• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっそり。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2010年3月14日

バックカメラ配線①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カメラはナンバープレートの上に設置。
バックカメラの配線をこの様に引いてやって、
テールランプの配線に沿って車内への引き込みを行います。
2
回りに色々なゴミが写ってますが・・・(^^;

カメラに付いているマウント(a.)を取り付けるために、AB等でよく見かける汎用ステー(b.)を組み合わせてナンバープレートに共締めする土台を作成します。汎用ステーに合わせて大きいネジを利用するため、カメラのマウントの穴を若干広げました。

ネジは家にあった余り物を流用。
3
実際に車に合わせて角度と取り付けに使用する穴を決めてから、それぞれのネジを本締めして、カメラも取り付けます。
4
カメラをリアナンバープレートの右のネジに共締めして、いよいよ配線を通します。とりあえずトランクルームまでの引き込みです。トランクの内張りを剥がして、左のテールランプを取り外します。

で・・・。

無理するとこうなります。orz
5
想定の範囲内ですので、家に落ちていた同じ物を取り付ける事にしました。予備の無い方は外す際に固くてイラっとしますが、少しづつ根気良く引っ張る様にしましょう。
6
とりあえず荷造り紐みたいなのに配線をくっつけて・・・。
7
紐の端をバンパー中央下からテールランプの方に根気良く突っ込んでやると、上から確認できる位置に出てきます。これを上に引き上げてやれば、バンパー部分は完了です。
8
あとはグロメットの部分まで配線を持って来て、そこに穴を開けて突っ込んでしまえばトランクルームまでの配線は完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

梅雨前洗車

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

パワステポンプに付いているステー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「違和感。 http://cvw.jp/b/380502/32143835/
何シテル?   01/16 19:05
勢いでCZ4Aを購入してみた、スタリオンという20年に手が届いてしまっているクーペに乗ってる妻子持ちです。 嫁さんはもはや、いつ止まるか分からない車には乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
昔から5年もすれば車は別物、というくらい進化する物だとは思っていましたが、20年前の代物 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱最後のFR。だと思う。 嫁さんには不評、娘には何故か好評です。 車としてはハンドリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation