• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

成果

成果こんばんは

まずは熊本地震災害にみまわれた方々

大変ですが、希望を持ってください。

そんな時みんカラを見てる見てないかは
わかりませんが、

僕は直接はお助けできませんが、
今日のブログのアタマにそう書かせて頂きます。m(_ _)m




さて、3月に乗り換えたアコードワゴンですが、
前回のブログ
”カムバックアゲイン”
からは、

整備手帳にて全て移植作業や整備メンテを
着々と進めてきています。

細かい事とかちょっと書いてない部分もあったりしますが、全部を書くとそれはたぶん
見る方も疲れるのではないかと思い、
端折ってるつもりですε-(´∀`; )


成果

先ずはkeeperコーティングの
クリスタルキーパーですが、

コレはスゴイですね!?

歴代の乗って来た車すべてコーティングなんてやった事なかったですが、

ほんとにスゴイ!

この前黄砂まみれになって、
洗車場に行って、100円の水のスプレー洗車だけで全部汚れ落ちちゃった
((((;゚Д゚)))))))

拭き取りしないで自宅についたら
水滴も全部落ちてた((((;゚Д゚)))))))

こりゃスゴイですねー!

一年効果が続くらしいですが、
劣化はどのあたりからなんでしょうね?

今日(金曜日)も休日だったので
水洗車でまた拭き取りなしで終わりました。

いつまでも拭き取り無しが続いたり
シャンプー無し洗車で済むとも思っていないので、

次回は施工店にもらった手洗い無料券を使って、その後自分で洗う為のシャンプーを買おうかと思います。

それと、

足回りについて。
最新整備手帳に
独自のアライメント調整を書いたのですが、

バッチリ!
ビシっと走るようになりました!
リヤを調整して、次にフロントを再調整をしようと考えていましたが、
リヤの調整で全てが整ったので
再調整が必要なくなりました。

調子に乗って”リジカラ”をやってみたくなりましたが、
所詮中古車なので(´Д` )
リジカラやるとしたら
アームとかのブッシュも一気にやらないと真価を得られないと思い、
見送ります。。。

さぁ!ダイブまともな車になってきたので
そろそろ神社で車祓いと、

自分自身の厄祓いを済ませれば

遠出できるようになりそうです
♪( ´▽`)


※整備手帳の補足
リヤアライメント調整に使った硬いスポンジ取り付け位置がボディー表面にしなかったのは、ボディーよりもモノコックの方が
正しい(マッスグ)が出ると思ってやっています。
ドアパネルやフェンダーはチリ合わせなどで
可動するパーツはアテになりません。
但しモノコック逝ってる車の場合は
更に別な方法にします。


ではまた次回のブログで〜!
(^O^)/
Posted at 2016/04/16 02:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!4月10日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



という画面が突如現れました
((((;゚Д゚)))))))

ブログ書いてない人に、なんか書くように促しているんですね〜

ん〜〜
(´Д` )


ん〜〜
(´Д` )


ん〜〜
(´Д` )



なんでしょうね。

最近はせつない気持ちでいっぱいですね。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/04/03 04:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月25日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!4月1日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
((((;゚Д゚)))))))あわわわ

■この1年でこんな整備をしました!
((((;゚Д゚)))))))くるまかわりました

■愛車のイイね!数(2016年03月25日時点)
625イイね!

■これからいじりたいところは・・・
((((;゚Д゚)))))))とりあえずまともな状態にメンテしていきます

■愛車に一言
ε-(´∀`; )3台目なのよーアコードワゴン

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/25 00:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月24日 イイね!

カムバック・アゲイン

皆さまこんばんは!m(_ _)m

前回のブログへのイイね!とコメント
ありがとうございました♪( ´▽`)

事故から1ヶ月以上経ちました。

車購入までは割と早めに決断したのですが、
その後いろいろありまして納車が遅れました
(´Д` )

まぁそのへんは中古車屋さんへの愚痴になるのでやめておきます。



これが車を受け取ってすぐにコンビニで撮影した時のです。

色々と前のオーナーさんのつけた傷がたくさんあったので納車前に板金をやって貰いました。(車代別です)

取り急ぎ
エンジンオイルはやっとこうかと
エンジンオイル交換をしました。
内容は整備手帳に書きました。
忘備録なのでε-(´∀`; )

そのあとまず気になったのが
灯火類(ランプ類)の不点灯場所を確認。
これらもあとで整備手帳に書きます。

今日は時間的に作業できないのですが、
取り急ぎマフラーがバンパーから飛び出してる変なのが付いてるので
はやいとこやらないと、、、
((((;゚Д゚)))))))

という感じです♪( ´▽`)




とりあえず車が来たので二台並べてみました。コツコツ休日になったら部品の移植に励みたいと思います。

なのでお友達になってらっしゃる方々へ。
僕の整備手帳がうるさいくらいに続くかもしれませんが、ご理解ください。

よろしくお願い致します
m(_ _)m






Posted at 2016/03/24 20:56:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

車乗り換えます。

車乗り換えます。2月9日深夜
日付的には2月10日
事故りました。




エアバッグがボボーン!!

この日、
親愛なるみん友NESTAさんには
大変お世話になりました
m(_ _)m

事故は単独事故です。




札幌市西区発寒の地図です。
事の始まりは
A地点を南進していて信号待ちをしていました。

スーパービバホーム前です。

後ろからドン!

ぶつけられました。

交差点で停めても邪魔になるから
ビバホーム側に曲がって車の状態を確認しつつ



ぶつけて来た車は矢印の方へ逃走!



僕の目が確かなら、
マツダボンゴトラックで
写真のタイプのモデル。
ただし、ナンバーは雪が付着して
読み取れず。

常識のある人間なら事故現場に戻るだろうと
2分くらい待つも、、、現れず

ドラレコは前方しか撮っていなく、
矢印の方向へ逃げられた!

雪が深かったので
特徴ある後輪のWタイヤ(後輪タイヤ4本の跡)
を追跡する事に、、、




タイヤ跡を追跡していくと、、、




赤が犯人
僕紫ね。

下り坂で犯人の車両を目撃!
あいつだ〜!!

追いつけそう!

追いつけそう!

追いつけそう!


、、、




、、、













太い道路への合流地点
(B地点)追いつけそうで気持ちが高ぶったのか
下り坂でしたが少々スピードが出ていました。犯人の車が見えたので。

ブレーキをかけてみると
ABSがダダダダダダダダダッ
そのまま滑り、、、、
ハンドルも効かず、、、




ボボーン((((;゚Д゚)))))))

ガードレールにぶち当りました。

自損事故。

警察に事情を話しました。

つまり君は二つの事故があったんですね?

そうです(´Д` )

手掛かりは後ろから見て白色のマツダボンゴもしくはトヨエースと思われる後輪小さいWタイヤのタイプ。
ナンバーは雪が付着して読めず。
土地勘がある。
夜中に小樽方面?から走ってくる。
ドラレコには向きが真横に逃走されて写らなかった。

その後潰れたアコードは
自分の会社にレッカーしてもらい、

みん友のNESTAさんが深夜の仕事あがりにかけつけてくれて、家まで送っていただきましたm(_ _)m

お疲れの所申し訳なかったです。

それからといいますと、

保険特約の代車借りれるサービスを受け、

黒いフィットシャトルに乗りながら




ぉお∑(゚Д゚)パドルシフト5AT!
シートヒーターあたたたたたたかい!!

フィットってこんな贅沢な装備なんだね。
((((;゚Д゚)))))))と
驚きつつ







次のクルマ探し、、、、



次の、、、、




次の車かぁ、、、、








お∑(゚Д゚)

RB2オデッセイかぁ







結構アコードワゴンからの乗り換えは
オデッセイっていう人よく聞きますし

良い車だよね∑(゚Д゚)








何台が探して、

試乗もさせてもらったりして、、、、








うーん。







なんか違った(´Д` )










カッコいいけど
違った。











乗りたいのはミニバンではない。









セダンぽい感じのステーションワゴンが

やはり自分には合っている。












アコードワゴン










アコードワゴンだよね。








やっぱりアコードワゴンだよ。

愛着のあるアコードワゴン

先に乗り換えていった何人もの何台ものアコードワゴンから継承してきた部品


もう周りにはアコードワゴンに現役で乗っているお友達はいないけど、
継承させてもらった部品達
部品をくれたお友達





考えると
アコードワゴンだよ。

イイタマみつけるのは難しいけど

必ず同じ白いアコードワゴンで
みんカラをまたはじめたい。







本日良い車を見つけましたので、
やっとブログを書こうと思いました。






とりあえず車の商談が決まったら
事故車を会社から車庫に連れて帰って
ナンバーを返納して、
気がすむまでパーツ移植に没頭しようと思います。

アコードワゴン
次で同じ型を3台目になります
ε-(´∀`; )

それだけイイ車なんだよ。(笑)
Posted at 2016/02/22 17:26:15 | コメント(33) | トラックバック(1)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation