• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

ぶらりひとり旅

ぶらりひとり旅こんばんは〜
またはこんにちは〜(`・ω・´)

15日から札幌出発の
16.17日とメーカー研修で神奈川県藤沢市湘南台に来て居ます。





本日15日は僕は休日なので
用意されたホテルに着くだけが目的なので、
羽田につくなり、


ヤフー乗り換え案内を使って
乗り換えのあんまりしないルートを狙って
世田谷ベースを目指しました。


成城学園前で降りれば良いのですが、
最初の京急で間違えて間違えて、、、


↑マチガエタけどCP取ってないとこだからヨシ(`・ω・´)

初めの京急から
川崎あたりで
小田急に乗り換え、、、
一旦川崎を徒歩かよ、、、

で、時間は食ったり、
たぶんどっかのトイレでICカード
(全会社の電車が乗れる”KITACA”ってヤツ)
無くしたり、、、(TT)

財布はあるからまだヨシ(`・ω・´)

小田急からカード無くしたので切符買って成城学園前を目指し


↑の成城学園前バッチゲット!ってなってる所から世田谷ベースまで徒歩です。
15分もあれば着きます。
ネット上に出てる住所は少しズレがあり、
ぐるぐるぐるぐるあるきました
(`・ω・´)



正解はアソコですが、
詳しくは書きません(`・ω・´)

2017年オプミに参加の時も
同行みん友さんにお願いして行った時も
車でぐるぐるぐるぐるしましたね、、、


さて、


つきましたよっ!

よーし!ピンポーン!

、、、、、、、、、

やはり今日も物音がしないな、、、

、、、、奥から人が”はーい?”
と、出て来て、門から出て来た人は、、、







ゴクリ、、、、、












、、、、、、、、





















と、所ジョージさんじゃなかった、、、
( ゚д゚)ガーン

しかし前回オプミの帰りに寄った時は日曜日で事務所の誰も居なかったようで
今日は月曜日
所ジョージさんには会えなかったけど
事務所の方が話を聞いてくれました。

私:あの、、、所さんにプレゼントをお渡ししたくて来ました( ゚д゚)

私:コレなのですが



事務所の方(以下”事”):所さん今居ないけど渡しておくかい?

私:はい!是非お願いします!

事:コレはご自分で作ったの?

私:いえいえ親戚に常呂町の農家の方が居て、2個貰っちゃったし、所さんて趣味で菜園とかやってらっしゃるので、渡したら喜んでもらえるかな?と思いまして。

事:わかりました。そしてどちらから来たの?

私:札幌です

事:仕事は何を?

私:〇〇自動車です。メーカー研修で来てまして。昨年もこちらに来たのですが誰も居なくてお渡しできませんでした。

事:わかりました。そしてあなたの名前と住所は?どこの誰に貰ったってわからないと、、、

私:(´⊙ω⊙`)あ、そうですよね

書くもの探します。
カバンの中を
ガサゴソガサゴソガサゴソ

ポケットティッシュの中のチラシに
カキカキ_φ(・_・

私:すみませんこんな変な紙にかいたのですが(滝汗)

事:わかりました。渡しておきますよー

私:ありがとうございます!ではこれで失礼します。m(_ _)m


と、なりました。

ご本人に会えなかったですが
なんとかモノは渡せました。(`・ω・´)

達成感に満ち溢れるのでした。

雑誌や世田谷ベースの番組で
帽子をかぶってくれるといいなぁ、、、




裏手側です。






そういえばなんも昼メシ食ってないやと思い、成城学園前駅周辺ブラブラして
”すき家”で食いました。
すき家は札幌にもありますがね、、、
ツユダクと言ったのは言ったのですが
ツユダクダクダクでした( ゚д゚)じゅる

そんなこんなで本日の目的地
湘南台のホテルに着き
ハイドラあげていましたが
月曜日というのもあってか
誰も来ません(TT)

しばらく寝ました。







起きてみると
晩飯たべたくなり、
ホテルからすぐのラーメン屋に行き、
味はさておき満腹になったところで、

どっかにいきたくなり、、、、、

( ゚д゚)

( ゚д゚)

( ゚д゚)

( ゚д゚)あ、あるくかな

よし、そうしよう!

となって



最初は湘南台から南のチェックポイント未取得駅に行ってからホテル戻るつもりでしたが、
あるくと街並みがおもしろくておもしろくて
あ、( ゚д゚)つぎあの北の方の未取得駅いくかな。
あ、( ゚д゚)もひとつ北の方の未取得駅いくかなと増えて結構あるきましたね。
12キロくらい



足ムレシラエゴ( ゚д゚)

札幌雪だったからいつものソレルブーツだからね。あきらかに周りからしたオカチナヒトですよねー

ムレシラエゴだけど疲れはしなかったから
良い靴だね(`・ω・´)

じゃああとは皆さんのコメントいただけたら読んだりして寝ます。
それか、ヤラシイ動画観ます。

16日は日中は研修ですが、夜は湘南台で多分ヒマしてますので

よろしければ晩飯でもどーでしょ?

ではまた







Posted at 2018/01/16 01:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

君の名は?

君の名は?こんちゃーす(`・ω・´)シャキーン!



イツ ビーナ ローンデイ ウィザウチュ マイフレン
It’s been a long day without you, my friend
エナ テーユ オーラバウリ ウェナ シーユ アゲン
And I’ll tell you all about it when I see you again
ウィカマ ローン ウェーイ フム ウェウィ ビギン
We’ve come a long way from where we began
オーアル テーユ オーラバウリ ウェナ シーユー アゲン
Oh, I’ll tell you all about it when I see you again
ウェナ シーユー アゲン
When I see you again

ってか〜?(´∀`)
tt teka〜?(´∀`)



アイツが去ってからというと、、、

なんかココロにポカーンと

M6かM8の穴があいたような気が
※6mm径、8mm径の穴径呼称デス。















しません。(`・ω・´)シャキーン!

私はオケネモチの人で車庫2台分所有してるわけではなく、

本来この赤い車が入るべきスペースなのです。

同じアパートにウチの奥さんの母が住んで居て、それ用の車庫です(`・ω・´)シャキーン!

この赤い車の名は、、、

日産 NOTE g-power ニセモ でっす
♪───O(≧∇≦)O────♪

( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )キラーン

※g-powerはガソリンの意

義理の弟さんのNOTEですが、
義理の弟さんは現在埼玉に住んでて、

それが僕の前乗っていたアコードが事故った当時にはもう義理の弟は埼玉に住んでてNOTEくんを札幌在住の誰かに貸してたらしい。貸した経緯はよくわかりませんが。

なので空いてる車庫に潰れたアコードを置かせてもらってたのですが、
2017年夏頃突然NOTEくんが帰って来たのであります。※車だけ。誰ものらないけど。

あらまぁ(`・ω・´)
おウチ借りてますがなにか?

状態でしたが、
現行で乗ってるアコードも結構壊れてる部分があって、部品移植があれもこれも必要となっていき、一時抹消は2016年にしてあるものの
なかなか手放せない状態が続きました。

いよいよ雪も深まり
外にNOTEくんを置きっぱなしも駄目なので、
さらに親戚のガレージに1週間だけNOTEくんを預けて

アコードの部品取りもラストスパート!
してたら年越して2018年に。



そして、シーユーアゲン

間奏♪

ラップ♪

ラップ♪
間奏♪

オッス!オラ悟空

黒いのは会社同僚が道具箱(キャビネット)買い換えて、古いの捨てると言うので貰いました。
ガッタガタに壊れて引き出しのレールズタズタですが
コッチの車庫で直してからアコードの入ってる車庫に配置します。





















Posted at 2018/01/10 02:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月09日 イイね!

感動的な別れでもなく、、、

感動的な別れでもなく、、、こんばんは(´⊙ω⊙`)



左の車庫に入れていた事故車

以前乗っていたアコードワゴンも

部品も結構外したのでお別れする事になりました。

普通でしたら感動的なのですが、
そうではなかった、、、

ある意味感動的かも?しれませんが。





本日この事故車を出す時に、



こんな感じにジャンプしてエンジンをかけたのですが、、、

ガボボボボバーって感じで。

そして少しだけ動かそうと

ブレーキ踏んでDに入れました。

ところが、、、

ブレーキが効かなくて、、、

ゴチグシャ!

((((;゚Д゚)))))))ごちぐしゃっていった!



※ここから一旦妄想話

こ、こいつ、、、捨てられると思って
スネて今乗ってるアコードに嫉妬して
わざとぶつかりやがったな
( ͡° ͜ʖ ͡°)ふっ


※ここから冷静に戻る

((((;゚Д゚)))))))う、うわっ
おいおい


おいおい((((;゚Д゚)))))))


おいおいおーい(´⊙ω⊙`)

やっちまったなぁー(´⊙ω⊙`)

自業自得ですが、
情けないorz

この前ブレーキパッドを現車と付け替えて、事故車だからエア抜きとかしないでそのままキャリパーつけてタイヤつけたんだったね(´⊙ω⊙`)
※薄いパッドにしてからピストンを出してなかったので効きませんでした。

こうゆう時ってフットブレーキ効かないからサイド引っ張ったけどとまらなくて、、、ゴチグシャ
一番最初にエンジン切りゃよかったんだよね(´⊙ω⊙`)

あーあ(`・ω・´)

と、いう事で



このさようならの感動的シーンの写真よく見ると、、、


そう。
引き取り業者さん来る前に
ドアと右フェンダーを

もぎとりました(´⊙ω⊙`)

予定にないドア交換とフェンダー交換をしなくてはならなくなりましたとさ

チャンチャン♪


※ここまでが午前中の出来事で、
あとは昼寝してぼーっとして
何も手につかなくなりました(´⊙ω⊙`)



あいつめ、、、( ͡° ͜ʖ ͡°)ふっ

じゃなくて自業自得っす(`・ω・´)キリッ
















Posted at 2018/01/09 19:23:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

タイヤ換えました

タイヤ換えましたホイールの整備手帳に出てきましたが
やっとこさ
VRX2履きました。
タイヤ買ったのは、、、
オプミより前なのに(´⊙ω⊙`)

ホイールに時間食い過ぎました(´⊙ω⊙`)

すっかり雪が溶ける事もなく。
溶けても夜には必ず凍ります。

こんなに遅くなる予定じゃなかったのに、、、

とりあえずまぁ、、、の仕上がり具合のホイールに見切りをつけて土曜日に組みました。

あとは車に着いた状態で磨けば
マットキャンディオレンジから
キャンディオレンジになるかなぁ?
なんて思っています。


ナットは存在感を無くすために
黒いの買いました。安い鉄製のフクロナット。



本日奥さんに車みせたら

(何コレ?赤いの、、、キモっ!)
って言われました、、、orz

赤に見えるのかなぁ(´⊙ω⊙`)?
僕は普通が嫌だからこれくらいドギツイホイールがちょうどいいね(´∀`)ヘケケケ



左ブリジストン RevoGZ
右ブリジストン VRX2


パターンの違い。



バランスウェイトは打ち込み式から
全部裏貼り式になりました(´⊙ω⊙`)



モンスターエナジーをよく飲むし、
なにかしらあの”三本爪痕”を自分の持ち物に取り入れたく思っていたらリングプルがちょうどいいのでつけました。
誰も真似しないでしょうが、
今度別の機会に書きます。










Posted at 2017/12/17 18:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月13日 イイね!

2018年でアコードワゴン歴10年

2018年でアコードワゴン歴10年こんにちは!

もう2017年も終わろうとしていますね

2018年でアコードワゴン歴が10年。
しかし10年で3台乗り継ぎの
処分しなければならない2台目の事故車持ち。
チョットだけヘンタイです(´∀`)

若い頃を思い出してみよう。

若い頃はクルマといえば高性能がイチバンだと思っていた。
マニュアルじゃなきゃクルマに乗ってる意味が無いと思っていた。
ほとんど1人か2人しか乗らないからドアが2枚以上必要ないと思っていた。
馬力は200馬力以上無いと駄目だと思っていた。
オトコはFRだろと思っていた。

だが歳を重ねて行くと全てそれは若いなりの考えであった。
峠とか走って楽しかったが、今思えばあんな危険な運転を公道でするもんじゃない。

今はアコードワゴンに乗っている。
しかも馬力の低いエンジンが載っかったグレードで、冬も安心のFFベースの4WD

お釈迦にしてもスポーティーグレードには買い換えなかった。
足回りの造りは全グレード共通だし。

若い頃乗っていたスカイラインよりも
ドアが増え
駆動輪が増え
気筒数が減り
カムシャフトが一本減り
馬力も減り

だが無意味に走ることは無くなり
目的がある時にだけ乗るようになった。
奇しくもクルマイジリの方向性はだんだん
マニアックになってきた。

まだやりたい事があるので
ずっとアコードワゴンに乗っているだろう。
そうしたい。









Posted at 2017/12/13 00:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation