• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

感じるっっっ!

感じるっっっ!

いいなぁ

楽しそう。

アメリカで、動画撮影者のインテグラが右ハンドルってかなりレアだよね?
まわりに写ってるの皆左ハンドルだし。

いつかこの動画のように、アコード以外も含めてALL HONDAでミーティングやってみたい。

さて、来月のオフ会
A-style 5周年記念オフ会

13日を予定しています。

よろしくお願いします(^ω^)
Posted at 2013/06/27 02:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ
2012年05月07日 イイね!

5月5日オフ会参加ありがとうございます!

5月5日オフ会参加ありがとうございます!こんばんは

5月5日北海道三笠オフ会に参加された皆様ありがとうございました!

先代A-styleの管理人あこぴよさんも来て頂きました(ディアマンさんの車で)


そして、お友達が更にお友達を呼んで頂いたおかげで、とても賑わった感じでよかったです
(^^)

フォトギャラを先にUPしてあるので見て頂けたと思いますが、

申し訳ないのですが、何台かの車を写真撮影をしていません。(ニーソさんのとか、、、)

すみませんでしたm(_ _)m

変わりに?

当日動画撮影をしていますので、よかったら見てください
※携帯からで動画が見えない方は、PCのある場所からこのブログ見て頂けると幸いです
↓YouTube↓



さて、本日5月7日は、リア友兼みん友というか、整備学校の頃の友達と会いました。

友達のみんカラネーム「F総帥」
トヨタプレミオで、板金に勤めていて、アリオンのエアロを綺麗にプレミオに合わせています。


今日はなんとなく北広島市の解体屋「伊丹車両」に一緒に行きました。

車の部品でできているロボがお出迎え

ヤード内(客が自由に剥ぎ取りできる車の置き場)はたいしていい物無かったのと、いきなり雨降ってきたので撮影してません。

なんか役所から指導を受けただかなんだかで、ヤード内の行ける範囲を狭まれていて、
見たいアコードワゴンの置いてある区域は進入禁止になっていました。
そのうちヤード内の整理をして、CF系アコードも20台くらい入る予定だと言っていたので、
来月出直すかな??

今日はあと、洗車もしたから なんぼかみんカラのなにか書いたら寝マス。
Posted at 2012/05/07 22:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記
2012年02月21日 イイね!

札幌モーターショー

札幌モーターショー2月17.18.19に開催の札幌モーターショーに
18日に行きました。

札幌モーターショーは昔10年くらい前に行った以来です(^^;)

いつの間にこんなに規模が大きくなったんだろうと思いました。

10年前の会場はアクセス札幌で、規模も小さく、入場者数も少なかったのに、、、

今回の札幌ドーム

なんじゃこりゃ!こんなにいったい何処から人がこんなに来るんだろう?
こんなに車好きな人って沢山居るの???

朝オープン前から行ったのに人だらけで会場に入れたのは昼過ぎ、、、

寒い外で二時間以上並んだ、、、、

こんなのって、、、、、昔、、、ドラゴンクエスト4を買うのに冬の真夜中から並んだのを思い出します。

それはさておき、会場にはクレイジーケンバンドのVo.横山剣さんが来てました

クレイジーケンバンド横山剣さんは大の車好きとしても有名です
数ある曲の中から僕のチョイスでYoutubeを選びましたので良かったら見てください↓




そして今回札幌モーターショーでSUBARUのコンセプトカーの動画を撮りましたので
よかったら見てください↓


他写真を何枚か撮りましたのであとでフォトギャラリーに載せたいと思います。
Posted at 2012/02/21 10:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記
2012年02月10日 イイね!

近況

近況こんにちは

最近仕事忙しく、みんカラも仕事の合間に携帯電話で「何シテル」を書くのがやっとな感じで
今日久しぶりにPCに電源入れました(^^;)

近況

車は特に今は変わった所はありません
カスタムプランで部品や材料を用意してありますが
休日はとにかく体を休める事が優先なので(^^;)

通勤で毎日アコードに乗っていますが
かなり調子は絶好調!昨年の「後期ECUに交換」の効果が高いのと
他、こつこつとメンテ整備・調整・メカニカルな部分メインで弄ってきたおかげで

おそらく10万キロ超えで今が一番調子がいい
というか、ECUのおかげでやっとまともな走りのできる車になったと思う。

さて、話は変わりまして、「ワイルド・スピードメガマックス」のDVDが出ましたね!

映画館で一回見た以来で見ました

今回は「DODGE」ダッヂがメイン車両提供みたいなので
チャージャーやチャレンジャーが目立っていました

主人公のブライアン役のポールウォーカーさんは特典映像内で
ポルシェや久しぶりのスープラが良かった!と言ってますが、映画内ではちょっとしか出ていません
(^^;)

映画には出てきませんがDODGEといえば僕が一番好きなのはMAGNUM(マグナム)
今日のブログのタイトル画像の車です
1/24サイズJADATOYS「DUBcity」のミニカー
これはあとでフォトギャラリーに入れておきますのでよかったらどうぞ

今日のBGMは、、、↓youtube













Posted at 2012/02/10 11:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記
2011年09月26日 イイね!

続・エアサスプレイステーション(動画つき)

続・エアサスプレイステーション(動画つき)こんばんは!

さて、本題に入る前にですね
今日9月25日は自分のCF7アコードワゴンに車高調サスを組み込んでました。

車庫で。

かつて昔乗っていたスカイラインにも付けた事が無かった
高くて買えなかった

それがなんと凄い時代になったもので
ドレスアップするのに車高調が売られてる時代なんですね~(汗)

といっても装着したのは戸田レーシングのCL1ユーロR用フルタップですが。

今回の作業整備手帳に載せようとか思っていたのに

夢中になってたので写真を一切撮ってなかったという、、、

そのうち外観と、タイヤ外した時にでもサス本体を撮る事にします。


さて本題!


撮りましたよ~動画

前々回のブログで予告していた
プレイステーションコントローラを改造して車のエアサスをコントロールできるものをお友達の
HIRO@OЯIHくん用に作ったので
ちょっと動作の具合をご紹介しようかと思いまして、
本日オーナーのHIRO@OЯIHくんと会う事ができましたので
やっとyouTUBEにのっけました。
↓↓↓


どうでしょう?
Posted at 2011/09/26 01:19:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation