• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青黒FDのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

100円ショップ商品活用 その1

ジャガーのキーレスリモコンの電池蓋がいつの間にか
脱落して無くなってしまいました。

ヤフオクでリモコンを探しても、当然有る訳も無く
他のサイトで見つけたキーレスも電池蓋欠品でした
やっぱりロックが甘いので、他の人も無くしてしまったのでしょう。

部品で買う事が出来ないか問い合わせた結果、キーレス本体ごと購入となり
4万円位掛かるとの事。電池蓋に4万円投資出来る訳も無く、今まではビニールテープ等で養生してきましたが、暑くなるとベトベトして具合が悪いので自作してみる事にしました。

今回はお試しという事も有り、100円ショップの材料でチャレンジしました。
買った材料はコチラ

蓋の材料の2液性エポキシ樹脂、樹脂に着色するポスターカラーそして
型を作成する”おゆまる”です。
”おゆまる”は知らなかったのですが、熱湯につけて柔らかくして型取りする樹脂粘土みたいなものでした。
歯医者で義歯の型取りに使うものと同じだと思います。

手順としては
① ”おゆまる”を加熱します。鍋で煮るのですが成型時に火傷に注意が必要です。
② キーレスの電池蓋に加熱した”おゆまる”を盛り付けて雄型を作ります

③ 雄型を冷やした後に、もうひとつ”おゆまる”を加熱して冷やした雄型に盛り付けて雌型を作ります。

④ 型を冷やして分離すると綺麗に型が出来ました。


次回はこの型を使って蓋を作成してみます。
Posted at 2014/07/19 11:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2014年07月13日 イイね!

ヘッドライト交換

高速道路を走っていたら、突然フロントガラスにパラパラと何かが当たった音がしました。

何かあったのか確認してみた所、左側ヘッドライトのハイビームのレンズが見事に割れていました。

恐らく、飛び石を喰らったのでしょう。
綺麗に割れていました。

まだ明るい時間だったのと、ハイビーム側だったので直ちに影響は無いのですが割れたまま車を運行する訳には行かないので、いつもの通りJEFさんに相談した所中古のレンズが有るという事なので、交換をお願いしに行きました。

レンズ自体は嵌っているだけなので、バールのような物でこじると簡単に取れました。


後は在庫している部品を交換するだけなので数分で作業終了。
状態が良い物だったので、レンズ自体も綺麗になって良かったです。


走行会で飛散防止にテーピングしているけど、ここまで割れたら余り意味が無いような気がする状態でした。
Posted at 2014/07/13 23:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2014年06月29日 イイね!

復活

長いGWを過ごしていたジャガーさんですが
やっと復活してくれました。

色々と調べてくれた結果、温まると燃料系の電源が落ちてしまう事で
エンジンが止まってしまうみたいでした。
ECUやリレーを他の車と交換しても直ってくれなかったのでエンジンハーネスを交換する事になりました。


部品が既に欠品かという話も有り、お店で所有している部品取りのX300から形見分けをして貰い、どうにか復活
更に、以前交換したOEM製のダイレクトイグニションが不調になったらしく、これも形見分けして貰いました。

栃木までの道中は、東名と東北道は左車線を走って万が一のトラブルに備えましたが、問題無く到着。
首都高で止まったらどうしようか、若干スリリングでしたが一安心。

お手数を掛けましたが、JEFのみなさん有難う御座いました。
Posted at 2014/06/29 22:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2014年06月15日 イイね!

耐久レース

ちまたではサッカーのワールドカップが騒がれていますが
今週末はルマン24時間耐久レースが有りました。

ポルシェワークスが久しぶりに復帰して3ワークスの戦いになり、非常に見ごたえのある面白いレースでした。
トップに立った車に次々と襲いかかるトラブルは、これぞルマンの醍醐味です。
Toyotaの7号車はトップで良いペースで走れていただけに残念ですね。
来年は日産も復活するそうなので、4ワークスによる戦いが見れそうで、今から楽しみです。

この時期はルマンの影響からか耐久レースに出たい病が発症するのですが
今年も発症しています。
先週、広島まで行ってきたので重篤な症状は無いのですが関東近県で調べてみると耐久レース自体は開催されているんですね。

しのいサーキットのレース

K4-GP

ただ、問題は参加車両を作ったり保管したりと色々と手間とお金が掛かる事です。
少なくとも、レース用車両は通勤や買い物に使うには色々と無理が有るので、それを持つこと自体がハードル高いです。

そこでもう少し調べてみたら、グラベルですがこんなレースが有りました。
浅間サーキットのダート耐久
なんと、レンタル車両が有るので、身一つで参加出来るというお手軽さ
グラベルゆえに舗装路よりも挙動が乱れて面白そうだし、5時間の長丁場なのでドラマも多そうです。
興味がある人を集めて、ちょっと参加したいなってレースでした。
一人1時間だとすると5人集めて参加すれば良いのかな。
Posted at 2014/06/15 23:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年06月12日 イイね!

タイヤ耐久

タイヤ耐久日曜日の耐久レースは梅雨時にも拘らず5時間ドライで走れました。

今回は耐久性とコストを考えてナンカンNS-2Rを選択しました。165/55R14
結果は5時間走っても一番厳しい左前タイヤですらスリップサインまで行っていませんでした。


後に至っては、もう一回レース出来そうな残量でした。

他のチームではATR K-SPORTSを使っていましたが
2時間足らずで交換していました。
交換後のタイヤはこちら


ナンカンのタイムは70秒弱のコースで165/60R13のネオバに対して1秒弱と
小さくない差では有りますが、耐久レースだと遅い車に引っかかったり
速い車に道を譲ったりするので、毎周1秒遅い訳では無い為耐久性が高い方が良かったりします。

熱ダレも特に気にならなかったので、耐久性はOKだとおもます。
ただ、17インチだとネオバに対して半額以下なのに14インチだと価格差が少なく
思ったよりもメリットが少ないのが現状です。

色々な店で扱ってくれれば、安くなりそうなんですが

ちなみに、13インチのネオバは3時間でこうなりました
結構なで肩です
Posted at 2014/06/12 00:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「リチウムイオン電池が爆発とかしなくてよかったよ」
何シテル?   11/29 23:41
FDが大好きですが、最近手放しました。 勢いで、NBロードスターも購入 2ヶ月で2台の車を買い替えるという、後先考えないバカっぷり 1号機 マセラティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハセ・プロの「マジカルアートシート ピアノブラック ハイパー」施工を密着取材しました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 23:45:33
キャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 08:09:15
20151228in本庄サーキット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 11:08:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターのストレートの遅さから、少し速いロードスターが欲しくて乗り換え ロールケ ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
艶やかだけど危険な香りが一杯のマセラティ はたして普通の会社員が維持できるか
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤、買い物、ドライブ、サーキットと幅広く活躍してくれる、お買い得車です。 ヤフオクで激 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タカタサーキットの軽自動車耐久レースに出ていました。 何度も壊れたけど、最後のレースでは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation