• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

7月3日と4日の連休〜♪( ´▽`)

まず3日は
岩見沢グリーンランドの
オールドカーフェスティバルに行きましたよ〜♪( ´▽`)

現地にてみんともさんの
きのこだましーさんと、その弟さんと
初めてお会いできました。
ありがとうございましたm(_ _)m

全部は撮っていませんが、
何枚か貼りますね〜
























どれもオーナーさんが大事に大事に維持しているんだなぁー
すごいなぁー
と思いましたよ♪( ´▽`)

そして〜

4日は、



真駒内アイスアリーナにて
スナップオンツールズの
ツールショーに行きましたよ〜













あまりパシャパシャ撮れる状況ではないので全部はお見せできませんが、

ものすごい量のスナップオン工具を広い場所で見れるのはなかなかない事です。

しかも定価よりも、このツールショーの時だけかなり安く出してましたので、
欲しかったプライベート用ロープロファイルラチェットセットを買いましたよ
♪( ´▽`)


こんなやつです。



こんなにロープロファイルです∑(゚Д゚)
※一番右の。

買おうかどうか1年くらい悩んでました。

それと


ディティーラーもツールショーで買いました。
シャンプーは二、三週間前にセールスから買ってありました。

そしてお会計をして、
豪華景品が当たるスロットを1回まわして〜

三等の温度計をいただきました♪( ´▽`)




ムフフ

あ〜今〇〇℃なんだ〜♪( ´▽`)


って感じです。

なかなか質感が良いものでした。

というかんじの連休でしたよ〜




Posted at 2016/07/06 01:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

7月3日に、、、

こんばんワイトレ( ゚д゚)










ワイトレ使った事はありません(笑)



いやぁ〜アイスクリームが美味しい季節ですね♪( ´▽`)

いつもは体に気を使って昼に食後のデザートとしてブルーベリーヨーグルトを食べていますが

昨日、今日と札幌も暑く、
食後のデザートはセブンイレブンの白くまになりました♪( ´▽`)

それはどうでもよいとして、

7月3と4にシフト休みの予定にしてもらいました!

それは、、、?












これと〜





これに〜

行きたいな〜と♪( ´▽`)

僕は独りでも楽しめるのですが、
もし、一緒にいぐぅー!!

という方いらっしゃいましたら
時間を合わせて一緒に行きませんか?

どうでショー!!?
















Posted at 2016/06/30 23:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

連休〜

2〜6までの連休でした。

実は前から
2〜6の間に一回くらいは長距離ドライブ行きたいなと思っていて、

それの為にアコードがまともに乗れるように連日弄ってきたわけでして、、、

一番の要(カナメ)になるのは
やはりアライメントの再調整〜再調整でした。

結局整備手帳に書いた以上に何回も職場や家で調整して、専門テスター置いてる店には入れませんでした。

こだわっても
カッコの為に下げた車高の為に
ついたキャンバーやトーの調整で
アームやナックルは純正なので
色々考えると”語るべき事”ではないですが、

”まっすぐ走る””コーナーでも安定する”が落ち着いたのが自分の連休アタマの2日でした。

そして3日は
カレンダーでは”大安”

混んでる中、北海道神宮へ!


本厄ですε-(´∀`; )
それと車祓い



木札をココに貼りました。



御守りはワイパーレバーへ。

そのあとは


みん友さんのSABATORAさんの応援!

4日は
神様がまだ”遠出するな”と言ってる気がしたので
また車イジリしてましたね。

5日に
車乗り換えてからの初の遠出!




目的地は


幌加内町の
朱鞠内湖という人造湖

ダムが目的です。

北海道内のダム好きのお友達と
情報交換をしながら
ハイタッチドライブで
ダムチェックポイントに
いけるだけ行く!
ダムを見て和む!
という

ダム部に所属しておりまして、
現在までの総ダムチェックポイントで取得できているのは
111箇所!!

アコードの車高で行けないと思った所は
行けていません。






そんな感じで、
ダムは間近で見ると
自然と人工物の調和というかなんというかね。いいんですよ。

でも、ダムを作るにあたって、
谷間にある村や町を潰して湖を作ったりしている場合もあるので、

考えると単純に”イイね”ってもんじゃないですけど。

目的をダムにして、
道中の景色を楽しんだり

チェックポイントは電波が無かったりで
現場に行ってもカウントされなかっりと

その場所に行ける行けない
チェックポイント取得できるできない
というのがまた面白いです。

朱鞠内湖付近でnekoareさんとお会いして、
ダム何ヶ所かご一緒しました♪( ´▽`)

ダム向かっている途中、
鹿三頭が道路を横切ったり
ウサギが道路を横切ったり
けっこうメルヘンですよε-(´∀`; )

ありがとうございましたm(_ _)m

その後日が暮れて、
旭川にお住まいのケロえもんさんと
オリーブというお店で


バカでかいカツカレーを食べました
♪( ´▽`)
普通サイズで頼んだら
爆盛りでした((((;゚Д゚)))))))

その後、
ケロえもんさんとはお別れして、




ダム部の旭川にお住まいの方々と
少しプチオフしました♪( ´▽`)

ありがとうございましたm(_ _)m

6日は、
僕の連休最後の日でしたので、
クルマを洗って、
仕事中のハサミさんのお店で
美味しいコーヒーをいただきながら、おしゃべりして、


連休がおわりましたε-(´∀`; )





Posted at 2016/05/08 13:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月29日 イイね!

今日の買い物〜♪( ´▽`)

こんにちは!

今日の札幌市は雨。
気分的には良くないけど、
キーパーの水はじき具合はイイね!
ε-(´∀`; )

さて今日は単休なんですけど、
昼まで家のストーブの前でごろごろして、

それから、
あ、ホームセンターいこーっと!

という事で、品揃えと、商品の陳列がわかりやすくて大好きな

ジョイフルAKに行きましたよ!

今日買った物は



車をスッポリと養生できるシート

下廻り塗装をまだやってないのですが、
それの色飛びを防ぐ為に買いました。

過去に乗っていた車も車庫で塗って、空気中を舞った塗料がボディー表面に乗って、
その度にやれやれε-(´∀`; )という感じでボディーをシリコンオフ等で拭いてました。

これがあれば、その手間もなくなるはず!
30メートルもあるなら何度もイケますね〜
♪( ´▽`)
これは1490円でしたよ〜。

それと、コレを買いました。


商品名はトリカルネットNR481というやつで、
拡大すると、



こうなってて、
7.5mmX7.5mmの穴がある樹脂の網になっています。

コレを計り売りで、
100cm(1m)X30cm購入!
234円!やすい!

何をしたいかと言いますと、




バンパーの開口部に付けます。
もちろんバンパー外して裏から取り付ける予定ですよ。

このアコードワゴンは、




グリルは網があるのに、
バンパー開口部には網が無いんです。

コレを見てください。


今隣の車庫に置いてる事故車のアコードです。
手前にはエアコンのコンデンサーがあり、
奥にラジエターがあるのですが、
コンデンサー冷却の細かいフィンが抜け落ちてしまっています。

決して事故でこうなったわけではありません。
融雪剤の影響もあると思いますが、
結構郊外に行く事があって、
虫だとか、小石などの影響をモロ喰らう感じなんです。

3月から乗り換えたアコードは、
以前のアコードの走行距離の約半分で
まだまだこれからなので、
対策してやらなきゃならないと思い、
ネットで車用で探すとそこそこ高い気がしたので

これでイケるんじゃないかと思いました。

夏の郊外へのドライブの対策として
今度暇を見て装着してみようと思います。

もし気になる方居ましたら、
ご自分のバンパー開口部の奥を見てみてはいかがでしょう?

今日は天気悪いのでこの網作業はしませんけどね(´Д` )

ではまた〜!
Posted at 2016/04/29 16:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

買い物〜

こんばんは!

今日は早めに仕事が終わったので、
ちょっとお買い物しました。




キーパーコーティング後に
まだ水をぶっかけるだけで汚れ落して
拭き取りもしていなかったので、
実質ボディーに触ってなく、

そろそろボディーに触りたいので
シャンプーとスポンジを買いました!

キーパープロデュースって書いてあるシャンプーなので、相性が良いかも!?と思って決めました。

あとは、まだすぐは手をつけませんが
エアコンのフィルターも買いました。

あとは、、、

なんとなく、

フロントのナンバープレートなのですが、

フレームはなんか付けたくないし、
カバーも禁止だし、、、

スマホカバーみたいなシリコンのなんかないかなー!?と思っていたら、、、






あるんですねー
((((;゚Д゚)))))))




こんなに色もありますね♪( ´▽`)


そして注文したのが、、、




無難な白にしちゃいましたε-(´∀`; )

ナンバープレートについては
自分的には飾りたてたくはなかったのと、
プレートがペラいから貧弱に見えたので
コレなら自分の理想だ!と思い、
コレはヤフオクで買いましたε-(´∀`; )


あとで装着してみようと思います!



Posted at 2016/04/20 20:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation