• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

寒くなってきましたね

寒くなってきましたね こんばんは

今日の話じゃないですが

19日の休日に’08はや北号に使用していたエンジンスターターキット+専用ドアロック+アンサーバックフラッシャーキット

再装着しました。

コレは過去も整備手帳に書かなかった物なのですが、

CFアコードに装着するのはけっこう面倒なモノなんですよ

以前どうつけていたか思い出しながらの作業でした。

どうしてもアンサーバックフラッシャーユニットだけ思い出せない配線があって配線図どこやったっけ?と探しましたが出て来ず

みんカラ内を徘徊してましたらマツダ・ロードスターにお乗りのhatokiさんというお方がお持ちだったので助かりました(^^)

ありがとうございました

結局配線は配線図見る前に装着したのが間違っていなかったのですが

アンサーバックフラッシュできず、、、

'08号の事故の時になったのか、その時以来しばらく使用してなかったせいかわかりませんがフラッシャユニット内部で接点固着してたっぽいです

ハコをコツンと叩いたらフラッシュするようになりました(^^)

まるでむかしの映らないテレビを直す時のような感じでしたね(汗)

以後作動に問題なしです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/21 23:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

次男とツーリング②
ベイサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

山へ〜
バーバンさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 23:52
お疲れさまですm(__)m

北国にはリモコンスターター、必需品ですよね(^^)

アイドリングストップとか、地球温暖化防止と言われても・・・ 止められません(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月22日 0:06
こんばんは!

そうなんですよ~

家から出発なら車庫だからいいのですが、

会社から帰宅の時に外に停めてる間に雪積もっちゃいますのでヒーター全開にして暖気させておく事が出来るのはありがたいです。

2009年9月21日 23:53
こんばんは!

早速冬仕度ですね。゚(゚´Д`゚)゚。

自分もスターター付けたいんですがスタッドレスも買わなきゃならないので

今年は我慢しようかと思ってます。。

コメントへの返答
2009年9月22日 0:11
こんばんは!

冬支度です~

家ももうストーブ焚いてますよ~

スターター今回は我慢して是非次回買うチャンスがあったら最高級のを買っちゃいましょう~(^^)

2009年9月22日 8:28
エンスタは北海道は必需品ですが新しい車だとイモビやらボタン式のエンジンスタートやらで付けるのがかなり面倒になってきてますね、、


そういえばエンスタは4台持ってました、笑
コメントへの返答
2009年9月22日 21:32
こんばんは~

そうらしいですね~

芋火はオプションにすればいいのにと思います。

エンスタコレクターですか(^^;)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation