• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_Styleboxの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

助手席ダッシュボードH割れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
うちの8

購入検討時からH型の割れがあり、SHOPで色塗り修正して納車してもらったのですが・・・

見栄えは全く改善されてませんでした。

ま、走行性能には関係ないし・・・

と、

ずっと思い込もうとしてました。

で、やっと

DIY補修に挑戦です
2
用意したのは、これ。

コロンブスの 靴・鞄補修用のアドカラー & アドベース

こいつらを混ぜ混ぜして傷口をへらで埋めていきます。

厚めにぬって、乾いたらペーパーで余分な補修剤を削り落としていきます。
3
作業は、パネルを外すところから始めます。

グローブボックス外して、エアバッグが暴発しないようにカプラー外します。

エアバッグの固定ねじを外すとパネルは爪で固定されているだけなので取り外せます。
4
ゴニョゴニョとパテ修正の要領で盛ります。

一晩乾燥させて、やすり(適当なのがなかったので、爪やすりを使用)で余分な補修剤を削ります。

で、こんな出来上がり。

とりあえず埋まりましたが、色目合わすのはムズイですね。

これ以上は、ムリなので

このまあま戻します。
5
画像1と比べれば、やった感あるかな。

このまま、様子見しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20250822バケットシート取付

難易度: ★★

70000キロ到達

難易度:

リアライト交換

難易度:

インナードアハンドルのパネルをピアノブラックに

難易度:

助手席ダッシュボードの交換

難易度:

サンバイザー。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RX8からスイスポへ乗り換えました。MTからATにも変わりました。 山行の相棒にチョイスです。 キビキビと山登りに活躍してくれることでしょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイスポに箱替えしました
日産 モコ 日産 モコ
日常の足グルマ 8は、ちょい乗りよくないみたいなので 街乗り用に買いました
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジン 久々(約20年ぶり)のMT これから仲良くしていきます( ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
3台目?の屋根なし車。 これで最後かも。 2014年11月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation