• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turnig Pointのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

6時間耐久走行会ムード

6時間耐久走行会 前日の予報通り晴れ 残暑厳しい酷暑の中行ってきました本庄サーキットexclamation×2


 今回は、本庄サーキットで、“スタッフ”をしているASAMI-34Rさんの主催で熱中症になって死んじまえ走行会が・・・・。

 そんなばかげた“走行会”があるわけがないですブタ


 たくさん走れる本庄走行会exclamation×2に参加してきましたるんるん


 前日までは、いつでも入って、いつでも出れるといった感じのスケジュ~ルでしたが、主催者のはからいで、一件の事故もなく皆さんに楽しく、満足のしてもらえる走行会にしたいとの思いから、高速組み・自由時間・中低速組みとに分けられていました。

 これは非常~~に良い事だと思いました。    そのお陰か・・・一台のexclamation一件の事故もなく無事終了しました。
 これには、主催者も“ホッと”胸をなでおろしたようでしたexclamation×2


 えっ・・・exclamation&questionいつも前置きがなげぇ~んだよってですか。  いいじゃねぇ~かexclamation×2 “ボチボチ”行きましょうや~ウッシッシ


 当日は、DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STARSPECHankook Ventus の履き比べって事で《ワクワク・ウキウキ》して挑みました。
 前日に、いつもお世話になるタイヤ館 佐野店でタイヤの組み込みexclamation×2 「こっちのほうが山があるから前で・・・」  ここで気づいた方はすばらしい~(誰でも気づくつ~の)。

 フロントに☆exclamation リアにハンコックexclamation×2 頭良くないですかぁ~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
☆とハンコックの履き比べ一度に出来るんですよ~ムードと、まぁ~こんな馬鹿げた履き方したのはグリップ走行する方々の中でも私がかも(汗汗)

 とりあえず、《ブレーキ》の練習と《ターンイン》の練習って事で、走れりゃいいやって事で、この仕様で行きましたが・・・・後からとんでもないことに・・・・。

 正直・・・もう練習タイヤがこれしかないんですexclamation×2


 9時からの走行、何周してもタイムはダメexclamation×2今日は、どのくらいの《タイム》で走れれば良いんだろうとATTKD 店長 本庄レコードホルダに乗っていただきました。

 何周かして帰ってきて一言「親父さ~ん これタイヤが逆だよ~ な~~~~んの練習にもなりゃしないブタ

 「え~~~~っexclamation 山があるから☆を前に持ってきたのに~~」「Hankookタイヤをなめんじゃね~よ」とか言う言い方はしないですが、早速履き替えexclamation×2(汗汗)

 次に走ったときには、サックッと0.5秒縮みました。 止まるし曲がるしムード あんな溝なしタイヤが何であんなにグリップするんだろう???
Hankookタイヤ 恐るべし


 と言ったところで、再び店長さんに乗っていただきましたが、どうも走りが尋常でないexclamation×2 これは、タイムを狙ってるんだなと思いました。

 やがてピットへ・・・そこで驚きの発言exclamation×2  「フロントを限界ぎりぎりで使うと、曲がり始めたらリアの☆がすでに限界を越えてて曲がれない」 ☆とHankookではそんなに性能が違うんですね。

 ほらぁ~~ 履き比べ黒ハート1度で出来たでしょexclamation×2てな問題じゃないですね(滝汗)

 ☆も、ハンコックも、完全に死にタイヤしかし・・・ハンコックタイヤは止まれる・曲がれるexclamation×2

 34の《外気温度計》&《温度計》では、気温41℃路面温度60℃は超えているんですかねぇ~、そんな中でのたくさん走れる本庄走行会一回目32周exclamation×2 2回目48周exclamation×2 3回目37周え~~っと・・・32+48+37=117  117周も走りました(爆)まさにたくさん走れる本庄走行会でした。


しかし・・・恐るべし Hankookタイヤ
Posted at 2010/08/17 07:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

本庄モータースポーツ合宿そして特訓

本庄合宿そして特訓 連休初日、予定どうりの本庄サーキット強化合宿

 本庄サーキットへの、行き道に最終スタンドの交差点を曲がると・・・路面は・・・濡れてるブタ

 水溜りもあり、サーキットへ着くと超~~≪ウエット≫ブタブタ

 まるで空に張り巡らされてる灰色の雲が、今日のブレーキ練習はフッ・フッ・フッ曇り半端じゃァねぇぞぉ~とでも言ってるかのようにのしかかってました。

 荷物を降ろして、受付済ませ我が友であり・我がライバル(勝手に私がそう思ってるだけですが・・・)でもある、ほっぴ~さんを、DIREZZA 使い日本1に輝いたイニD部長と待っていましたが、「親父ぃ~一丁モンでやるから本庄まで出て来いやぁ~」って言った割には9時に到着ブタ 仕事が忙しくて遅くなったそうですが間に合ってよかったです。(ガンダムに恐れをなして逃げたのかと・・・ウソで~す)


 本庄の≪電光掲示板≫も、やっと直ったみたいでモチベ~ションも、最高潮のギンギンexclamation×2

 イニD部長が早速のアタック。 41秒6相変わらずの激速。

 よ~し俺も行くぞ~とアタック開始exclamation×2 最終立ち上がり。よし2秒台か? チラリと掲示板へ・・・・ブタげっそりブタ
真っ黒なんでこ~なんのexclamation&question掲示板の
馬鹿やろォ~ちっ(怒った顔)


 イニD部長との同乗走行。  ヤッパリ、2ヘアの浮島の走り方にはそれぞれ各自独特の作戦があるようで又一味違ったラインを走ります。

 アレコレと、教わったあと一人での練習。最終的には0.4秒縮まり現在フラットexclamation×2

 あと少しで、元に戻るexclamation×2  そしてベストラップ更新へexclamation×2 そして夢の2秒台exclamation×2 そしていつかは、≪男のタイム≫1秒台と、途方もない夢を追いかける親父の1日でした・・・。    終わりウッシッシ

 
Posted at 2010/08/13 05:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

老骨に鞭打って・・・ムード

老骨に鞭打って・・・ お盆休み初日は、ヤッパリ大好きなサ~キットへ行こうって事で本庄サ~キットへ行ってきます。


 1日・走りたい放題デ~イベントの中止を“主催者”が走りたい奴らを走らせてあげようと(わかりませんが・・・)貸切exclamation×2

 そこへ只今進化中のエボ乗りのほっぴ~さんから本庄まで出て来いの、指令が・・・。

 では、行ってきますムード本庄サ~キット
Posted at 2010/08/11 05:18:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

ド~~ンひらめき

ド~~ン 食事中にド~~~ンexclamation×2

 家の前の、交差点ではよく交通事故が起こります。

 大きな音・・・・また、事故ったかぁ~ブタ  外が急に明るくなり≪爆発音≫冷や汗2

 

 おらが街にも、≪夏≫が、来たようですペンギン


 小さな田舎町ですが、今日は≪お祭り≫らしい。

 身体の不自由なオフクロも起きてきて、奇麗だねぇ~と、言ってました。

 子供らは、そそくさと≪お祭り≫に行って居ませんが三人で“ボォ~~~”とつかの間の納涼でした。
Posted at 2010/08/08 05:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月05日 イイね!

ガンダム改・・・本庄着陸

ガンダム改・・・本庄着陸 昨日、本庄サーキット行ってきましたるんるん

 天気予報晴れ晴れ晴れ 予想気温・・・37℃げっそりげっそりげっそり


当日は・・・前日の予想を裏切ることなく晴れて、気温37℃  路面温度も最高潮とても手で触れる温度じゃなかったですexclamation×2





 午前中では、本庄Sタイヤレコードホルダーオーテック ツカダ店長による“同乗走行”ただただ≪ライン≫の違い≪ブレーキンポイント≫の違い≪立ち上がり≫の位置の違いに驚かせられるばかりでブレーキの強弱の付け方など私から見たら・・・神技に近い動きexclamation×2 白い34の本庄ラジアルレコードホルダーのあの人も凄いですが負けず劣らず凄いです指でOK

 午前中は、ど~してもハンコック サーキットチャレンジの日の≪タイム≫から脱出できず、店長から恐るべき指令が出てしまいましたexclamation×2

 そんな≪タイム≫で走ってるんじゃオーテック ツカダのステッカー剥いでよねぇ~なんてそんなひどいことは絶対言いませんが、私の中では、GT-Rに乗ってる以上・・・オーテック ツカダに居る以上・・・頑張って造ったボディーに、仙人のセッティングしてくれたコンピューターと脚が付いてる以上絶対この≪タイム≫じゃいけないexclamation×2

 店長からの指令は・・・「今日のこのコンディションからすれば・・・」とうとう出ました。

 店長が乗れば、あんな≪タイム≫が出るんだから、仙人 セッティングを信じて、仙脚を信じて踏めば必ず出せるタイムexclamation×2

 しかし、暑いし・ブレーキは相変わらずだし・オマケにそのブレーキのせいでフロントタイヤの内側はブロックがぶっ飛んでてゴムが剥げてました・・・コンなので踏んだらバ~ストしないexclamation&question


 とにかく、脱出したいexclamation×2  最後のアタック仙脚信じて、バビュ~~~~ン

 やっと脱出できましたムード  しかも・・・会長のちょっとした“アドバイス”で1秒も縮んじゃった(爆) 


 しかし・・・コレじゃ端にも棒にもかからん
Posted at 2010/08/05 11:32:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATTKD仙脚(^_^)v」
何シテル?   06/17 07:04
ガキの頃から、GT-Rが好きで箱スカ、ケンメリって乗りましたが(GT-Rじゃないですが)GT-Rなんて高くてとてもじゃないけど、手が出ないショボイガキでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8910 1112 1314
1516 17 1819 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

免許証の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 18:49:07
グランドスラムトレイス走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 12:57:53
GT-Rの駆け込み寺 
カテゴリ:チューニング
2011/07/31 19:15:53
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
 荷物が、沢山載って便利です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換exclamation×2
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
部品取り&次期箱替えようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation