• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

ハイドラ同好会 札幌!

ハイドラ同好会 札幌!こんばんは😃

この度、ハイドラ同好会 札幌支部長さんの
Mel-Tさんが
仕事の都合により、札幌を出て、東京に転勤になり、しばらく戻って来ない(予定)となってしまいました。

そこで先日、6月23.24日でハイドラ同好会札幌のスタッフメンバーにて、泊まりキャンプをしました。

本来スタッフキャンプは秋の全道オフ会の恒例行事なのですが、キャンプのみを早めに行いました。
オフ会はちゃんと秋にありますので、御心配なくお願いいたします。m(_ _)m

随分と遅れた投稿になり申し訳ありません。


肉美味かったですね〜😃
でも、時間が経って味忘れてきてorz



マシュマロ焼いて







何という粗末なブログでしょう😢
楽しむ時こそあまり写真は撮る暇が無いのでした。
でも、参加した皆さんは大変楽しく過ごしました。
やはり男ばかり集まるとゲスな話は盛り上がりますね;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!



あ!やば!投稿ボタン押してしまったあぁーぁぁぁ
動画間に挟むと編集めんどくせぇぇぇ

続きは次のブログへ!

Posted at 2018/07/16 22:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

TIRESTICKERS貼りました

TIRESTICKERS貼りましたこんにちは😃
やっとTIRESTICKERS施工作業を整備手帳に載せました。
あ、これはブログですので
施工に興味がある方は整備手帳の方も是非見てくださいね😃

整備手帳では足りない部分をこのブログに書いておきます。



この製品はゴムでできています。
厚さは0.5〜1ミリ未満くらいです。



付属のボンドは写真左の物です。
日本のアロンアルファに瓜二つの匂いがします。
なので、割と乾燥が早いので
失敗すると大変な事になります。

右の青い液体は装着後の走行汚れが普通の洗車で落ちない場合に使用するホワイトレター部のクリーナーになりますが、
作業中に脱脂として使用する物ではありません。
脱脂にはブレーキクリーナー又はアセトンが別途必要です。

ゴムで厚さもありますので、タイヤとフェンダーの隙間が擦るか擦らないかの攻めてる方にはあまりオススメできません。

全ての作業が完了(乾燥時間も)した場合はなるべく早いうちにタイヤワックスを塗った方が良いです(新品スポンジで。)

以上ヽ(*´∀`)よけいなおせっかいでした。









Posted at 2018/06/18 23:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

デコトラを観て来ました😃

デコトラを観て来ました😃こんにちは😃

自分の職場が今年から土日休制になったので
割といろんなイベントに遊びに行けるようになりました。

6月17日(日曜日)は苫小牧市の若草中央公園にて
デコトラのイベントがあると
みん友さんの門太郎さんから聞いていましたので、今朝自分のクルマのタイヤを20インチから
17インチに戻して


文字取れちゃうかどうかのテスト兼ねて高速道路でプァァァァーン!と苫小牧へ!
プァァァァーーーーぁあ"ぁ"あ"ン!!



門太郎さんの愛車発見!ピカピカに綺麗です!

到着後門太郎さんと少し場内を歩きました。

まず目を奪われたのは、


軽トラック!
この鮮やかなブルーのキャリィ?かな?
すごく好き!
130前期?クラウングリルを使用するあたり特に好きですね😃となりのオレンジのキャリィ?かな?のヘッドライト、、、?


スズキアルト?かな?のヘッドライト?かな?
素敵っ!
タイヤの張り出し具合は昔のヤンチャ系の様だけど現代的なstance系な雰囲気がありますね。





僕の父も仕事で軽トラ乗ってた時期があって
幼少の頃新車のニオイといえば家にあった軽トラ。自分が免許取得してから初めて運転の練習したのも軽トラでしたから
軽トラ好きですヽ(*´∀`)



すごい!(´⊙ω⊙`)デカイ!ピカピカ!



菅原文太さんと愛川欽也さん演じた映画トラック野郎のシーンの絵ですね😃
幼少期からトラック野郎好きでテレビ放映される度釘付けでしたね。



京都ナンバーでした😃
こんなに近くでデコトラを観るの初めてで
感動しましたね。
幼少の頃はおこずかいで"カミオン"を毎号ではなかったけど、買ってはずーっと読んでましたね。
今はトラック屋さんに勤めていますけど、
ディーラーとなるとデコトラには逆に縁がなくなり、、、orz



顔面まわりの感じ厳つくてレトロ感を出していますがベース車体は割と近年のものとお見受けします。



スッゴイ!マーカーの数が!
夜間のリレー点灯が見てみたい!
けど、今日は夜まで居れなくて残念!





また今度自分の近所の手稲山でのイベントがあると思うので、その時は夜までしっかり見学したいと思います😃

物販コーナーもかなり面白かったのですが、
物販店自体を撮影して良いかどうかわからないので撮影はしませんでした。


シャコタンブギのステッカー買いました😃

どこに貼ろうかなー

お付き合いいただいた門太郎さんモスバーガーまで御馳走になりありがとうございましたm(_ _)m


















Posted at 2018/06/18 02:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月17日 イイね!

5月19日ハイドラ同好会オフ会

こんにちは😃

ハイドラ同好会ナイトオフ会が
5月19日の夜20時より里塚のイエローハット駐車場で開催されます。
今日17日で今言うの遅いですが😥

今期より私はや北も
ハイドラ同好会のスタッフにしていただきました。🎉
これといって今僕が出来るのは
このブログを書くくらいになるのですが、、、

ナイトオフを行います。

行ってみようかなーと思った方は

もしみんカラグループ"ハイドラ同好会"の会員では無い場合、今すぐ"ハイドラ同好会"及び、
お住いの管轄の"ハイドラ同好会◯◯支部"へ
入会してね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

そして当日はハイドラつけっぱなしになると思うので満充電にしてくださいね。(強制ではない)

場所:札幌里塚イエローハット (北広島インターのそば)
時間:20時から自由参加、自由解散

※駐車場をお借りするための条件として、イエローハット・マクドナルド・里塚食堂をご利用頂きますようご協力お願いします。

※参加表明等は必要ありません。下記注意事項を理解の上参加ください。

----------------------------------------------------------------------
■オフ会参加の注意事項
①ゴミ・タバコの吸い殻等のポイ捨ては厳禁。

②会場への移動・入場の際にはモラルある行動をし、近隣住民や一般の方に迷惑のかかる行為や爆音を立てないように努める。

③同好会スタッフの指示・指導があった場合についてはそれに従うよう願います。

④駐車場を利用するため、車両の通行を妨げないよう努める。

⑤以上のルールを遵守し個人の行動・行為についてはモラルあるものとし、全て自己責任にてお願いします。

 ルールを守らないことに起因するトラブルには同好会は一切関知しません。

という事でわたくしスタッフとしては
ゴミタバコポイ捨てや、爆音マフラー、爆音オーディオの方へは
ちょっと注意して廻ると思います。

よろしくお願いします。m(_ _)m

追記
当日私は仕事でひょっとしたら遅れて来るかもしれませんが、なるべく20時には居れるように調整します。







Posted at 2018/05/17 12:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

エックス

こんにちは😃
こんばんは😀

札幌は昨日とはうって変わって天気が悪かったです。
しかし前々から今日はお友達のクルマ弄りするって約束していましたので
約束通りクルマ弄りをしました😀

トヨタマークX250G FOUR
のサスペンション交換しました😀


サスペンションはラルグス製でした。

マークXFOURのノーマルはすんごい車高高いですから(僕の4WDアコードもそうですが)
車高を好みにして初めて良いプロポーションを見せてくれる車ですね😊

タイヤの頂点とフェンダーアーチをイコールに合わせましたが、ラルグスの場合はキチンとスプリングにプレロードかけてから全長調整で調整したのですが、リヤはショック下部調整部が下げ限界に来ていました。
ラルグスはショックケースが長いのかな?と思いました。

又、減衰調整にもそこそこ時間をかけて、3.4回試走、調整を繰り返しました。

リヤシートを前倒しにトランクスルー状態にして乗っていたのですが、
リヤのアッパーマウントが少しカチャ、カチャ、
とボルトナット緩んだような音を出すので、何回もボルト、ナット、緩み点検しましたが原因不明😵
アッパーマウントの造りなのかなぁ?
友達が運転して、僕がトランクに乗ってライトを当てながらアッパーマウントを触診しました。
ピロではなくブッシュですが。

というデータを残しておきます。



Posted at 2018/05/13 22:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation