• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turnig Pointのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

高崎ってメチャ暑い泣き顔

高崎ってメチャ暑い  昨日は、10時から歯医者さんに行って来ました。 削った歯にへの詰め物exclamation×2

  とりあえず詰めていたのを外して、いよいよ新しい詰め物の出番。
「エアーで掃除しますね~。 チョッと沁みますよ~」≪シュッシュ≫
ギャ~~~~~コレ超~痛ぇ~~~~です。

  「セメントを詰めますね~。 チョッと沁みますよ~」≪ぎゅ~~≫ギャ~~~~~~~~コレも超~痛ぇ~~~です。

  「5分噛んでてくださいね~」その間にも≪ジヮ~~ン≫と痛みが・・・泣き顔泣き顔
やっと今日で終了です指でOK  もう、行きたくないです。



 午後からは、“LED”の修理&強化exclamation×2  群馬県は高崎に行って来ました。
連休のせいか50号バイパスは、結構≪ノロノロ≫動きます。  県外№が多いのは連休のせいでしょうね。

 2時間ぐらいかかって着きましたが、高崎ってとこは“スゲ~”暑いとこなんですね
“顔”がジリジリします。

 すでに34の方は、修理が始まっていましたがこの暑さの中大変だよなぁ~なんて思っていたんですが、でかいガレージがあってとっても涼しかったですよ。

 ガレージ欲しいなぁ~exclamation×2


 お昼に近くの喜の蔵ってとこで食事をしたんですが長野から“出張”して来た宮☆さんが頼んだ“天丼”が、ま~デカイのなんのって私じゃ、絶対食いきれねぇ~って思いました。


 そんなこんなで、私の修理&強化も無事に終了exclamation×2

 今日は、完了作業が多かったです。

 “歯医者”には、もう行きたくないですです。

画像は、アナゴの天丼exclamation コレにラーメンと小鉢のセット物exclamation×2 食いきれねぇ~~~冷や汗2
Posted at 2009/05/03 06:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

連休7日目ムード  in長野るんるんもちろんATTKD

連休7日目  in長野もちろんATTKD 昨日は、予告どうりexclamation 行って来ましたGT-Rの駆け込み寺 ATTKD

 10時30分と朝っぱらから、駆け込み寺に駆け込みました。
もちろん“猫一匹”通らないまだまだ薄暗い長野の町exclamation ってそんなことないです昨日は晴天の長野でした。

 途中の山々を見ると低い山にはもう雪はないですね。
聞いた話では、2,000mぐらいの山々は今だに“雪”があるようですがすっかりが来てましたです。

 到着時間を指定していたので、即効リフトに載せてもらい作業の開始exclamation×2
下から覗いていると、“デフ”“ミッション”“デフ”が気になり「ついでに、オイル交換もやってもらえますかぁ~」「大丈夫ですよ~」

 それではと、≪フロントアンダーカバー≫を外そうと下から覗き込むスタッフexclamation
「親父さん、ドンだけボルトで止めてあるんですかァ~(滝汗)」
ウィ~ンエアーツールのお出ましですひらめき  コレはなかなか便利な道具です。 アッと言う間に41個のネジが取れましたムード

はぁ~
ため息のスタッフです。 横目で私を《チラリ》冷や汗冷や汗冷や汗

 それぞれの箇所に合った“オイル”があるんですねひらめき
“赤”だの“青”だの“黄”と・・・。
そんなもん入れるわけないですね(爆)

 いよいよ、本日の《メインイベント》マフラーの修理です。
ここでまた横目で《チラリ》冷や汗2冷や汗2冷や汗2  そこにも作業性の悪い代物のデュフューザーがデ~ンと付いていますです。

 “マフラー”を取り外しいよいよ亀裂部分の“溶接”が始まりました。
私のイメージでは“溶接”はジジジジジ~バリバリ~と音が出ると思っていましたが、チタンの“溶接”って音がしないんですねひらめき
 強い“紫外線”のみが作業の様子を知らせてくれます。

 午後からは、何処からこんなに“GT-R”や“ステージア”が出てくるのか駐車場が埋め尽くされてしまいました。
 “ウイング”をいじる人“サス”を取り替える人等々ツカダパドックはお祭り騒ぎです。  ここでも始まりましたワイワイ・ガヤガヤいつ来ても楽しいとこです。


 社長さんに、地元の方からの差し入れ“ネギ”をお土産に頂きました。
それも超~大量にわーい(嬉しい顔)
トランクに入れましたが、ニオイがスゲ~それになんだか太い冷や汗2冷や汗2

 会長は、富士スピードウェイへ“テスト”走行に出かけていて不在でした。
顔を見て帰ろうと思いしばらくは待っていましたが、なんだか帰りが遅くなりそうでしたのでお暇することにしましたです。

 ツカダの古~~くからのお客さんの(と言うか見てると家族の一員みたいですが)
○松さんに“メール”が・・・exclamation&question

 富士の結果“メール”「親父さん、こんなの来ましたよウッシッシ」どれどれ・・・。


またまた信じられない驚愕のタイムが・・・げっそりげっそりげっそりぴかぴか(新しい)

 NAですよ。 2駆ですよ。 ラジアルタイヤですよ。

 素晴らしい 仙人セッティング

 画像は、“エロR”のツカダオリジナルフルチタンマフラーの“溶接”の様子です。
今日も、忙しいぞ~。  “歯医者”“修理”
Posted at 2009/05/02 06:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

5月になりましたね~ムード  

5月になりましたね~   今年も、3分の1が終わりましたね。
それに今月は、ローカル親父48回目の誕生日が来ますです冷や汗


 昨日GW6日目は前日外した助手席を、洗濯しましたぴかぴか(新しい)

 “ワイパー”も外してたんでついでに「塗れば」ってご指示を頂いたもんで綺麗に前塗装を剥がして“サフェーサー”まで塗って黒く塗る予定。

 今日は、GT-Rの駆け込み寺 オーテック塚田にマフラーの修理に行ってきますです。
触媒との取り合いのフランジに“亀裂”を発見したので修理です。

 仙人は、不在ですが明日は“歯医者”と“LED”の修理exclamation×2


 明後日は、ツカダがGWに入りますからNG
今日しかないですね。

 画像は、先日驚愕のタイム40秒070をたたき出したロドさん号 32GT-Rです。
Posted at 2009/05/01 06:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月30日 イイね!

こんなのありえねぇ~ぴかぴか(新しい)  そしても仲間たちムード

こんなのありえねぇ~  そしても仲間たち  GW6日目ムード

 面白、おかしく毎日を過ごしておりますですウッシッシウッシッシ
昨日は、久々に行って来ました本庄サーキット

 当日は、快晴の本庄晴れ晴れ  メンバーだけの走行日手(チョキ)
最近の本庄はA中低速 B高速 F何でもありとクラス分けのようなものが出来てまして幾分走りやすくなっているようです。

 私“エロR”は、息子・娘・娘のお友達のかわい子ちゃんとで行って来ました。
前日に来月にある“POTENZA”のイベントに備えて“RE11”に履き替えての本庄challengeムード

当日のツカダ軍団は白32GT-R ロドさん号・青32GT-R○山さん号・赤Z33美響マフラーW出しの長○さん号・エボ乗り気合の塊の竹○さん号・レース大好きの黄色ER34の角○さん号・青34GT-R○瀬さん・そして私の“エロR”7台の参加です。

 UNLIMITED WORKSの激速倉○さん(REV5月号に見開き掲載されていますよ~ぴかぴか(新しい))・車つくりに大忙しだった火等改め長○川さんも最後に駆けつけてきました。
今回は、見学のみでしたがこれまた超~速の栗○さんもいらしゃいました。

 なんだか、スゲ~メンバーになってしまいましたです。

朝一の少しでも涼しい時に“アタック”をと次々と“コースin”していく車両達exclamation×2
当然、“ツカダ軍団”の車両も全車“コースin”かと思いきやなぜか行く人が居ないexclamation&question  私もその一人ですがそれは・・・・あの32が走るからぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



 白32GT-Rを本日テスト走行させるのは、オーナーではなく知る人ぞ知る本庄のSタイヤ レコードホルダー GT-Rの駆け込み寺 オーテック塚田 店長の“タカミッちゃん”(私ごときがそんな呼び方を出来ないんですが・・・スイマセンです(汗))冷や汗

 本庄Sタイヤレコードは40秒308チョッとコレを塗り替えるのは無理でしょうと思いますが、なんせセッティングしたのが仙人何が起きるか分からないexclamation×2  皆が少しでも近くで見ようと立ち入り禁止ギリギリまで近づくツカダのメンバーたちexclamation

 タイヤを暖め、内圧を上げるexclamation “アタック”している様子はないんですが、電光掲示板には42秒だの冷や汗2 41秒ふらふら 40秒後半がサクサク出ますげっそりげっそりげっそり

どうなってんのあの車ひらめき  “フッと”周りを見ると自分の出番に備えて車の整備に勤しんでいた人たちがゾロゾロ立ち入り禁止ギリギリまでやってきてました。

 2度目の“コースin”前に会長と何やら相談事をしてました。「今、脚は・・・。」「じゃぁ、そうしてみるかぁ。」

 “コースin”本庄中に響き渡る美響サウンド ブロロロロ~ン


 今度は、はじめから出来る人だかりexclamation
2周3周と様子を伺うドライバーexclamation×2   シケイン手前で少し前の車との間隔を空ける。

 “行くのかなぁ~”最終を大回りムード  ブロロロロ~  バリバリバリ~


 超~~~速ぇ~~~
わずか40秒で戻ってきますひらめき  “40秒で・・・”

 何秒なんだろうexclamation&question 電光掲示板を見るとヤッパリ40秒ぐらいだぁ~。

  “40秒・・・exclamation&question

 で・で・出たぁ~~~~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)40秒070ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)げっそりげっそり   ありえますかぁ~exclamation×2 ミニサーキットですよ。 車検つきの車ですよ~。 40フラットですよ~指でOK指でOK指でOK

 考えられないです冷や汗2冷や汗2冷や汗2  恐ろしいここにも居ました超人冷や汗2冷や汗2


  恐るべし 仙人チューンexclamation×2
 素晴らしい~仙脚ぴかぴか(新しい) 


 帰り際に仙人が小声で言ってました。 今度は、≪今度は、N1でレコードだそ~っと~ムード

 マジに~

 で、あんたはどうだったのexclamation&question ッてんでしょexclamation×2
落ち込みベスト更新しましたブタ   どうしても、44秒が切れません。
そこでホントにこのタイヤで3秒なんて出るのexclamation&question ってことで40秒フラットの店長様に乗っていただきましたひらめき

 43秒369が出ました。  頑張れば、3秒出るんだ~と一安心exclamation×2 タイヤじゃなくてドライバーの問題だったんですねぇ~(爆)

   ところが・・・・・・・・・泣き顔泣き顔


 黄色ER34にもテスト走行した“レコード ホルダー”の店長ひらめき

 私、出たばかりの時のRE11exclamation×2  黄色えr34、01Rexclamation×2

 親父さんの後に角○さんのに乗ったらSタイヤ履いてるかの様でしたよ・・・。

 01R・01R(キョロキョロ)どっかに落ちてないかぁ~ムード

 最後に、仲間の車両にトラブル発生うれしい顔  SOSの電話を受けました。
帰りに、いつものコースで温泉に向かった神富士山さん・○瀬さん・へ○ぞ○さんに緊急連絡exclamation

 予定を変えて来てくれましたうまい!うまい!  ジャッキをかけるのに入りません。
2号機“R”にスロープを積んでました神富士山さん(素晴らしい~)。 ナットを緩める私。 ジャッキをかける○瀬さん。 スロープに乗り上げる私。 さすがへ○ぞ○さん必要な工具を並べてすばやい処理。 はい。出来上がりムード

 せっかくの“癒し”の時間をさいて駆けつけてくれた皆さんに感謝です。
その様子を、ずっと観ていた“娘”が仲間っていいねひらめき
そうなんです、こんな仲間がイッパイ居るんです。 幸せです(ウルウルウィンク
深いい話でした。


 そうそう、俺は世界一だと言ってる、人が居るそうですね。
タイムアタックが得意。 じゃぁやってみてよ・・・4秒じゃなぁ~(爆)
Posted at 2009/04/30 09:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

1日が終わるのが早いですムード

1日が終わるのが早いです  昨日は、とても忙しい1日でしたムード
日頃の仕事でもそうなんですが、忙しいのは大好きですexclamation×2   でも、人が計画し、段取りする仕事はあまりやる気しないですけどあっかんべー

 だから、私は普通のサラリーマンには向いてないですよね~。
ナニが起こるかわからないexclamation 自分の工夫次第では何とでもなるexclamation 皆で1日笑いながら、騒ぎながら働ける建設現場が大好きです。
なんだか、車の操作も似たとこがあって大好きです。


 昨日は、朝から以前から計画していた事を実行するべくソワソワしていました。
それは、牽引フックの作成&取り付けムード

 材料は、すべて浦和の現場から調達してきましたウッシッシ
案外何でも揃うもんですよぴかぴか(新しい) 
“アングル”を11cmにカットexclamation 型枠を締め付ける丸棒の“鉄筋”を50cmにカットexclamation  10cm程の6角“メスナット”をカインズホームにて260円にてゲットexclamation  現場で吊り金具の“アイボルト”をゲットexclamation

コレですべて材料は揃いましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)るんるん

待ってましたこのGW
 私の家の近くに、会社の“資材センター”があるんで9時半に「おはようございま~すうまい!  溶接機貸してくださいムード」「おはよう~わーい(嬉しい顔) おっ、もう休みかぁ~」
「はい」 ッてな感じで溶接機の使用の許可を頂き早速の作業の開始exclamation×2

 こんな作業はお手の物、サッサとエロ“R”をジャッキアップexclamation
“アンダーガード”を外し(これがまた少々大変)純正の牽引フックからリップまでの距離を測ります。  33cmに“丸棒”をカットexclamation 

 いよいよ“アングル”への溶接exclamation×2 鉄鋼専用のLB棒52と少し太目とも思いましたが、大はを兼ねると気にもせず
ジジジジジ~はい完了ムード

 “ボルト穴”はガスの“切断機”で空けました。 “卓上ボール盤”で空けるように綺麗のはいきませんが、なかなかのもんですよ手(チョキ) 

 “サンダー”で綺麗に“ケレン”して完成しました。

 次の作業ですが。
10日のPOTENZA EXCITINGに備えてのタイヤ交換exclamation  

 コレばかりは、専用の機械がないと出来ないんでタイヤ館 佐野にお願いすることにしました。
ドリフト選手の中○さんにタイヤの磨耗具合を見てもらいドレを何処と見てもらいながらセットしてもらい、その間店長の“しおきよ”さんと“RE11”の性能をいかに引き出すかの講義をアレコレとお聞きして29日の練習走行会に試してみようと気合を入れましたですよ。

 気になるとこをアレコレとやってるうちに、またもや閉店の時間がやってきました。
長居をしてスイマセンでした。 ありがとうございましたexclamation  工具やリフトまで貸して頂き感謝、感謝です。


 こんな1日でした。   指が疲れたぁ~冷や汗
Posted at 2009/04/28 06:46:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATTKD仙脚(^_^)v」
何シテル?   06/17 07:04
ガキの頃から、GT-Rが好きで箱スカ、ケンメリって乗りましたが(GT-Rじゃないですが)GT-Rなんて高くてとてもじゃないけど、手が出ないショボイガキでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

免許証の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 18:49:07
グランドスラムトレイス走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 12:57:53
GT-Rの駆け込み寺 
カテゴリ:チューニング
2011/07/31 19:15:53
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
 荷物が、沢山載って便利です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換exclamation×2
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
部品取り&次期箱替えようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation