• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

連休〜

2〜6までの連休でした。

実は前から
2〜6の間に一回くらいは長距離ドライブ行きたいなと思っていて、

それの為にアコードがまともに乗れるように連日弄ってきたわけでして、、、

一番の要(カナメ)になるのは
やはりアライメントの再調整〜再調整でした。

結局整備手帳に書いた以上に何回も職場や家で調整して、専門テスター置いてる店には入れませんでした。

こだわっても
カッコの為に下げた車高の為に
ついたキャンバーやトーの調整で
アームやナックルは純正なので
色々考えると”語るべき事”ではないですが、

”まっすぐ走る””コーナーでも安定する”が落ち着いたのが自分の連休アタマの2日でした。

そして3日は
カレンダーでは”大安”

混んでる中、北海道神宮へ!


本厄ですε-(´∀`; )
それと車祓い



木札をココに貼りました。



御守りはワイパーレバーへ。

そのあとは


みん友さんのSABATORAさんの応援!

4日は
神様がまだ”遠出するな”と言ってる気がしたので
また車イジリしてましたね。

5日に
車乗り換えてからの初の遠出!




目的地は


幌加内町の
朱鞠内湖という人造湖

ダムが目的です。

北海道内のダム好きのお友達と
情報交換をしながら
ハイタッチドライブで
ダムチェックポイントに
いけるだけ行く!
ダムを見て和む!
という

ダム部に所属しておりまして、
現在までの総ダムチェックポイントで取得できているのは
111箇所!!

アコードの車高で行けないと思った所は
行けていません。






そんな感じで、
ダムは間近で見ると
自然と人工物の調和というかなんというかね。いいんですよ。

でも、ダムを作るにあたって、
谷間にある村や町を潰して湖を作ったりしている場合もあるので、

考えると単純に”イイね”ってもんじゃないですけど。

目的をダムにして、
道中の景色を楽しんだり

チェックポイントは電波が無かったりで
現場に行ってもカウントされなかっりと

その場所に行ける行けない
チェックポイント取得できるできない
というのがまた面白いです。

朱鞠内湖付近でnekoareさんとお会いして、
ダム何ヶ所かご一緒しました♪( ´▽`)

ダム向かっている途中、
鹿三頭が道路を横切ったり
ウサギが道路を横切ったり
けっこうメルヘンですよε-(´∀`; )

ありがとうございましたm(_ _)m

その後日が暮れて、
旭川にお住まいのケロえもんさんと
オリーブというお店で


バカでかいカツカレーを食べました
♪( ´▽`)
普通サイズで頼んだら
爆盛りでした((((;゚Д゚)))))))

その後、
ケロえもんさんとはお別れして、




ダム部の旭川にお住まいの方々と
少しプチオフしました♪( ´▽`)

ありがとうございましたm(_ _)m

6日は、
僕の連休最後の日でしたので、
クルマを洗って、
仕事中のハサミさんのお店で
美味しいコーヒーをいただきながら、おしゃべりして、


連休がおわりましたε-(´∀`; )





ブログ一覧
Posted at 2016/05/08 13:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

あたりますように!
どらたま工房さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年5月8日 16:27
朱鞠内は今開いてるんですね!?
次の休みに行って来ようかな?
(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2016年5月8日 17:47
こんにちは♪( ´▽`)

えっと〜

雨竜第二は部分的に歩いてますよε-(´∀`; )
2016年5月8日 22:23
ん~♪

良いですね~♪

車イジって、車イジって、走って、車イジって・・・

車バカ(失礼w)の連休ですね~♪(≧▽≦)笑っ

ご自身でのアライメント調整も、さらっと書いてはいますが、計測→調整→実走の繰り返しでかなり根気の必要な作業と思います。

スッゴく面倒くさいのに、やらなきゃ気が済まないのでしょう♪(≧▽≦)ギャハハ

さすがッスね~♪

尊敬してます♪(´∇`)
コメントへの返答
2016年5月9日 0:16
恐れ入りますm(_ _)m

しかし所詮、車高調整サスで
好きな車高にして、
タイヤが綺麗に減るようにと
ハンドリングが気持ち悪く無いようにしたい
だけです(;´Д`A

メーカーが設計した
アームの動きからだいぶ外れているのは間違いないので、
見た目重視なのは間違いありませんよ(´Д` )

でも、ありがとうございます!

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation