• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

endoの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトがまっ黄色と化したためやりました。使ったのはCCIのヘッドライトコート。こいつの特徴は
・コンパウンドではなくペーパー付属
・自然乾燥ではなく2液混合の化学硬化のコート
ということです。前回がいまいちしっくり透明にできなかったため紙ヤスリタイプを用意しました。ちなみにバンパー外すのが面倒だったためウレタンは選びませんでした
2
前回使ったのはこいつ。そこそこキレイにはなりましたがコンパウンド粒子が細かすぎるのか黄ばみ以外に対してはいまいち。施工は去年の夏くらいですが直射当たらずで今黄色化してるんでもうちょい能力が欲しいところ
3
施工前。黄色くくすんでいます。もっとひどい車はいっぱいいるかもしれませんがやっぱり綺麗にしてあげたいですね。車はここが汚いと一気に古臭く見えます
4
紙ヤスリやった後です。keiは一部盛り上がった形状なんで気を付けてくださいね。このキットは2000番とラプロスの6000番(ラプロスなんで実際はもうちょい番手下かもしれません)がついてますが、付属のスポンジが柔らかくて役に立ちませんもうちょい硬いのつけてください・・・
黄ばみがあればあるほどめちゃくちゃ汚い汁がいっぱいでますよ
ペーパーだけなんでまったく透明にはなりませんがコートで戻るんで安心してやってくださいね
5
でもってコート完了です。2液性のやつで説明書よくよんでやってください。あと小さい気泡がわりと出てくるんで残さないように気を付けてください下手すればそのまま残ると思います
6
ペーパーかけるって時点で敬遠する人もいるかもしれませんがそこまで難易度高くはないです。よくあるヘッドライトコートキットと値段そこまで変わらずに確実に黄ばみ等除去できるこいつはかなり効果的ではないでしょうか?
店とかいまいち売ってなかったり非常にいいです。メーカーはぜひ販売を継続してほしいところです。できれば使える研磨スポンジ入れてください・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

【2024.04.21】左ブレーキランプ球交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI クラッチスタートキャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/380807/car/3544610/7654636/note.aspx
何シテル?   01/26 22:40
endo(エンドゥー)と申します どっかで生きとります また趣味は音楽で、洋楽やビジュアル系、GABBAなどをよく聞いてます アクアリウムとプラモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー下がり対策① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 01:19:06

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
憧れてたらいつの間にか乗ってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今は乗ってませんが、いつまでも愛し続けます
スズキ Kei スズキ Kei
ジムカーナはあくまでやりたいってとこです。 Mターボですが、ワークス仕様に近づけれるだけ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
部活のOBから頂きました。ジムカーナとダートラをやっていく予定です 改造内容 H2年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation