• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ホンダアコードワゴン)
 年式(平成10年      )
 型式(E-CF7       )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(1年      )
 走行距離(91000km  )
 新車or中古車(中古車 )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(331120  )
 EC or ES(EC)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(1.2 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/15 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用 | タイアップ企画用
2010年03月13日 イイね!

郵便物A 郵便物B

郵便物A 郵便物B

コンバンワ~

最近調子どお?元気ですか?

美味しい物食ってますか?

恋愛は成就していますか?

愛車は可愛がっていますか?

ペットは可愛がっていますか?

親孝行していますか?

お子様の事すべて把握していますか?

熱中できる趣味はありますか?


自問自答も何個か入っていますが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

前置き長いでしょ(^^;)

さて、郵便物が届きました

どちらもアコードに関わる事です。

左の物は、本田技研より届いた「アコードツアラーのカタログ」
右の物は、LEDFactoryより届いた「LEDテープ60cmが4本」

カタログは、yahoo!のページからホンダのアンケートに答えて貰った物です。
つまり「アコードツアラー一台プレゼント」には外れたという事でしょうかね。

LEDテープは、ホイールイルミネーション「ムーンウォーカー」の補修用。
ネット注文しました。今までと全く同じ物です。*整備手帳参照

そう。つい最近右後輪が下半分だけ点灯しなくなっちゃったので。

雪降る前に外しておけばよかったのですがね~(^^;)
「冬季耐久テストをしているのだ」という事にして冬の間も毎晩点灯走行していました
2009年7月から2010年2月末まではノントラブルでした。
路上には塩化カルシウムなどが撒いてあったりしますし
相当な凸凹道も走りましたし、洗車回数も少なかったし、
バネ下に着けてるモノとしては耐えたほうでしょう。

という事で、、、、郵便物でした~

で、この張ったyoutube「ワコールのリボンブラのCM」めっちゃ気になりませんか??

あ、そうそう!お勧めスポット追加しておいたのでよかったら見ておいてください。
地図と詳細を書いておいたので参考にして下さい。
携帯からも地図は見れます。携帯「5」ボタンで拡大ね。


Posted at 2010/03/13 01:09:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記
2010年03月05日 イイね!

とりあえず応募してみた。

とりあえず応募してみた。今日も

「なんでもないような事がぁ~♪」
「幸せだったと思ぉう~♪」

事故も怪我も無く今日が終われる事は幸せですなぁ~(^^)

、、、、、、、

それも、、、ともかく、、、、、(汗)

写真のヤツですが~

yahoo!のTOPページに居たらこんなふうに誘ってらっしゃるので
ノセラレテみました(^^;)

最新式のアコードワゴ、、、じゃなくツアラーに乗れる!、、、かも知れないと。

みんカラのタイアップ企画にもことごとく落選しているので

一個前のアンケートもそうですが、

「数打ちゃ当たる」のではないのかと。

むかーしむかし子供の頃ガムの懸賞でポルシェのラジコンが当たった時は

感動したなぁ~

たぶん一生分の運はそこで、、、、、、



ああ今日のブログ書いていていったい自分が何が書きたい事なのかよくわかんないまま
書いてしまいました(汗)
疲れているんですきっと。

↓カッコイイ歴代アコード達↓
Posted at 2010/03/05 00:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

スターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!

スターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ホンダアコードワゴン)
 年式(平成10年  )
 型式(E-CF7   )
b.ご希望のタイヤサイズを教えてください(例:215/55R17 94W)
 サイズ(215/45R17 91W)

c.輸入タイヤのイメージを教えてください。
 回答(安い 普通に乗るなら輸入物で十分)
d.輸入タイヤを装着したことがありますか?あればタイヤ名と感想を教えてください。 
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1 ) タイヤ名(ナンカンNS-Ⅱ)
 
e.スターファイアーを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2 )
f.フリーコメント
 北海道在住です。雪の無いシーズンは北海道中を縦横無尽に駆け巡ります
 是非スターファイヤーのタイヤを履いてみてコンフォート性、スポーツ性、ウェット&ドライの差等
 体感して、お友達にもお勧めできればと思います。
 現在は215/50R17のファルケンZIEX ZE329を履いています。
 このサイズが無いようですので、215/45を希望

※この記事はスターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!について書いています。
Posted at 2010/03/02 02:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用 | タイアップ企画用
2010年03月01日 イイね!

フォグランプゥ~

フォグランプゥ~最近やたら臭いオナラが出ちゃうはや北です

こんばんは~(^^)

さて、フォグランプなんですが

いまだにハロゲンの球なんぞ使っていたりします

しかもイエロー

つい数日前にこの黄色のハロゲン球切れてしまいまして



あ、ついでだから今度は白系にしようかと

フォグに埋めたオレンジのデイライトなのですが

イエローフォグ点灯させると、デイライトが目立たなくなっちゃうんですよ

なので

ミラリードってメーカーの安っす~い白っぽく光るハロゲン球買ってみました

1280円でお買い得!(だと思う)

そんで家帰ってフォグ球交換したんですが、、、、、

やっぱり真っ白というか、、、いかにもハロゲン丸出しという感じです。

写真では綺麗に写っていますが、肉眼でみるとちょっとすすけた白みたいな、、、、

「5100K級のHIDっぽくひかりまっせ」的な事を箱にかいてありましたが、、、、、

まあいいか。とりあえずはね(^^;)


でもやっぱりHIDにしたいなあ~

ヘッドライトのHID球も変えて、フォグもHIDにして、ヘッドライトと同じ色にしたいなぁ~

それかレモン色のHIDをフォグに入れたいなぁ~

※写真の説明
スモールはLEDの白です(安物)
ハイビーム側(内側)のスモールは改造してLEDを仕込んでいます
フォグランプにオレンジLEDデイライトを埋め込んであります
フォグランプ球は今回交換後のものです。



















Posted at 2010/03/01 22:12:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation