• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

嫁車は182ZXだぜぇ?

嫁車は182ZXだぜぇ? どーもこんばんはε-(´∀`; )

チョット前にたくさん何シテル書いたのを
重複しちゃって、面白くないかもしれませんが、ブログ見てくれてありがとうございます!

嫁車

ご存知の方も居ると思いますが、
奥様は昔日産180SXというスポーツカーに乗っていました♪( ´▽`)

僕と嫁さんが結婚をしてから
一つ屋根の下
車庫も一台分である事から
当時僕のHCR32スカイライン
(GTS-tタイプM)だけを残し、
嫁さんの車180SXはとりあえず嫁さんの実家の車庫に置きっぱなしに、、、

それからそれから
僕のHCR32も僕が32歳になってから
そうだ!
32歳だし、走るのは辞めて、旅行に便利そうなステーションワゴンに乗り換えよう!
となり、

僕は当時持っていた部品とか流用できてよいかも?と思い、WC34系ステージアを狙ってましたが、嫁さんはカッコよくない!
とおっしゃりまして(;´Д`A

そして嫁さんが車選びに出して来たのが
今の乗ってるタイプのCF7アコードワゴン
になります。

おお((((;゚Д゚)))))))
全く考えもしなかった。

嫁さんいわく、うしろのテールランプつながってるのカッコいいじゃん!と。

そうか!たしかにね♪( ´▽`)
調べると、なるほど∑(゚Д゚)ヨンクもあったんだね。
という事で、、、

中古CF7アコードワゴンを買ったのが2008年でした。

そして奥様の180SXを委託販売で売り、
僕のHCR32はアコードワゴンを買ったお店に引き取ってもらいました。

アコードワゴンを買ってから
みんカラを始めました。

しかし不運な事に、
買って1年以内に信号無視で
ノーブレーキのタクシーに
突っ込まれ再起不能の廃車。

レイトショーを終えた映画館からでて家に帰る途中でした。

それまで車で長距離旅行に行く時はたまに嫁さんが運転変わってくれていたものが、

事故の恐怖から(嫁さんは助手席でしたが、怪我しました。)
それ以降全く運転しなくなりました。

買って1年未満事故廃車でしたので
僕としてはこれからだ!
って時だったのでまた
CF7アコードワゴン(現在乗ってる車)
を買いました。

というプロローグをなぜか今書いちゃったけど、、、((((;゚Д゚)))))))

みんカラ登録から7年?
沢山お友達が増えましたけども、
このプロローグをお話しした事が無い方もいらっしゃることかと思います。




さて、本日は
嫁車2号機になる自転車のお話し!

先程嫁車1号であった180SX(の形見)
と自転車を撮ってみました♪( ´▽`)




180SXは社外ユーロテールをつけた状態で売ってしまったので、
純正テールランプが形見です。
永久に残すので、左右共にグッドコンディションですが手放さないですε-(´∀`; )

そんな嫁車2号は182ZXとして
あとで愛車登録しておこうと思います。

今日この自転車を色々やりましたから
登録してから整備手帳も書きたいなと思います。♪( ´▽`)眠たくならなければ今日中にね!

アコードワゴンも
まだまだ乗るよ!
夏に車検だよ!ε-(´∀`; )




追伸

当初2008年から、みんカラ登録して
アコードワゴンでお友達が増えて
今ではほとんどのお友達が違う車種に乗り換えちゃったので最近僕は寂しいけど、
車好きが続いてて
また皆さんに会えるなら
当時A-style(アコード系グループ)
に居た方々と
オフ会でもしたいなε-(´∀`; )
焼肉でもしようよ!?

さ、あしたの休みは
ワイルドスピードの新作映画を見に行くかな〜♪( ´▽`)嫁さんと。
ブログ一覧
Posted at 2015/04/22 20:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昆虫展
chishiruさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年4月22日 21:38
僕もまだまだ乗りますよ~(^-^ゞ
ワイスピまだ見れてないっす(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月23日 0:50
こんにちは!
tatsuさんは現役のアコードワゴンお友達のままで嬉しいです♪( ´▽`)

ワイルドスピードは毎度楽しみですよね!!
2015年4月22日 22:03
お疲れさまです♪
初耳ステキなプロローグ^ ^

自分もCF7のデザインや必要にして充分な性能、プラスαな積載性とても気に入っていました♪
特に斜め後ろから見たセクシーなリアスタイル

四人でぎゅーぎゅーキャンプ
でも、CF7に乗ったから知るコトのできた楽しみ

欠点もあるけれど、本当にいいクルマですね

てっきり、奥さまの愛車に180テールを着ける流れかと期待してしまいました^_^;
コメントへの返答
2015年4月23日 0:57
にゃ〜んさんともっと早く会えてたらアコードワゴンを並べてあーだこーだ話しして盛り上がれたんだろうなぁ〜♪( ´▽`)と思います。

内側幅5ナンバーサイズアコードセダンと変わらないのに
少し2リッターをこえた排気量とワイドフェンダーで3ナンバーとか
すべてはそのスタイルの為にできてるステーションワゴンてのがカッコイイですよねっ!?
2015年4月22日 22:32
ん~♪ はや北さんのプチ歴史♪

180SXを駆られていた奥様が全く運転をされなくなった・・・やはり事故は恐ろしいですね。

182ZX♪激マブに仕上げて差し上げて下さい♪
コメントへの返答
2015年4月23日 1:04
こんばんは♪( ´▽`)

そうですねぇ(;´Д`A
ノーブレーキでどっかーんされたら
記憶から消えませんね。

182ZXはパイプフレームで頼もしいです!
なんと変速機無しのシングルギヤで
エンジン(猿人)だけが頼りです♪( ´▽`)

2015年4月22日 22:51
奥様チョイスでアコードワゴンは共通ですね~(´・ρ・`)

うちはなんでCEじゃなくてCFにしたのと怒られましたが(笑

集会したいとですねん(=_=)┛
コメントへの返答
2015年4月23日 1:09
こんばんは♪( ´▽`)
、、、∑(゚Д゚)え?
それってグリーンのCFアコードワゴン買う時のエピソードですか?
CF買ったらCEじゃないのか?と?∑(゚Д゚)
やはりUSDM系なら米国生産のCEですよね♪( ´▽`)
2015年4月22日 23:53
はや北さん、やはり恐怖感が強かったりすると乗らなくなっちゃいますよねー・・・怪我の事を考えると恐いかもだけど、私の場合は直接的な事は全く覚えていないし、それでもまだ自動車に乗っているのは前職辞めてまでの腰痛持ちで現在の生活では買い物等で車が無いと事が足りないと言うのが一番の理由なのですよー・・・これまで通り奥様の事、ずっと大事にフォローしてあげて下さいね~(^^)ノ
コメントへの返答
2015年4月23日 1:29
こんばんは♪( ´▽`)

嫁さんは運転はしなくなりましたが、出かける時はいつも助手席に乗ってくれてますから
それだけでもすごいと思えます。
しかも大破した時のと同じ車で。
1番安全席は運転席の後ろの席ですからね。

miyupyonさんもバンバン運転してらっしゃるし、やはり女性つよし!!!ε-(´∀`; )
2015年4月23日 5:17
おひさしぶりです。
私は180sxの形見に純正キー盗んどきましたww
カタログも大事に持ってたんですが、引越の片付けでぼろぼろになってしまいました...
コメントへの返答
2015年4月23日 8:07
こんにちは♪( ´▽`)
ウチも180SXロゴの入った純正キーを飾ってありますよ!
2015年4月23日 12:34
乗り換えてごめんね〜
でも未だにCF7を見ると振り返っちゃうよ(*^^*)
コメントへの返答
2015年4月23日 21:35
いえいえ∑(゚Д゚)
僕も昔乗っていた32スカイラインとか見かけると
あー良いなー♪( ´▽`)てなります

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation