• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turnig Pointのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

ありゃ(*^。^*)

ありゃ(*^。^*) 昨日は、本庄サーキットへライトチャレンジに参加してきました(^^♪

 前日は、雨が降るのか降らないのかわけのわからない天気で明日は大丈夫かと気になってきましたが当日は暑くもなく曇り空からのスタート(^^♪

 本日ツカダ軍団のメンバーは、香川県から参加の白い32の○田さんはじめ某店長さん・赤い32の○松さん・白い34の神○さん・赤い34の浅○君・青い34の○岐さん・白い32の篤君・松本から応援の池○さん・某店長の運転手(名前がわかりません)応援に来てくれました。スタッフ2名のメンバーでした(軍団に片足突っ込んだタナカリアンも居ましたね)

 なぜかチューナーの神仙人様は、来られませんでした(T_T)

 1クラスからのスタートで、路面を確認しながら、車両の調子を見ながらタイヤを温め課題の進入速度ブレーキングの練習をしながらの一本目は相変わらずの44秒台(T_T)一年前に戻ってしまってるんで最近へこんでいます。

 私の良きライバル・良き友達の○岐さんは今では手の届かないところへ行ってしまいました。
車も、変わったんですがそれを乗りこなしているんだからやっぱりやることをやってるんで速くなってるんですね。   見習わなきゃ(*^。^*)

 その友達の篤君も速くなって帰ってきました(*^^)v  これはマジでサボってられません練習あるのみ<(`^´)>

 イベント終了後も、本日は楽しみでした!   香川からお越しのめったにお会いできない○田さんに何か一つやってあげられないかと食事会を計画しましたと言っても呑めや歌えやの大宴会になってしまうことは予想道理でしたが結局ホテルに帰り着いたのは2時か3時頃だと思います(爆)


 楽しい1日でした(^O^)/
Posted at 2012/09/23 19:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月28日 イイね!

8時間耐久Hankook

 久しぶりのイベントに参加してきましたHankook サーキットチャレンジRd・2この殺人的に残暑厳しいそれも暑くて有名な本庄サーキットこの日も期待にもれずでくそ暑い本庄の1日でした。

 イノシシ事件から、なんかあまり走る気がしなくて今年の夏はまったく練習に行かずまぁ~過去にはそれなりに走れていたんだから大して変わらないタイムで走ることが出来るだろうとピノキオのように伸びる鼻が見事結果が出る始末のイベントになりました(^_^;)

 ベストは、43.7大昔なら大手を上げて喜んでいるタイムなんだけど今になっては何じゃこりゃ<`~´>ってなタイムですね。

 なんせ相変わらずの安全運転のコーナーリング何で困ったチャンでした。


 気持ちを入れ替え練習に励むぞと帰り道に反省しました。 たまに走って結果が出せるほど甘くは無いですね!

 練習あるのみ
Posted at 2012/08/28 18:58:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月04日 イイね!

ライトチャレンジ

昨日は、シリーズ戦のHankookライトチャレンジカップ最終戦に参加しました(^_^)v
12月23日の30万円争奪戦に招待選手として参加しますが…(>_<)
お約束事のように、ミッションブローしました(#^_^#)コレで、かれこれ4個目のミッション(>。<)
やっぱり、ノーマルじゃ保たないですね~(爆)
最近は、ぶつけなくなったんですが壊れるところは、必ず壊れるようになりました!
昨日のATTKDのアタッカーズの面々は、日本海の間瀬サーキット(^_^)ノ千葉の袖ヶ浦(^x^)そして、本庄サーキットと散らばっていましたが、ATTKDには一台の積車しかなく誰がゲットするか、早い者勝ち(^_-)-☆
見事僕が積車争奪戦の勝者となりました(^_^)v
それに、ツカダ代車でも最高級車と言われてるパドルシフトのス~パ~チャ~ジャ付きの快適マシンもゲット(#^_^#)

と…何だかよくわからない1日でした!

終わり(*^_^*)

Posted at 2011/11/04 05:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年09月24日 イイね!

感謝・感謝

さて、時が過ぎるのは早いもであっという間に1週間が過ぎました(*^^)v
テなわけがなく。

どうしても、ガンダムの行方が知りたいとお問い合わせが殺到したため急遽続きを書くことになりました!(もちろん、問い合わせなど有りませんよ!(^^))


どこまで書いたっけ???


 そうそう何とか曲がれ~~~ガンダムからですね!

 右へハンドルを切ってあとは天にお任せ!
ところが、さすがはATTKD仙人のスペシャルサスペンションHankook RS-3アンダーどころかすらりとクラッシュパッドにかすりもせずかわしていくガンダムそしてあとから分かったことですが後輪だけがブレーキ効いててサイドブレーキを引いた状態お決まりのコースですがもちろんスピン!

 何とかコース内に留まりピットへ向かいます!  内心ホッとしてピットへ戻るとスタッフの○沢さんが「どうしたんですか?」「ブレーキがダメみたい(T_T)」会長の方を見るとATTKD秘伝の水ピュ~を抱えて跳んでくる!(゜レ゜)

 何々???左のブレーキに大急ぎで水をかけ始める会長! 会長のやることだからけっしけ間違ったことをしないから安心して座席を降り会長のそばに行くと何やらブレーキの奥へと水をジャブジャブ掛けてます。

 ○岸さんが「青い炎を出して燃えてましたよ(@_@)」一難去ってまた一難とはこの事ですね!

タイヤを外し、ブレーキを見てもな何の変哲もなく普通にブレーキ!
ちょっとブレーキ踏んでみぃと会長すると・・・・ブレーキラインから勢いよくピュ~~~~~ラインに穴が開いてました。
硬いメッシュの針金みたいなもので覆われているブレーキホースに見事に穴が開いてました(@_@)

午後からのタイムアタックにはもちろん出れません。
すると、ap用のラインがオーテック ツカダに在るらしくそれを持ってきてくれているとの事! せっかく楽しみにしていたイベントを見学で終わらせたくないとの会長の心遣いなんてありがたいことでしょうか(>_<)

 社長さんには、いつも迷惑かけて引き取りに来てもらいまた今回もブレーキラインを持ってきてくれるという本当に感謝・感謝です。



 ところが・・・・・長野の遠いところから運んできてくれてるのは、社長さんではなく会長の奥様らしく・・・これにはさすがの親父も、目頭が熱くなりました。
 来たこともない本庄サーキットに、渋滞も予想されるのにわざわざ奥様が持ってきてくれてる(>_<)
こんなショップがあり得るんでしょうか(>_<)
本当にありがたいことです。 言葉に言い表せないくらいうれしかったです。

多分こんなブログなんて見てる暇などないでしょうがありがとうございました。

このお礼は、タイムで返さねばと頑張りましたが情けない・・・43秒286の撃沈でした。

あ~~~~ぁ・情けない
Posted at 2011/09/24 20:23:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年09月24日 イイね!

ヤバかった(・・;)

今日は秋にはピッタリの青空絶好のアタック日和!

 久しぶりの本庄サーキットへ行ってきました。

 本日の本庄サーキットは、本庄・ライトチャレンジGP2011Rd3と言うイベントに参加しました。

 ドラミも終了し、クラス1の走行が9時より開始。 久しぶりの本庄に、何気にドキドキ・ワクワクはやる気持ちを抑えてのコースイン!
 熱を入れるためにブレーキングを繰り返し、一応カッコつけて車両を右へ左へと揺すってはみるものの意味が分かりません!(*^。^*)

 ちょっと頑張ってみて久しぶりに見ました45秒000何じゃこりゃ~って事で速い人の後に着くのやめアタックしようとクリアを取ります。
最終コーナーを速い人のものまねでレコードライン?
ちょっとスピード出過ぎたからチョコンとブレーキに足をのせたその瞬間事件が起きました!

 さっきまでカッチリしていたガンダムのブレーキペダルが何気にスッと入るこれは嫌な予感とアタックを中止し速度を落とそうとしたその瞬間エッ何?深く踏んだペダルが今にも床に着きそうなくらいに入っていく(・・;)

 いくらアタックに入るタイミングとはいえそれなりにスピードもあるし一向に止まる気配を見せないガンダム!
クラッシュパッドはもうすぐ目の前その奥にはガードレールの角がチラリと見えるあそこに行ったらエンジン押してガンダムともオサラバしなければならなくなってしまう!(T_T)

 ブレーキが利かないなりにもなんとなく速度が落ちてる気がしました。 何とか曲げて真正面だけは避けなければなりません。
以前、間瀬サーキットで山に突き刺さった時もトラぶってからぶつかるまで決して大した時間などかかっているわけないのにいろんなことを考えてるもんですね!
 クラッシュパッドの2つや3つ破ってでも止めなきゃと¥¥¥×3=¥¥¥¥とここまではさすがに考えませんでしたが・・・(*^。^*)

何とか曲がってくれ~~~~ガンダム!

軋むタイヤと仙脚スペシャルハンドル切り過ぎ?タイヤこじり過ぎ? そんなことかまってられません!

何とか曲がれ~~~ガンダム

続きは、又来週(>_<)  どうなるガンダム!
Posted at 2011/09/24 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ATTKD仙脚(^_^)v」
何シテル?   06/17 07:04
ガキの頃から、GT-Rが好きで箱スカ、ケンメリって乗りましたが(GT-Rじゃないですが)GT-Rなんて高くてとてもじゃないけど、手が出ないショボイガキでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

免許証の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 18:49:07
グランドスラムトレイス走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 12:57:53
GT-Rの駆け込み寺 
カテゴリ:チューニング
2011/07/31 19:15:53
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
 荷物が、沢山載って便利です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換exclamation×2
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
部品取り&次期箱替えようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation