• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

ワタシのカオリLOVE

ワタシのカオリLOVE こんばんは~

皆さんはカー香水置く派?無臭派?

僕は前者の置く派~♪

たぶん使用率の高いと思われるEIKOSHAの「エアースペンサー」

僕も愛用しているひとりです。

もう五年くらい買い続けている品番「A16」の「シャワーコロン」です(^^)

現在は少なめ(過去に比べ)で四個です。

ちょっと前まで8っこ!置いてました!

カオリが薄れてきたら捨てずに増やしてたんですよね~

その8っこをやっと処分して新たに4個置きました。

場所は定番のシート下です。

アコードはシート下に後席足元用ヒーターアウトレットがありますので、

その風によって車内にカオリをふりまいています。

A/C操作パネルで風向きを下向けるか、オートで高温度に設定すると

ココから風がでています。

皆さんはドコに置き、何個置いてますか?どんなカオリですか?

よかったら教えてくださいね~(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/09 00:03:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 0:05
うちは 無臭派ですねぇ~

なので 車内には キムコ転がしてます(爆

コメントへの返答
2008年12月9日 0:13
こんばんは~

おお!キムコ派ですか~

キムコって消臭剤ですよね?

そういえばどこかに「新車の香り」ってモノを見かけた気がします。

どこのメーカーだったかな~(^^)
2008年12月9日 0:08
僕はマリンスカッシュ7個置いてます^^
スカッシュ系の匂いが好きですね~~
ってAWCで知り合ったとき既に話しましたっけ?笑

最近薄れてきたんで新たに導入しないとぉ。。。
コメントへの返答
2008年12月9日 0:15
こんばんは~

アコゴン21さんのはAWCで確認済みでした~(^^)

おお!7個ですか~

マリンスカッシュはたぶん一番人気あるタイプでしょうね~
2008年12月9日 0:08
自分はフルーツ系の芳香剤を2つ、フロントとリアに置いてます(*>□<)ノ

ほんとほのかな香りですわ(笑)
コメントへの返答
2008年12月9日 0:18
こんばんは~

OH!フルーティ~いいですね~

僕昔はエアースペンサーの

「森林浴」でした(^^)

これもなかなか好きです。
2008年12月9日 0:27
|-`).。oO(置くタイプのファブリーズが2個です)
足の蒸れた匂いがイヤなんでw
コメントへの返答
2008年12月9日 0:40
こんばんは~

ソレもいいですよね~

ちょっと昔まで無臭タイプファブリーズ置き型も併用してました。(^^)
2008年12月9日 0:37
ボクは同じくエアースペンサーのアフターシャワーを5個置いてます^^


コメントへの返答
2008年12月9日 0:43
こんばんは~

たくさんの「シャワーコロン」の中に一個だけ「アフターシャワー」も紛れ込ませた事もあります~(^^)

「アフターシャワー」もなかなか良いですよね~♪
2008年12月9日 1:02
オラも無臭派ですね(^_^;)

時々、スチームタイプの消臭剤を使ってます。
新車の匂いが一番良いですよね、そんな芳香剤無いのかな(=^_^=)
コメントへの返答
2008年12月9日 7:26
おはようございます~

僕も今年CF7買った時に一回やりました~

ちょっと古い車なので、エバポBOXのフィルター穴の中清掃とファンはずして洗浄もしましたよ~(フィルターはオプション設定で、フィルターは高いから未装着)

あ、あとこの前の車検ですが、総額12万くらいでした~

tencho-555さんのヨミ近かったですね~
2008年12月9日 6:18
俺は1個置いて匂いなくなったら交換って感じです♪
8個はすごいですw
ってか最近エアコンが臭いのでそっちが気になる・・・(^^;)
コメントへの返答
2008年12月9日 7:29
おはようございます~

エアコンフィルターを外して状態をみてみるといいかもです~

(^^)
2008年12月9日 8:33
今は置いてないなぁ~(^^;)
香水をときどきプシュとする感じ♪ 
あ、灰皿の中にエアスペンサーのスカッシュが入ってるけど、出先で匂いが気になったときだけ開けます(^_-)
コメントへの返答
2008年12月9日 22:37
こんばんは~
16日昼待ってるね~

なるほど~禁煙車ならでわの

設置方法ですね~

スカッシュ人気だね~(^^)
2008年12月9日 8:55
自分はシルキームスク派です。
昔からあの匂いが好きで・・・(@_@;)

フロントとリアに一個ずつと、送風機に取り付けれるタイプのやつを
1個つけてます。

最近それどころじゃなく匂いがなくなったまま放置状態です(*_*;
コメントへの返答
2008年12月9日 22:41
こんばんは~(^^)

シルキームスク~

今度かいでみます~

カー用品店に行くと僕は必ず香水コーナーに行きますよ~

お試し嗅ぎ~
2008年12月9日 13:02
自分はこれのスカッシュ置いてます^^
でも鼻が悪いので匂いがしてるのかしてないのか不明です;;
コメントへの返答
2008年12月9日 22:43
こんばんは~

やはり人気のスカッシュですね~

是非新品四個同時開封してみてくださ~い

(^^)
2008年12月9日 14:08
自分はスカッシュ系の香りが大好きなのでそっち系を置いてました^^

友達からはトイレ臭が好きなんやね★っていわれましたww
コメントへの返答
2008年12月9日 22:45
こんばんは~

も~ほんとに大人気ですね~

スカッシュは~(^^)

トイレ臭?かなりメジャーって事ですよ
2008年12月9日 18:06
自分はコレもたまに使いますが気のせいか匂いがなくなるのが早いような感じがするので色んな香水使ってます(^-^)

匂いは石鹸の匂いが好きなのでショップで臭いかいで探してます☆
コメントへの返答
2008年12月9日 22:50
こんばんは~

スペンサーは二度おいしいので好きです~

片方のフタを開け、弱まったらもう片方もあける。

しかも三個買いがお得な店多いんじゃないでしょうか?

5個買ったら中のハガキにバーコード張ってさらに一個もらえるという

もう二度も三度もオイシイっす!
2008年12月9日 18:33
自分は何も置かず、時々ファブリーズをシュッと吹く程度ですかね・・・

1番印象のある芳香剤はオートサロンで購入したURASの「ヤングなアレの香り」ですね!

かわいい絵から強烈なお香の香りが!∑( ̄□ ̄;)クサッ!
コメントへの返答
2008年12月9日 22:55
こんばんは~

ファブ派二人目です~(^^)

僕は昔雑誌「L/S」のローソン限定オマケのアルパインのデッキの形を模った吊り下げの紙芳香剤好きでした~

昔オートサロンでも売ってました~

2008年12月9日 19:53
今は何も置かない派なんですが臭いにおいがします(´Δ`)

昔クリスタルってあったんですが好きで結構使ってました、、
コメントへの返答
2008年12月9日 22:59
こんばんは~

なんと!何も置かない派なのですね~
??

クリスタル!もう売ってないんですかね?嗅いでみたいですね~

ちょっと昔瓶型香水のココブラウンって試し嗅ぎがすきだったのに、、、

発売終了したのかな?


プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation