• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

今日の休日購入したもの

今日の休日購入したもの こんばんは!

え~本日二個目のブログっすね~

今日は買い物したり車弄ったりでした~

写真のミニ四駆ご存知でしょうか?

1988年タミヤ1/32レーサーミニ四駆NO.14

アバンテJr.です。

うお~懐かしい~!実は老舗の模型店で見つけたのですが、
プレミア価格でしたがもう在庫無いとの事で買っちゃいました。
(他に超懐かしいホットショットJr.もあったよ)
店員も「作らないで保管したほうがいいんじゃない?」と、、、、
僕は「いや、、、作るよ!電池入れないで飾るよ」と、、、、

本来の目的は別でした。
写真左の1/10のラジコンタイヤが目的のモノで、「あこぴよさん」に
オシャレなプレゼントを製作する為の部品です。

今日の車弄りについてはこれから整備手帳にのっけます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/18 23:17:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

本日は……
takeshi.oさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 0:07
わかりますよ~アバンテ
でもアバントがいいです(謎

私がミニ四駆始めたのはフルカウルシリーズの出始めあたりですが。。新品で二十台ほどとってあります(笑

あの頃はメッキとか大径ホイールの格好よさはわかりませんでしたね。タイヤにボンド塗ってツルツルにしたり本通りで爆走させたり…汗
コメントへの返答
2009年4月19日 1:07
こんばんは

コレむかーし発売日に朝から並んで買った覚えがあります。

一番最初はトゲトゲタイヤのミニ四駆
でしたが、アバンテがデビューした時はものすごい衝撃を受けたのを覚えています。

シャーシがそれまでのと一新したんですよ~
まるで31スカと32スカGTRの
モデルチェンジくらいの違いです。
2009年4月19日 0:37
アバンテ懐かしいですねグッド(上向き矢印)
自分もフルカウルシリーズから使用してましたが、今だに当時使っていたミニ四駆とサーキット取ってありますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)るんるん
コメントへの返答
2009年4月19日 1:10
フルカウル時代は逆にあまりわからないです~(^^;)

ダッシュ四駆朗系買って最後でした。

なに~!?

サーキット!?

サーキットでミニ四駆オフ!?

アバンテは観賞用なので、、、(笑)
2009年4月19日 8:37
はじめまして、ピグマと申します。
おはようございます。

アバンテJr.とても懐かしいです、
確か僕が小5か小6の頃だったと思いますが、爆発的に流行りましたね。RCカーグランプリもTVで放送してたような記憶が‥

ハイパーダッシュモーターに充電式のアルカリ乾電池、そしてミニサーキットを走らせる為にフロントバンパーに付けるワッシャーのようなコーナーリング。

僕はガンプラにハマリそうですが、はや北さんいかがですか?
今のガンプラって凄いですよ、めちゃくちゃ動きますよ。

あまりにも懐かしすぎてコメさせて頂きました^^
それでは失礼します、お邪魔しました。
コメントへの返答
2009年4月20日 1:48
こんばんは~

久しぶりに初めての方にコメ頂いて

とても嬉しいです(^^)

ありがとうございます!

そうそうRCカーグランプリ見てました~

ミニ四駆改造も大会に出るわけでもないのに

ものすごくお金かけた記憶があります~

ガンプラは残念ながら僕は作りません

ですが、野望がひとつあるんです。

小さい頃ものすごく憧れたラジコン

タミヤのホットショットを作って遊んでみたいんです~

ラジコンのアバンテなんか超高級品で

昔こずかい貯めても買えなかったし

ひょっとしたらこのミニ四駆買った店にあるかも?(^^)

あ、コメントどうもありがとうございました!

今度僕の方からピグマさんの所コメ行きますね!
2009年4月19日 8:45
これ持ってたよ(^^)

シャシーが変わってスリックタイヤが着いた第一弾だったね♪
コメントへの返答
2009年4月20日 1:51
そうそうそうなのよ~

もっと古いホットショットJr.

もあったけどアバンテの方が好きなので(^^)買っちゃった!

小さい頃あの新シャーシ見たときすごく興奮したもんだよ
2009年4月19日 9:58
期待しています、笑

それにしても懐かしいですね、、私もアバンテ持ってたはずです、、


ボディを軽量化の為削ったりギアを高速に変えたりとか、、

でいろいろやり過ぎてちゃんと走らなくなったとか、、


あぁ今と変わりませんね、爆
コメントへの返答
2009年4月20日 1:55
こんばんは

昔気づかなかった事が、、、

リアウィングに「ニート!」

って書いてある!(笑)

軽量化!!やりましたね~

僕なんか大会出るわけでもないのに

ムキになって穴開けまくりましたね~

なんか改造部品の「ワンウェイホイール」が好きでしたよ。
2009年4月19日 11:51
懐かしいです
息子が小学生の頃ハマッテまして
よく大会に出てました

私は送り迎えしてました
コメントへの返答
2009年4月20日 1:58
こんばんは

そうですか~息子さんも今は車好きになりましたか?

大会出た事ないです~

みんカラミニ四駆大会とか

企画ないですかね~?

企画しちゃいますか?
2009年4月19日 18:21
1988年、自分と同級生ですねー笑

自分は、ソニック、マグナム世代ですね~♪

ミニ四駆オフいいですね笑

自慢のネオトライダガーと勝負しますか??笑
コメントへの返答
2009年4月20日 2:02
なんか前にモーターついてるのとか無かったですか?

そのころはもうミニ四駆卒業しちゃってましたね~

昔アツかったのは「ブーメラン」「サンダードラゴン」「四駆朗号」でした

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation