• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

ハイドラ同好会2017全道ミーティング

ハイドラ同好会2017全道ミーティングに参加いたしました(゚∀゚)

8月27日がその日でしたが、
僕は前日からスタッフさんがたとご一緒させてもらっていました(゚∀゚)

僕は前日からのキャンプがすごく楽しくて、
27日当日は結構ボーっとして

ボーっとして

ボーっとしてたので、

当日ひょっとしたら(はや北くんって物静かであまり喋らない人なんだね。)
と、大概の人がそう思ったに違いないです。

間違いないです自分でそう思います(゚∀゚)

”北マン”になる事もなく、
ぷりうすまん(c-soundさん)とのお面コラボもやってませんでしたね;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

なんてこったorz

前日の写真♪



c-soundさんの燻製




デリーシャス!



ゲンゴロウさん発見!



ランボドアひらく!
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

ゲンゴルギーニかっこいい!

ゲンゴルギーニムシダエゴ

☝️上手い事言ったつもり(゚∀゚)




火の番人をしました。

火の番人が大好きです(゚∀゚)

結局バンガローに入らず朝まで火の番をしました。



僕のお楽しみマシュマロはアメリカ映画でたびたび出てくるキャンプファイヤーでの焼きマシュマロをいつか実現させてみたい!っていうのをこの機会にやらせていただきました(゚∀゚)


の、動画は最後に貼りますが、


27日当日...

なんと!当日いっぱい人居る時に撮ったのここだけでした;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

そのあと皆さんのお車を拝見はするものの、
写真を撮っておらず、、、orz

その後、
閉会をし

閉会後に少数台残ったクルマを並べ直してからやっとクルマを撮りました



門太郎さんの走り去っていく排気音オロロロロロ〜ン♪を聴いてから
わたしも帰る事に、、、

うーむ。
来年ははやく寝れば
ミーティング当日はよくしゃべり
よくはしゃぎ
よく撮影する事ができるかな?

火の番交代シフト制導入というのは
いかがでしょう?(゚∀゚)

いやいや来年もやはり火の番人を僕ひとりでやろう!

という事で僕のブログではほとんど参加者さんのお車を撮影していませんでしたので、
そこを見たかった方は下のいいねを押してくださっている方々のページに行く事をお勧めいたします( ͡° ͜ʖ ͡°)

ここでわたしから一句?

オンがなければオフ会は無い
オフ会はオン(SNS)あってのオフである。

という事でたいして考えないで書いたのですが、良い意味で書いていますので
悪くとらないようにお願いいたします。
m(_ _)m

じゃ、じゃあこのあたりで
マシュマロを焼く人をご覧になってください







Posted at 2017/08/28 23:55:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:今年の春先にユピテルのドラレコs100cを買ったのですが、思っていた程性能が良いと思わなかったので、是非ガーミンさんのと比較出来たら良いなと思いました。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:誰が触ってもすべての機能が使える事。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 15:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月21日 イイね!

スマホ固定と充電器をアレしました。

スマホ固定と充電器をアレしました。うーむ。
整備手帳でも無いし、
パーツレビューでも無いし、、、
ブログで良いかな。


コストコでこんな物を買いました(゚∀゚)

ちょうど欲しかったので。



内容物
マグネットのベース二台
エアコン吹き出しルーバー取付用と
ダッシュボード吸盤取付用

スマホに貼り付ける鉄製プレート4枚



充電ソケット(珍しくアルミ製)
12v.24v使用可能で
2.4Aが2ポート

配線は付属しません。

ちなみに今日まで使っていたのが


1Aと2.1Aのショボいヤツで、しかも最近調子悪かった。



先ほどの鉄製プレートをスマホケースに仕込みます。貼り付けはしませんでした。
ケース嫌いなナマ好きな人はプレートをスマホに貼ることになります。



そして使うマグネットベースは、、、
左のエアコン吹き出しルーバー取付タイプを使用。



見た目もうるさくなくスマートな見た目



見易い位置に簡単にマグネットでペタンコ!

走行しましたが問題ありませんでした
(゚∀゚)

ちなみに今日までは、、、



ニョロニョロに洗濯バサミみたいのついたやつを助手席のシート固定部に巻きつけてグラグラグラグラさせてました((((;゚Д゚))))



という事で、取付けマグネットベース二台に
2.4Ax2ポートのチャージャーがついたセットがなんと奥さん!

1,498円ですよ奥さん!

や、やすっ!

今日買った物なのでどれくらい壊れないで保つのかさっぱりわかりませんが、

良いもの買った気がしました(゚∀゚)
あのニョロニョロバサミよりはるかに良いですし。



それと、
ビッグなマシュマロ買いました(゚∀゚)


そのうち野外で焼くのですが、
味見を、、、



今の仕事ができなくなっても食っていけるように
ユーチューバー修業中です(゚∀゚)

仕事やめないですけどね。体力がいつまでもつかわかりませんし。

ではまたーo(・x・)/










Posted at 2017/08/21 19:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

伊丹車両になんとなくいきました。



今日は伊丹車両にいきました。

僕にとっては勉強でもあり、遊びでもあり、
材料探しでもあります。

だいたい何も考えないでいきます(゚∀゚)
工具箱は車に積んだまま

見学ではいりまーす!と受付けに行き、
エコひろば(自由もぎとり車両置き場)
をぐるぐる歩きます。

まずは自分と同型車を、、、


フル革シートのCL2アコードワゴンSIRT-4だ!
レアだなー
ドアの内装もウチのと違う!
でも、、、いらんな。(゚∀゚)

他に同系でトルネオの廉価グレードが一台ありました。



あ、CM3アコードワゴンだ!
※自分のより世代新しいアコードワゴン

なんかピラーカバー加工してあるし、
ドアにぶ厚いアレついてる。

ぶった切ってあるけど後ろまでぶっとい電源ハーネス通ってる。
ほほう(゚∀゚)

残念ながら僕は今欲しくない。さようなら。



たくポルくん元気ですかー?
と、車を見て人を思い出す。
ポルテ今一台あります。



初代プリウス3台位ありました。
ハイブリの車体バッテリーは既に抜かれてました。
エンジンルームはほぼ手付かず。



トラ紐から奥は入っちゃダメゾーンだけど、
あのシルバーのワゴン
リヤバンパーが珍しい社外のフルバンパー

あの車他の部分も見たいけど、、、
かといって欲しい物は特にないから、、

もぎとりゾーンに置かれるまでさようなら
o(・x・)/

あとは、最近ちょっとだけオーディオに興味が湧いてるので、

スピーカーとかドア形状とか色々見ました。
※先に来た人が内装外しちゃってるので
とても見やすい。
20セルシオはちゃんと最初からドアにBOXエンクロージャーついてるなー
ニュービートル※よく見かけるやつ
のドアはサービスホールなくて
簡単に良い音出せそうだなー
RBオデのスピーカーのコーンが
クリアファイルみたいな素材だなー
とかふむふむ。
ふむふむふむ(`・ω・´)なるほど。
※写真ありません。

あとはレアだなと思ったのが、
初代センティアが一台ありました。
座ってマッタリ
※写真ありません。

あと、真っ赤で超目立っていたアルファロメオ156あったのですが
写真は撮っていません。
面白そうなHパターンのマニュアルモード付きATで
2.5のv6積んでました。
後席のドアのツイーターも上側にあるんだね。ふむふむ。
ですが写真は撮っていません(`・ω・´)
レア車なのでパーツ取りは急いだ方がよいですよ。

全体的に見て、もぎとり広場に置いてあって台数が多いのが、
E51エルグランド

BL.BP系レガシィ、レガシィワゴン


キャンペーンなのかな?というくらい多かったので、乗られてる方是非(`・ω・´)

あとは


今日のジムニーは11型が3台でした。



X100系マークⅡ兄弟は4、5台あったような気がしますがどれも1jzか1Gでしたので
JGZXさんと全く一緒のはなかったですが、木目調パネルお探しだったような、、、?

僕的にトヨタ系で目に止まったのは
真っ黒のクラウンエステート。
しかし写真は撮っていません(`・ω・´)



UC1インスパイアから
欲しかったトランク床下の
デフューザーをもぎとりました。
1080円




仮に位置確認であてがったら、、、
あら不思議
すげーピッタリ、、、
ボルト固定位置は合わないので加工しますが、
スペアタイヤの部分のフロアパネルは
共通なんですねきっと。





あ、あそこにラファーガが居る!


ではまた〜


















Posted at 2017/08/15 02:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月09日 イイね!

魔法使い現る!

8月8日

仕事帰りにいつものコンビニに立ち寄り

タバコとコーヒーを買って車に乗り込み
ハイタッチドライブの画面を見ると、、、



c-soundさんがコンビニに立ち寄ってくれました(゚∀゚)

この前のプリウスハイパーミーティングの時はc-soundさんは忙しそうだったので
あまりお話できなかったので、、、

チャーンス!と、思い、

僕のカーオーディオの現状を聴いてもらい、
何かしらのアドバイスをいただきたいと思いました。

こんな感じなんですよと言葉で言うよりは
今の現状を聴いてもらった方がよいかな?と思いました。

いくつかのアドバイスをいただき、
今後手直しする部分がわかったのと、


魔法の道具を出していただいて、
(何故かモザイクいれときました。)
本当に魔法のように音が変わりました。
Σ(゚д゚lll)

これで今後何が必要で
何が不要なのか見えた気がします。

c-soundさん
もとい、二代目ぷりうすマンさんありがとうございます(゚∀゚)










Posted at 2017/08/09 08:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation