いますが、ヘッドライトのレンズが見事に曇っています。

この年式の車は結構くすんでいるので、ヘッドライト磨きにチャレンジしました。

元の状態はこちら


15年分のくすみが結構出ています。

洗って、マスキングをして1000番から1500番の耐水ペーパーで削って行きます。

削ってみた状態はこちら


真っ白になってしまって、やっちまったかと思いましたが、その後はピカールで磨いてみたらこんな感じになりました。


もう少しピカールで磨けば、もっと綺麗になりそうです。

少し明るくなったので、もう少し磨いたうえでクリアを吹けば復活してくれるでしょう。
Posted at 2015/07/13 00:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年07月05日 イイね!

赤 紅 

去年の秋にクラッシュして、活動休止中だったKero Kero Racing 広島支部ですが
やっと新しい車を見つけて活動再開の連絡を貰いました。

以前の部品を流用出来るようにアルトワークスを探していたのですが
CR22Sを買おうとすると、古い上に走行距離が多く程度が悪い物が結構高い値段と言う悪条件でした。
やっと見つかったと思ったら4WDだったりと諦めていた所、こんな物が有ったみたいです。


何故か、ミラジーノ でした。
LSDやロールバー等を買う必要が有り、完成までにお金と時間が掛かるのですが頑張って最終戦にはエントリーするような事を言っていました。

新規格になってアルトよりも重いので、どこまで軽量化が出来るかがポイントですが燃料タンクの容量が大きい分給油回数を減らす事が出来て、トルクが太いので加速が良ければ6時間のレースでは今までよりも成績が上がるかもしれません。

なにより車体色が赤になった分、3倍速いとチームメンバーが言っているので表彰台が狙えるでしょう。
最終戦は応援に行かなくっては。

さて、赤い3倍となるとこんな物を買ってみました。


以前、スレンダー軍曹さんがアッガイカレーを見てこんな物が有るのかと言っていましたが、他にもあります。
シャアザクカレーです。
3倍辛い程度なので、LEEの20倍カレーに比べたら大した事無いかも知れませんがネタとしては良さそうでした。ちなみに、専用カレー皿も有りました。。。
購買層の無駄な財力を狙い撃ちっぽいです。
Posted at 2015/07/05 22:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「リチウムイオン電池が爆発とかしなくてよかったよ」
何シテル?   11/29 23:41
FDが大好きですが、最近手放しました。 勢いで、NBロードスターも購入 2ヶ月で2台の車を買い替えるという、後先考えないバカっぷり 1号機 マセラティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハセ・プロの「マジカルアートシート ピアノブラック ハイパー」施工を密着取材しました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 23:45:33
キャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 08:09:15
20151228in本庄サーキット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 11:08:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターのストレートの遅さから、少し速いロードスターが欲しくて乗り換え ロールケ ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
艶やかだけど危険な香りが一杯のマセラティ はたして普通の会社員が維持できるか
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤、買い物、ドライブ、サーキットと幅広く活躍してくれる、お買い得車です。 ヤフオクで激 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タカタサーキットの軽自動車耐久レースに出ていました。 何度も壊れたけど、最後のレースでは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation