• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

オバマ大統領の車がカメ

オバマ大統領の車がカメ いや~ニュースみました?

オバマ大統領のキャデラックのリムジン

段差でカメになってしまったという、、、、

思わず笑ってしまいました(^^:)

防弾仕様だったりするせいもあるのか重たそうですよね

↓ニュースにも出た動画↓

ブログ一覧 | 動画付き | 日記
Posted at 2011/05/25 01:23:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 2:06
BMWも腹打ちしてますね(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2011年5月25日 2:39
フフフ(^д^)

日本のドシャコタン乗りの運転技術を
誰かが教えに行けば解決ですね~
2011年5月25日 2:31
ガキン!って凄い音はこの車の音?
しかしドアの厚さが凄いですなw
コメントへの返答
2011年5月25日 2:44
ドア凄いですよね!!

戦車の扉か!?みたいな(^^:)

しかし機動力が足らなかった様子ですね、、

次はエスカレードをベースに作ったりして、、
2011年5月25日 7:49

誰か段切りを教えに行きましょう笑
コメントへの返答
2011年5月25日 9:46
簡単に
段差はナナメにアプローチしなさいと言ってあげてもいいかもしれませんね(^o^;)
2011年5月25日 8:29
一部のスーパーカーみたいにリフトアップ機能が必要だね。
コメントへの返答
2011年5月25日 9:36
アメリカは車のカスタムが盛んだから

ハイドロとか組んだりしたら面白いですね(^o^)

2011年5月25日 8:44
ドアの分厚さすげ~w

トラックとぶつかっても勝てそうですね(^_^;)

それにして、運転手もビックリしたでしょうねww
コメントへの返答
2011年5月25日 9:40
ドアとガラスが分厚い分中は多分全体的に狭く感じるかもしれませんね
(^o^;)

運転手もいままでにないくらい恥ずかしいめにあったと思います。

このあと別の車に乗り換えて出発したようですよ
2011年5月25日 11:54
かなり衝撃あったでしょうね(笑
引っ掛かった直後のハイドロ揺れ
みたいのがステキ♪
コメントへの返答
2011年5月25日 12:27
車中のオバマさんは一体どう思ったでしょうね
一瞬暗殺されるのかと思ったかもしれませんね
(^_^;)
2011年5月25日 18:42
笑わせてもらいました^W^

間違いなくカメですね


次回からハマーとかチェロキーとかにかわってたりして^W^
コメントへの返答
2011年5月25日 22:07
それかサンダーバードのペネロープ号みたいに
6輪にすると今回みたいな事は避けれるかもしれませんね(^_^;)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation