• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touch666のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

ツイーター移設

ツイーター移設今日一気にピラー仕上げました!!
私はやりかけて放置… みたいな事が多いんですが
寒くなる前にやらないと春になってしまうので…(^^ゞ

例によって、ネットや雑誌で探して気に入った形状のを探して真似です。

今回のレザー貼りは相当厄介な形なのでできるかどうか心配だったんですが、
過去のコンソールやウーハーの経験でコツがつかめてきました(^^)v
ただ下地の仕上げのツメが甘かった影響が少し出ちゃいました。
塗装と同じで下地作りは大切ですね…

ちょっと調整が必要な感じですが、やっぱり前の位置よりこの方がイイですね。
Posted at 2009/11/08 20:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

ピラー加工

ピラー加工超久しぶりのカキコ…
仕事やプライベートで忙しく、あまりいじってなかったんですが、最近またチョコチョコはじめました。

ここまで一気にやってもう少しなのに、よそ事を始めるのでなかなかできません…

仕上げはレザー貼りをしようと思ってるんですが、超ムズそう…

Posted at 2009/11/07 22:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

梅雨対策

梅雨対策いまさらですが、アウターは雨が降るとスピーカーがぬれることに気がつきました。
(ホントに気付いてないほどアホではありませんが…)

で、雨の日用のカバーを作りました。
ジャージーネットなるものを使えばらしくなりますが、高いので…
100均で買ったストッキングです。
伝線には気をつけないとね(^^
グレーなんだけど、ちょっと黒すぎたかな?

中のリングは見えないのでやっつけです。
でも蹴りガードは付けておきました。

コストパフォーマンス的には良いんじゃない?
Posted at 2009/05/30 23:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月17日 イイね!

オーディオ構成図

オーディオ構成図オーディオはとっかえひっかえ全然落ち着かず、電源系統なんかはごちゃごちゃでわけがわからない状態だったので、電源系統図を作りました。
ついでにシステム構成図も…
やっと好みの音になってきたのでひとまずこの構成で小休止。(になるかなぁ…?)

あとは、アンプの移設やケーブル類の交換、引き回しなどかなぁ。
Posted at 2009/05/17 22:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月29日 イイね!

ウーハーインストール完了

ウーハーインストール完了着手から半年…
やっと完成です。
(冬は中断してましたが^^;)
次のオフ会には間に合いました。

見た目優先なのでちゃんと鳴るか心配でしたが、思った以上の結果で満足(^^)v
後は調整や仕上げ。

製作過程はまた整備手帳にアップしようと思います。
Posted at 2009/04/29 22:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ フューエルリッド カバー自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/380127/car/1440107/6031241/note.aspx
何シテル?   10/04 09:12
touch666です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントグリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:59:49
スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:02:28
HONDA シートベルトガイド? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:20:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32Sから乗り換えました。 4BA-ZC33S VBRM-J3
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カッコから入るタイプです。 いじりはほぼDIY。
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
アルミ、エアロなどを付けていましたが、納車当時の写真しかありませんでした… おっ、よく ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
この車がきっかけでたくさんの仲間ができました。 お気に入りでまだまだ乗りたかったんだけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation