• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

ブレーキを試着してみた。(長文)

ブレーキを試着してみた。(長文) こんにちは😃

今日もクルマをイジイジ、、、

今日はやっとソレ相応の価格で入手できたNSXのキャリパーです😅

初期NSX 型式 NA1のフロント左右です。

実は何年も前から目はつけていたのですが、
どうしても競い合って3万超えが相場
しかし私にはこの片側に2個しかピストン無いくせに高いのは許せなくて、、、

今回はヤフオクでギリギリ辛抱して
もうタイムリミット〜って頃にチョイ入札上げたら2万チョイで落札。
やっとコレはこんなもんだろうと思っていた価格で入手できました。

酷い出品者の場合、中古なのに片側だけで3万とかででてます。誰も買わないですが。

まぁ古い車に古い車の部品を装着するので
必ずオーバーホールを完了するまではウチのアコードには装着しません。

なので今日は試着のみです。


アコードのはカッコ良く言うと
ビッグシングルピストン(笑)
コレに関してはホンダさんどの車も日信(nissin)のビッグシングルです。アコードユーロR(CL1もCL7も)や、
シビックタイプR(EK9)や
インテグラタイプR(DC2)までも。

シビックやインテグラは上記の型式以降のタイプR
については4ピストンのブレンボになりましたね。

KB1と、それ以降のレジェンドはadvics(トヨタ御用達ブレーキ屋さん)の4ピストンに。

ただ4ピストンになると17インチホイールからが対応となり、ソレは雪国にはキビシイのです。
スタッドレスタイヤが16インチ以上からクソ高いんですよ。
だけじゃなく
冬にバネ下荷重重くしたら不利です。
ちゅーことで。



見事NSXキャリパーはアコード純正15インチホイールに収まります😊





パッドサイズ同一
ブラケットサイズ同一
※ピンが違うかもだけどブラケットどちらでも使えます。



ピストン固着無しでスムースに動きます。

なのであとは
オーバーホールシールキットと
ブレーキフルードを買えば準備が整います😊

今日は試着とキャリパーの程度観察だけして



元の純正に戻して今日は終わりです。

ピストン2個(片側で)になるメリットは
ブレーキパッドを均一に効かす事が出来るのと、
ホイールが今手持ちので夏も冬もまかなえる事。
ですかね

ついでにCF7アコードワゴン(4WD)とNA1NSXの車両重量を調べたら
ウチのが1450kgで、
NSXの初期で1350(M/T)1390(A/T)kgで
ウチのが重いに決まっていますが、
重量に見合ったブレーキをと考えると
今回のコレで良い感じになるんじゃないかなと思い、期待しています😊

マニアックで長文すみません。






ブログ一覧
Posted at 2018/08/19 19:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 20:09
お疲れ様です(*^^*)

門もS-MXのとき流用考えましたが、当時じゃ中古めったに出ないし出ても超高額だったので断念しました( ´△`)

もうすっかり古いモノなのにピストンきれいですね♪
早くシールキット手配して組みましょう♪
コメントへの返答
2018年8月19日 21:37
こんにちは😃
実は新品の価格を知らないんです😅

超高額って、、、左右で10マン超えるんですかね〜😅気になります。

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation