• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

コスプレ的でパンチラ的なモノ

コスプレ的でパンチラ的なモノこんばんは~

写真の元ブレンボ8ポッドキャリパー風カバー

いわゆるコスプレ部品(笑)

ウィルウッドキャリパー風にカスタム完了しました(^^)

文字の部分のデカールは今年みんカラお友達の「こうぢ!」さんにデータを送って
製作してもらったものです

あとで整備手帳に書きますが

こんな感じです。ホイールの裏リムに当たるギリギリまで攻めてみました。
(^^;)

車の停め具合によっては文字が読めない?かもしれないけど
写真の僕の中指、薬指のあたりのタテナガ穴が通過する時には文字が見えます

これがタイトルに書いた
コスプレ的で、パンチラ的な効果のカスタム(笑)

ディッシュの大径ホイールだからこそ可能な事なのですが

ハテナ?な方はよかったらあとで整備手帳書き終わった頃にまた見に来てください(^^;)


ついでにタイヤを

ローテーションと~

エンジンオイル交換もついでにやりました。
札幌SABで一週間前くらいにオイル買ったのですが

プリッツとTシャツをもらいました(^^)

カストロール買うと「くじ引き」でグッツがもらえるキャンペーンだったらしいです。


最近休日となるとメンテナンスや修理ばっかりやってますね(^^;)


さっきのキャリパーカバー装着の時ブレーキ周りを点検したら
ブレーキパッドが前後とも新品から半分以下なので、、、

オクで適当なパッドセット買っておこうかな~



さて、話は変わりまして、


20日に「プチオフ会」をやらせて頂きました(^^)


参加者は
はや北、ディーディーさん、タカのりさん、hiro198581さん
4台で、

アコードのみんカラグループ「A-style」の掲示板にて告知し、集まって頂きました。
hiro198581さんとの顔合わせは初めてでしたが
千歳からわざわざお越し頂き大変ありがとうございました(^^)

他数点写真がありますので、後でフォトギャラリーに書こうと思います。

Posted at 2012/07/24 01:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

愛車メンテとミニカーの話

愛車メンテとミニカーの話こんばんは

皆さんの地域は暑いですか??

札幌は日中少し暑いけど夜寒い感じです。

今日は休日だったので、また車を可愛がってました(^^)

タイトル画像今回わかりやすくマジックで手書き(笑)

前回写真の、、、

AGOナシGENて書いた左の車輪を回す軸(ドライブシャフト)のオーバーホールを終わらせています。

今日は、、、、

NEOテクGENて書いた右の車輪を回す~~~(同文)をやりました。

ついでに半年くらい前に買っておいたリアデフの前側のブッシュの事を

今頃になって思い出しました(^^;)

絵はかなり略していますが「ブッシュ~」って書いてあって右曲がりチ○コみたいなのヤツに
くっついてサブフレームに固定しているやつです。


こんなやつ。あとで整備手帳に書くつもりなので~
この話は終わり~

車の作業の前の午前中は~髪を切ってしまおうと
セイユーに行ってたら混んでたのでそのままエスカレーターに乗って玩具売り場にGO!

GOGOGOGO~!













ん?こんなのでたの知らなかった!?



セイユーすげーな!HOTWHEELSいっぱい置くようになった!
写真のフクロ入りミニカーはじめてみかけたんだけど~

ミステリーモデルズってことでフクロの外からでは中身がわからない

けど、、、





フクロの右下に中身がチラ見できるイヤラシイのぞき穴が!

ココをみて



フクロの裏面のラインナップの絵と、車のさわり心地と、ノゾキアナを照らし合わせて

指名買いができます~~~


(^Q^)


買ったのは



この三台!

劇シブっ!

マブイっ!

写真左から1970年ポンティアックGTO、1968年COPOカマロ、1969年コルベット



いい選択でしょ??


ところが!





ところがところが!




本命が居なかった!




さっきのラインナップの写真の
左上の~1965年ポンティアックGTOのライトブルーのや~つ!



だれかこればっかり探して買ったな??チキショー!!

商品棚にこのフクロ入りHOTWHEELSたくさんたくさんあるのに


1965のライトブルーのポンティアックGTOがな~い!!!!!!




(T。T)(T。T)(T。T)




お願いがあります
皆様のお住まいお近くでこのフクロ入りのミステリーのHOTWHEELS見かけたら

僕の1965ポンティアックGTOライトブルーを見つけてもらえませんかね?

嫌?いや~ん?










そのあと別な床屋に行って髪切りました。おわり






























Posted at 2012/07/16 23:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

きゃりーぱ・・

きゃりーぱ・・こんばんはー

(^^)

なんとなく適当なブログを書きます~

写真のミニカー ピンボケですが

HOT WHEELSのランボルギーニディアブロ 1990年マレーシア製

得意のオークションですが、アメリカ・サンディエゴから来ました。

あまりにも珍しいな~と思ったんです。

青ベースに虹色のラメフレークがキラキラと綺麗だったので(^^;)

ホイールは一つ前のブログのCR-Xと同じデザインでSFっぽくていいね



それはさておき



今日は天気予報で知っていましたがやはり雨
いつも当たらない天気予報が当たるねぇ~

僕の休日を狙って雨降らすよね~

仕事の時に限って晴れるし。

だから今日はグータラな休日でした



ですがちょっとだけすすめましたコレ

↑コレは前回までの状態で、

今日は

食器用中性洗剤で洗って、、、、






マスキングまでやっておきました。



明日も休日なので、気分次第で下塗りしたいな~と思います。



雨ってテンション超下がりますねぇ~


晴れてたら前回やったのと反対側のドライブシャフトやりたかったのになぁ

反対側はまだブーツパックリやぶれてないからいいんですけど亀裂はあるからなぁ
Posted at 2012/07/13 01:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

車を愛してるから愛車っていうんだろぅ?

車を愛してるから愛車っていうんだろぅ?こんばんは!

本題のまえにひとつミニカーでも見て!

タイトル画像の「CR-X」

超萌え!

コレ漫画「よろしくメカドック」に出てきたCR-Xだぜぇ?



30代には特に萌えると思う



フロントボンネットは大きくダクトが開いてていかにもラジエターだけ入ってますな感じで
リアハッチ内にはZC型エンジンのモールディングが!
しかも縦置き!

いいねェ~!まさにノリは「よろしくメカドック」

実際アメリカでもこういったチューニングは流行していたみたいですね。

HOT WHEELS最高だね(^^)


このくだりは終わったので本題に入るぜぇ~?


車を愛してるんだぜぇ?
だから愛車って言うんだぜぇ~?

つい最近会社でやっとヘッドライトの光軸調整をしました。
以前ヘッドライトを後期型に交換したのと
この春車高調をさらに調整した為、光軸は狂ってたんだぜぇ?

アバウトに家の壁に照射して調整したってダメなんだぜぇ?

という事でライト調整と、ついでにフロントのサイドスリップ「アライメント」を調整し、車体シャーシ下回りをちょこっと点検、、、、

ん?

パックリだ!

リアドライブシャフトのインナーブーツ(リアデフ側)がパックリ開いてグリス撒いてる!!

それは二日前の話で、

本日休日だったので平岸のホンダパーツに買いに行きました。


これがCF7のリアドライブシャフトのブーツキットです。

パックリは一箇所だけども、もうそろそろ他のもパックリしそうなので

リア左右内外全て同じ品番なので、このブーツキットを4セット買いました

ブーツ本体にグリスにバンドにスナップリングにハブセンターナットがセット

コレ4セットで18000円弱です。1セット5000円弱です。

あの~よくFFの車用に売ってる車外の分割式とかはリアドライブシャフト用には存在しませんので
作業はそれなりに時間はかかります。

ウチにはエアツールはありませんので全て手作業。

この話の続きは作業も終わってますので整備手帳に書きます。


次の話だぜぇ~?

自分の車のリアドライブシャフト左だけ終わらせて右は次回の休日にやる事にして、

日も落ちかけた頃
同じCF7アコードワゴンのみん友の「タカのり」さんが

「プロペラシャフト」を積んでやってきました。

二ヶ月前に異音がするという事で診断し、原因が

砂利走行によってセンターベアリングがグッチャリ損傷し、

プロペラシャフトがズレてシャフトガードにも当たっていたんですよね

前回すぐYオクにて見つけたのですが、不良品だったので諦めていたそうです。

最近またYオクにて良品を落札できたようなので

今日無事交換しましたよ(^^)


写真は交換前の良品

詳しくはフォトギャラリーに載せます。


タカのり号復活

よかったですね(^^)

Posted at 2012/07/10 01:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

真ん中が僕似?

真ん中が僕似?こんばんは~

本日7月6日の休日

なんとなくブログが書きたくなったので書きます~

タイトル写真の帽子三つ

キャッ○アイ手稲店のUFOキャッチャーでGETしました(^^)

面白い帽子、面白い靴、面白い時計を集めるのが好きなんですよねぇ~

左のは「自宅警備員」
中のは「働きたくないでござる」
右のは「来月から本気出す」

と書いてあります。(笑)

帽子かぶってるキャラについては今日の獲得品ではありませんが
過去にUFOキャッチャーでGETした物です(^^)

真ん中の帽子が一番好きですねぇ~!

ほんと 働きたくないでござる

意思表示!

しかし会社にはかぶっていけませんよねぇ~!




そんな話はオマケだったのですが



今日は疲れてたのでほとんど寝てたりでしたが、
夕方涼しくなってからすこしだけ車の事ヤリマシタ

6月のブログに書いたコレの

加工を、チョットダケ ヤッテおきました。

コレを使って「ブレンボ」浮き文字を


コンナカンジに、、、削ってやりました~


今日の所はココまでで終了~








今日のBGMは、、、、

Posted at 2012/07/07 00:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
89 101112 1314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation