• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

今日会社の先輩に、、、

今日会社の先輩に、、、 こんばんは!

昨日会社で休憩中に先輩に「これからLEDでいろいろ弄っていきたい」

という話をしていて、

今日会社で「これよかったら使いなよ~」って

貰いました(^^)白LED10個CRD6個

ウェッジベースT10とT5各5個です。

おかえしに朝買ったお気に入りのオヤツの「ブラックサンダー」を渡しましたが、

返されてしまいました(^^;)

ちょうど今ノーマル電球のナンバー灯をなんとかしたいな~って思っていたので

とても嬉しいです!!ありがたやありがたや~

実はオフの時おばQさんにも色々貰っちゃってます(^^)

ほんとに貰ってばっかりで恐縮です。

次回はおばQさんに「ブラックサンダー」を渡そうかな?いらないかな?

*写真のコンボイさんは、コンビニの缶コーヒーのオマケ~♪

そういえば先週(オフの前日)ターミネーター4とトランスフォーマーリベンジ

一気に二つ見て、ポップコーンがエヴァのアスカのフィギュア付きでした。

これをだれかにあげよう








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/03 21:41:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

キリ番
ハチナナさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 22:35
いいなぁグッド(上向き矢印)自分も誰かからLEDもらいたいなぁうれしい顔
コメントへの返答
2009年7月3日 23:02
こんばんは

え~?yuu☆さんならたくさん持っていそうなイメージですが(^^)

いくらあっても足りないという事ですね~?
2009年7月3日 22:40
イイ物もらいましたね~
T10だったらナンバー灯に使えますね

そういえば、ナンバー灯のカバーって古くなると外す時に必ずツメが折れます
私も最近新品に交換しましたが、あれって何か外す方法あるんですかね・・・・

私もはや北さんには、イロイロ貰ってますから
ところでブラックサンダーってお菓子ですか?

好きです・・・・お菓子系
コメントへの返答
2009年7月3日 22:57
こんばんは!

その辺に売ってるのって

いくら高性能ですっていっても

純正T10と形が大して変わりません

だからソケットはこのベース使って

LEDは一列にレンズスペースを有効に使いたいと思ってます(^^)

昨年乗っていたCF7ナンバーレンズカバーの爪注意してても割れちゃいましたので

あらかじめ買っておこうかな~って思います。

お菓子好きですか!

駄菓子屋に一緒に行きたいです

お勧めの駄菓子屋がありますよ~
2009年7月3日 23:05
アスカ( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2009年7月3日 23:20
お!まじですか?

じゃあ使用せずに保管しておきます

会える時があったら渡せるように~

(^^)

2009年7月3日 23:16
ブラックサンダーおいしいのに……w

たくさんのLEDをどうやって使うのか楽しみにしてますよ(≧∀≦)
コメントへの返答
2009年7月3日 23:22
こんばんは

コレはネタ先に書いちゃいます

ナンバー灯とシフトポジション照明にします~(^^)

完全自分の車専用に設計しますよ~
2009年7月3日 23:43
自分はブラックサンダーほしぃー黒ハートワラ
コメントへの返答
2009年7月3日 23:47
こんばんは

うまいですよね~

ポッケに常備しておけば

女性にモテモテ

二度オイシイ!

2009年7月4日 0:04
T5は、シフトゲージに使えますね♪

期待してますよ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月4日 22:55
こんばんは

皆さんより後発なので

こうしたらイイかも~

とかいろいろ考えてます(^^)

やっぱり妄想時間は楽しいです。
2009年7月4日 1:09
はや北さん


お友達に誘ってくれてありがとございます


LEDって やっぱりつけるといいですか私 メカ音痴なもので



ターミネーター4 面白いですか見に行きたいな
コメントへの返答
2009年7月4日 23:02
こんばんは~

LEDの特徴は、電球よりも長寿命で球切れに悩まされる心配が無い事。

消費電力が少ないからバッテリーにやさしい事。

電球には無い独特の光り方をする事。

、、、という良い事があります
(^^)

写真の物は特殊工具等使って組み立てるんですが、

メカに強くない方でもオートバックスに普通に電球と交換できるタイプのLED商品もありますよ~

ターミネーターは今までの全部見てるならかなり期待して良いと思いますよ~
2009年7月4日 12:39
いい先輩ですね(=´ρ`)
ハイドロつけたいんですよ~ って話しをしたら、これ使いな~ってもらえないですかね(笑

そしてお返しに金一封を渡すふりして…予定通り回収。。

ナンバー灯作るときは照らす角度悩みますよね^Å^;
コメントへの返答
2009年7月4日 23:08
ハイドロは居ないけど

CL2の同僚が居るので、、、

ニヤニヤ(^~^)かも

角度はこだわりたい所ですね~

本格LEDは皆さんよりも後発なので

じっくり考えますね~

2009年7月4日 19:58
いざという時の為にナンバー灯やブレーキランプをオンオフ出来るスイッチを付けたりしてはいけませんね(゜ω゜)
コメントへの返答
2009年7月4日 23:13
こんばんは

ソッチは手をだしませんが、

これから作ろうとしているモノ
(ナンバー灯ではなく)

が外回り電飾なので、OFFできるようにします。
(アンダーネオンとも違います)
2009年7月5日 0:32
LEDは。。。慣れたら いたるところを電球から変えたくなるんですが。。。

慣れすぎると 面倒で(汗

トリップメーターの部分は LEDで簡単にできますよ。
某オクに 以前流してました(笑

コメントへの返答
2009年7月5日 1:00
こんばんは

実はLED単品から製作は初なんですよ~(^^)

特にナンバー灯は自分の好きな配光にできそうですね~

慣れたらトリップやってみたいですが、反転するには液晶の表面剥がしたりとかあるんですよね?

考えただけで緊張します~

難しそう
2009年7月5日 8:08
また先輩にゼロヨンしよう!って言われたのかと思って心配しちゃったお(>_<)
コメントへの返答
2009年7月6日 0:04
こんばんは

ゼロヨン?(笑)いつの話だい

今の乗ってる車はそうゆうんじゃないからねぇ~(^^;)


プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation