• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばむぶうのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

味噌付けまんじゅうを食らう…の巻

味噌付けまんじゅうを食らう…の巻梅雨明けする前でもしっかり暑かったので、梅雨明けしようがしまいが全然変わらないぜ!と調子に乗っていましたが、梅雨明けしたら更にもう1段階暑くなってしまい、これはきっとフリーザをやっとの思いでやっつけたかと思ったら、第2形態になってしまった時のクリリンも同じような気持ちだったろうと思います。

そんな訳で埼玉県は飯能市にあります和菓子店の「新島田屋」へ行ってきました。
最近飯能はムーミンの世界観を再現したムーミンバレーパークや、アニメはあまり詳しくないのですが、キャンプを題材にしたアニメなんかも流行っているようで賑やかです☺️



こちらの新島田屋は明治創業で、名物の味噌付けまんじゅうは最近テレビでも紹介されて人気だそうです。







酒まんじゅうを焼き、長野県の田舎味噌を使った甘しょっぱいタレが絡み、あと引く美味しさです。
群馬のソウルフードに焼きまんじゅうと言うのものがありますが、あちらは餡は入っていませんが、こちらはまんじゅうの中に餡が入っていて、これが先述の味噌だれに合うんですよ〜♪




店内は空調はありませんので、この時期は暑いです。
※許可を戴いて写真撮らせてもらってます。



奥に見えるのがこれから焼きが入る酒まんじゅう。
平べったい感じ。
いい感じで平べったいので、これなら川で水切り出来そう。



お店の隣に3台駐車スペースがありますが、奥行きがあまり無いのでご注意を。




お店の向かいには春日が住んでいた「むつみ荘」…いや、昭和のレジェンド漫画家が住んで居そうなアパートが…





お店にあった飯能うどんマップ。
もそっと涼しくなったらうどん巡りも良いかもなぁ…
因みに新島田屋のすぐ裏にもTVで良く取材されるうどん屋があります。

Posted at 2025/07/27 22:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

なんて骨体…

なんて骨体…休みの日の気が向いた時位しかRS3は乗らないので、鳥野郎からの無差別攻撃や、埼玉名物砂嵐から守る為にボディカバーを掛けているので普段はそれ程ボディ状況は気にしていないのですが(夢はガレージ)それが仇になりました…
先日の話ではありますが、洗車をしていたらトランクの天面に人差し指の爪位のしみけんもクリビツテンギョーな恥ずかしいシミが出来てしまっていました…

鳥糞なのか?樹液なのか?雨染みか?ズボラな私がカバー掛けときゃ取り敢えず安心!と気を緩ませていたのが悪いのですが、洗っても既に落ちない状況になっており、滅茶苦茶気になっております。
去年コーティングをして戴きそろそろ一年経過するので、メンテナンスをして戴こうと思っていたので連絡をしたのですが、激混みだそうで9月の下旬になってしまいました。

あぁ…あと2ヶ月もか…気になる…気になるなぁ…

Posted at 2025/07/20 06:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

うどん細胞は…あります!!

うどん細胞は…あります!!あまりメジャーでは無いのかも知れませんが、実は我が埼玉県は全国2位のうどん県だそうです。
香川県様がやっぱり1位な訳ですが、外野がいや、埼玉県は4位だろう?と言っても埼玉県は2位なんです。

埼玉県人として生まれると、ユニークスキル・うどんが備わっているそうです。

そんな訳で本日は埼玉県ときがわ町にありますうどん屋さんの「やすらぎの家」でうどんを食べてきました🐾

11時からオープンなので30分前に到着したのですが既に先客がいました。
待っている間にどんどん駐車場には車やチャリ軍団が襲来。









駐車場から眺めた入口。
築100年以上の古民家を移築した建物はご覧のように重厚です。





中庭にはこんな感じで外でも食事は出来そうですがこの時期は…うどんより先にのびてしまいそうです💦




11時開店となり店内へ…
天井が高く2階はギャラリーになっているそうですが、本日はやっていないとの事…残念。






オーダーしたのは肉汁つけうどん(大盛)+野菜天ぷらです。
武蔵野うどんと言う、かなりコシの強いうどんに慣れている私には結構柔らかめでしたが、やや濃い目のつゆとは相性が良かったです。
うどんは大盛でしたが300g位かな?男性では丁度良い位の量でした。
なんか懐かしい味。

※足りない方の為にお土産用のおこわ、おにぎりもあり、ここで食べる事が出来ます。
おこわは帰りに絶対に買って行きたい思っていたのですが、知らぬ間に販売されていて完売…
口惜しや…

あ!野菜天ぷらですが、370円の割にかなりボリュームがあり、特に人参が甘くて美味しかったです。
オーダーしてから10分弱で配膳されましたが、その時点で店内は満席&待ちが数組出来ていました。

地元の元気なおばちゃん達が連携よく働いてらして、何だか私も元気になりました。
よくよく考えてみると、田舎の婆ちゃんちで作ってもらったうどん感があったんだ☺️








そこまで居住地から離れていない筈ですが、現地はこんなに緑が豊か。
でもそんなに涼しくないんだなぁ…
Posted at 2025/07/06 15:53:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

トゥインゴを洗車してみた。

トゥインゴを洗車してみた。今日は梅雨中ではあるらしいのですが昼間は35℃に達しておりました💧

輸入車以上に夏場の温度上昇に弱い私は最早サザンもTUBEも耳に入りません(海なし県在住)
そんな訳で明日から雨予報ではありますが、早朝からトゥインゴを洗車してました。
特にスキルも無い何でもない洗車なのでそこは割愛します。


いつ購入したか分からないのですが、タイヤワックスを塗り込む専用アイテムが出てきたので今回使用してみました。
因みにタイヤワックスはこちらもいつ購入したか分からない、いつかのタイヤワックスです。


今までタイヤワックスを塗る際は使い古しのTシャツを使っていましたが、今回の専用スポンジはメチャクチャ便利で、画像のようにショルダー部分から側面に掛けてバッチリ塗る事が出来ます。
が、扁平率がこれ以上になるとアルミホイールに掛かってしまうんだろうなぁ…





トゥインゴはリアのラゲッジ下にエンジンがあり、フロントにはバッテリーやラジエタータンクがあるんです。
液量や状況確認の為フードを開けるのにクセがあり少々面倒です。
フードは少しスライドするのでメンテは可能です。
ちょっと人相悪くなってます😅








こんな感じです。
真ん中に見えるのはラジエタータンクで液の色と言い尿瓶みたいな形状ですw

これからの数ヶ月は洗車するにも命がけになりそうだと実感した1日でした。






Posted at 2025/06/22 21:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

ヒャッハー!!メンチだぜ!肉は肉屋だぜ〜!!

ヒャッハー!!メンチだぜ!肉は肉屋だぜ〜!!19XX年日本は大型店舗の炎に包まれた。商店街は枯れ、シャッターは裂けあらゆる個人店は絶滅したかに見えた。 だが、個人商店は死滅していなかった…


そんな訳で、私が子供の頃なんて地元にスーパーマーケットなんてありませんでしたし、勿論コンビニなんてありませんでした。
少し栄えているシティでは、現在のチョイ大きめのコンビニ位の店舗に八百屋、肉屋、魚屋、雑貨屋さんが入っているような◯◯ストアー的なお店がありました。
段々と巨大なスーパーマーケットが進出してきたのと(聖帝様)、当時の個人商店のお店の店主の高齢化による閉店等で、こんな弩級田舎でも周りには個人商店は「ほぼ」死滅してしまっています…😭

私も仕事帰りにはスーパーに寄ります。
実際種類は豊富だし、お値段も安い…し…
でも、やっぱり餅は餅屋と言う通り、専門店は鮮度は良いし、希少部位はあるし、私がお気に入りのコチラのお店は何と言っても惣菜が美ん味いの💕💕💕
スーパー勤務の方には申し訳ありませんが、定番のメンチ、コロッケ、肉団子はホントにペロリングです😋

裏メニューで前日にオーダーしておけば炭火で調理した牛たたき(好みも言える)も作ってくれたりと、個人商店ならではのサービス。

こちらは川越市にあります大風肉店(おおかぜ)と言い、トゥインゴの全長より少し長い位で、その昔は税が家の間口によって決められていた名残でしょうか…そんな訳ないか…


少々見え難いですが、こちらの特製焼豚も美味です💕行くたびに焼豚、メンチ、コロッケは確定です。



何とも昭和ノスタルジックな感じ。



頭で北斗の拳ネタをいれましたが、実はこちらのご主人が如何にも北斗の拳に出てくるような感じの凄く良い親父さんなんです(いや、出ていた)

これからも奥様と二人三脚で宜しくお願い致します☺️
Posted at 2025/05/18 08:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブラツミさんおはようございます☺️
なるほど〜!!あのロゴにはそんなモチーフになっていたのですか😳
随分昔から見ていたロゴですが、目から鱗です👀

でも、、、何で三味なんでしょうね(じ、自分で調べるんだからっ💕)」
何シテル?   08/03 09:51
紆余曲折あり、10年程カーライフから離れてしまっていましたが最近また復活しました。 ミン友さんや他の先輩方のを参考に、以前のようにとはいきませんが、自分なりにま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビッチ生活始めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 16:25:21
運転が楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 22:18:36
HRE 528 FMR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:42:41

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
通勤用として排気量は1L以下を探してました。 候補はトゥインゴ以外にVW UP! フィア ...
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
ゴルフ6GTI ED35からの乗り換えです。 乗り換え候補としてはM2、A45S、サイズ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
通勤用で弄らないと思っていたけど、当時流行り出していたワイルドスピードに感化され、気がつ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
当時のポルシェやメルセデス程では無いにしても、ドアの開閉時の剛性感は金庫のようだったなぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation