• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

俺はシリよりムネか∑(゚Д゚)

結局俺はシリよりムネなのか!?










CDの話ですけどね♪( ´▽`)










何してるでたしか、、、
コレ買おうかなーと言ってましたが



行きつけの?コーチャンフォーには置いてなく、他の店にも無かったんですが、
ちょっと前にPITBULLの別のアルバム買ったばかりだったので、このティンバーという曲一個あれば良いかなーと思い、



コレになりましたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊

コンピレーションアルバムで、
欲しかったPITBULLのティンバーを含む、
最近の洋楽ヒットチャートランクインしてる曲も目白押し( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

こりゃ買って損はしませんぜ!









って事で偶然にもシリからムネになってしまいましたが、特に意味は無いです(謎)





それからコレ


を考えて


メクラを解体屋で買ってみたり



メクラハメたり



フォグ単体を置いてみたり、、、

ってのが最近の出来事ですかねぇ
ε-(´∀`; )

今日は仕事帰りに、
某異音にてハイタッチドライブ画面に
ハイドラ同好会札幌支部長さんと
HEIHOさんが居たので、
少しハイドラ残業ε-(´∀`; )
それからましけさんが来まして、
ましけさんはダムCP攻めに行くと言ってました。
さらにc-soundさんも異音に来まして、
フォグの話をチョコっとして、
帰宅。



と思ったら、アコード友達のディーディーさんが珍しくハイドラ起動してるのを発見し、ハイターッチ!ε-(´∀`; )









最後に
















このサラリーマン川柳に軽く震えながら
((((;゚Д゚)))))))






今日のブログはこんな感じ。
文章がなんか変だね(;´Д`A


Posted at 2014/05/23 22:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月09日 イイね!

悩む所

寝る前になんかブログ書こう。
( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
そうしよう。









コレ買ったんです。







フォグランプ。



日産純正オプションの三つ目プロジェクター

オモロイ形でしょˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊





形に惚れて約二年くらい?

ついに買ってしもうた。






コレはホンダアコードワゴン純正のヤツ。
スペアとして解体屋(伊丹)で昨年購入しといたヤツ。









どうにかして純正の中をくりぬいて
中に入れようかと、、、


問題なのは、
同じ55wのフォグなんだけど、
ホンダフォグの表面は樹脂。

この三つ目のプロジェクターの発熱と、
凸レンズ効果みたいので
ホンダフォグの樹脂レンズ溶けるんじゃないか?って心配。
だから少しレンズより離して組み込もうかという事。

それと、上下方向へのアジャスト機構的なのをなんとかしないと。



上からみた写真です。






どうしようかな。



Posted at 2014/05/09 02:09:27 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

アベコベミクス改訂

こんにちは

∑(゚Д゚)

GWどうですか?楽しんで居ますか?

僕はとりあえず事故、怪我、金の無駄使いの無いように過ごせれば良いなと思ってます。ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊

あ、それと、ラジエター亀裂モレのままドライヴしてるので、
オバヒーしないように気をつけて
水を足し足し(^_^;)
出かける時は水の入ったデカペットボトルを忘れずに、、、(^_^;)

過去にスカイライン乗ってた頃、
燃料ポンプ壊れてるの知ってながら
札樽道をブン回してエンジンブローさせましたからね(^_^;)
降りた理由はブローじゃないですよ?
その後中古ノーマルE/gに載せ替えて乗ってましたから。

まぁそのへんは割愛で。

さて、アベコベミクス改訂。

前回ブログにて

グラシアス製ツインカラーLEDウィンカーがおかしく点滅するようになりまして、
昨晩原因を調べてましたら、


この線でかこった部分がグラシアス製の部品で、
なんと∑(゚Д゚)単純な理由!
グラシアスの専用ソケットから
グラシアスのLED球が抜けていた!
∑(゚Д゚)ただそんな事でした。


シュコーン!っとほとんど抵抗なく抜けるんですよね(^_^;)
なので、ソケット内部端子をピックを使ってキツキツに調整して



さらに気休めでビニテ巻きして
完了!(^_^;)


昨日はハイドラをONでお友達の動きをみていると、、、




あ∑(゚Д゚)ニセ♯さんがアソコのCPにチャレンジしようとしてる!

ワシもエスコートしてもらわねば!

と思い、




行きました♪( ´▽`)









ですが、ニセ♯さんにお会いした所、いろいろな方法で車で行こうとしたけど無理だった様子でした。
途中までの様子を写真を見せて頂きました。
狭く、さらに木の枝などが密集しており、
先に進めず、さらに途中で車降りたとしてもCPをGETできる地点まで歩いて電波なし状態で五分以内に戻るのは無理に近いようです。∑(゚Д゚)
山道をメチャダッシュ走りすれば可能ですかね?∑(゚Д゚)

さて、どなたが最初にアソコを攻略するのか気になります((((;゚Д゚)))))))

さぁ、今日は奥様が仕事行ったので、
これからどうしようかな、、、

Posted at 2014/05/06 08:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月04日 イイね!

アベコベミクス!?

それはいつのまにか、、、



グラシアスのツインカラーLEDが急に調子悪くなりました(^_^;)

今日スモール点灯させつつ
ハザードをつけると、、、
左だけ白点滅に((((;゚Д゚)))))))

下の写真はスモール(ポジションともいう)
点灯時


そして、
下の写真はスモール点灯させつつハザード点滅


((((;゚Д゚)))))))

キモ!




DQN車だべ((((;゚Д゚)))))))

左だけ白のまま点滅してる。






ちょっと前にどのような状況かだけ調べたら、


このグラシアスLED付属の茶色ソケットの配線出てる部分を触ると正常になったりならなかったり、、、

ってとこまで。

たまにウィンカーの電気
またはウィンカーのアースが不安定になり白のまま点滅してるようですね。
試しにポジに行く追加線だけ外してハザードしたらなにも点滅点灯しなかったので。




とりあえず奥様に話しして、
これから車庫にこもりますよー
ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
って言いまして、
さらにバンパー外して(外さないとソケットちゃんと触れない)
みてみようかと思いまーす。

冬くらいに買ってレシートないけど交換きくのかな?スーパーオートバックス。

それと、
昨晩、


このアコードワゴンに乗っていたお友達の
ケロえもんさんが、
旭川からプチ旅行で札幌に来ました。
( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

車は冬の間に乗り換えてまして、



日産ムラーノ!
22インチ!

カッコいい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )ヒュー!

自分も仮に乗り換えたいと思っても、
ウチの車庫には入らないデス
(@ ̄ρ ̄@)




ケロえもんさんは
限定参加中というふきだしで走ってますので皆様よろしくお願いします(^^)



さーて

車庫にイコウ!




Posted at 2014/05/04 21:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月03日 イイね!

まぢか∑(゚Д゚)

まぢかよ∑(゚Д゚)








ついに!








僕のアコード








アコード乗りの宿命











ラジエターアッパータンク(樹脂部)に亀裂〜

さっき二度も解体屋行ったのにさー
(>_<)
さっき名水バッチから帰宅した時なんとなくプーンと甘い香りがしたから
まさかよ?と思ってボンネットあけたら
案の定だよ(>_<)



アコードの弱点
だいたい長く乗ってる人はみんな交換しますよね(^_^;)

そこで今ウチから一番近いラジエター屋さんの西屋ラジエターさんに電話したけど
GWだからーwww

7日からじゃないとやってないんだって
(>_<)

なんて日だっ!


とりあえず形式年式伝えたので
7日までに段取りしておいてくれるとの事。


GWなのにーwww

解体屋今日二回も行ったのにーwww

アコード無理できないwww

ま、平気だけどε-(´∀`; )

様子伺いながらLLC足し足し乗るよ。




コレはアレだな、、、


昨日と今日のテレビ(6チャンUhb)の星座占い

昨日も今日も最下位の12位だったせいだな、、、


((((;゚Д゚)))))))
おそるべしテレビの星座占い!






して、まぁそれは良いです。




今日は解体屋伊丹車両で
ましけ@NCP13さんとお会いしました
♪( ´▽`)


写真は解体車のヴィッツRSです。
いろいろご購入なさってました。

僕は


いつのまにか無くなってるメクラ蓋を同型のアコードワゴンからGET
H11フォグのカプラー(球つき)を日産アベニールからGET
あとは父からの依頼で
ワイパーアーム左右をY34セドリックからGET
父のY34グロリアは本州仕様車(非寒冷地)で、ワイパーを立てる事ができないから
寒冷地のアームが欲しかったそうです。

そしてハイタッチドライブの
名水バッチと限定バッチはGETしたものの、



赤丸の所に行けず((((;゚Д゚)))))))


でしたーε-(´∀`; )
本日ハイタッチした方々ありがとうございました。
Posted at 2014/05/03 16:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation