• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

創意工夫

創意工夫こんばんは!

6月11日

お友達の「こうぢ!」さんとプチオフをしました。


なかなかオシャレなホイールに履き替えていましたね(^^)




こうぢ!さんには過去にアコードのリアサイドのガラスに貼った「HOTWHEELS」ロゴのデカールを製作していただきました。

データを自分で用意してメール添付し、完成寸法やデカール素材仕様をお伝えして
作ってもらったんです。

そして少し前に新たな注文をして、また作っていただきました~



wilwood(ウィルウッド)のロゴです。
言わずと知れたブレーキメーカーです。

使うのは写真の上部の3枚のうち2まい
下部の3枚のうち2まいを今後の自分の車のドレスアップに使います。

↓この写真の物を改造する予定です。(^^)


カッコイイと思って過去に装着していたブレンボキャリパーっぽくなるキャリパーカバーです。

過去17インチホイールの時はカッコイイなと思っていたのですが、

20インチのディッシュタイプのホイールにした時に見えなくなるのでこのカバーは取り外していたんですよ。



そして考えたんです。






ディッシュタイプホイールだからこそできるワザを思いついたんです。

もしスポークタイプホイールならやらないほうがいい、、、、というワザ


どういう事なのかは今書きませんけど、、、、



(^^;)チョビチョビ加工して出来上がったらまた報告する事にします


さいなら~

あ、A-styleの皆様19日オフ会どうしましょ?
掲示板に返事やコメントがありませんでしたヨ(^^;)



さて、、、今日のBGMは、、、マドンナ↓



Posted at 2012/06/13 01:48:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

今が旬

今が旬こんばんは

6月7日(木)は、休日だったので妻とドライブに行きました。


場所は北海道余市郡仁木町東町8丁目5

大野園さんです。イチゴ狩りは毎年恒例でココに行っています。


↑写真のダッジボーイ?が目印です(^^;)



結構大きいです(^^)

平日だった為、貸切状態でした~

次に積丹に向かいました


場所は北海道積丹郡積丹町大字日司町236

お食事処 みさき



うに丼です~~~

これも年に一度きりの贅沢です。
普段すし屋でもあえてウニは食べてないんです。
食べたい気持ちを溜めて溜めて~

ドーン!とココで食べるんです


たいがい「ウニが好きじゃない」という人は、初めて口にしたのが鮮度の悪いのを食べてしまうと

それ以降食べないんだと思いますが、、、、、
鮮度の悪いのってウ○コか絵の具のような味しませんか???(汗)


是非本物を一度食べてみてください(^^)



あ、ウ○コも絵の具も食べたわけではありませんよ!!



それと、、、、、


















「ガラガラ山」のサンヨーミニゴリラNV-SD10DT

治ったと思ったら不具合が出てしまい

余計に壊してしまいました(^^;)トホホ、、、、

SABにとりあえずナビ見にいったら、、、、、










買ってしまいました。

パナソニックゴリラCN-GL350D

以前のサンヨーゴリラNV-SD10SDと全く操作方法が同じなので
操作に分厚い説明書を読む手間がいりません。

※サンヨーはパナソニックに吸収されたようですね~

内容は、以前のより地図容量がかなり大きくなった(8GB)ので詳細表示される。
電源外しても持ち歩いて徒歩ナビができる。
ジャイロが内臓なので、電波無い所でも自車位置を測位できる。



ということです(^^;)



今日のBGMは、、、

最近朝の「おはようまんが」で「エースをねらえ!」が始まったので
毎日録画して観ています(^^;)
Posted at 2012/06/09 01:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

現在地はガラガラ山

現在地はガラガラ山こんばんは(^^;)

「ガラガラ山」


僕の使っている三洋のポータブルナビ

ミニゴリラNV-SD10DT
2006年発売モデルで、

ついに内部バッテリーの劣化が来たようです。

今日なにげにナビの画面をみたら写真のような表示になって、
現在地が福井県のガラガラ山付近を指すようになりました。

時計表示も9:00にリセットされます。

放っておくと衛星をキャッチした時本当の現在地を表示するようになって、時計も正確な時刻に自動調整されますが

内部バッテリー劣化によって、現在地を記憶しなくなるらしいです。

ガラガラ山・福井県福井市居倉町付近、北緯36度00分00秒、東経136度00分00秒

地図の基準点だそうで、このネタ

探偵!ナイトスクープ

で取り上げた事があるという事がネットで調べて今日初めて知りました(^^;)

番組内では、エンジンをかけると必ずカーナビの現在地情報が福井県の場所からスタートするので
そこに一体何があるのか一緒に行って欲しいという依頼だったらしい(^^;)

行ってみても何もめぼしい物が無く、最終的に三洋電気に問い合わせて「場所は地図の基準点であり、そうなる原因は内部バッテリーが、、、」
という事らしいです。

さて、どうしましょうかね~

お、みんカラを徘徊してみたらすごい人発見!!

なるほど、、、なるほど、、、、イイね!をポチっ!

修理に出さずになんとか自分で直せそう(^^)

Posted at 2012/05/24 03:32:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

私も見てました。

私も見てました。こんばんは

おはようございます?

あ、5月21日の「金環日食」どーでした?

金環日食 太陽と月、地球が一直線に並び、太陽が月に隠される日食のうち、太陽の縁がリング状に光って見える現象。太陽が全部隠されると皆既日食になる。月の見かけ上の大きさが変わるのは、月が地球の周りを回る公転軌道が楕円(だえん)形で距離が変化するため。
※時事ドットコムからコピペでした。

札幌からだと、「カキピー日食」でしたよぉ(^^;)
※撮影=妻

今から十八年後には札幌からまんまるの金環日食が見れるらしいです。

その頃は、、、、すげーおじさんというかおじいちゃん??

昔まだ幼い頃「日食」の意味が解らず、「誰かが何かを食べる日」だと思ってましたねぇ~
    
(^^;)

最近車は?というと


板金に出していました。


リアバンパーに月のクレーターのようにエグレた醜いキズがあったもので、、、、

自分が昨年春頃バックで塀に接触し、バンパー塗装面にシワができて、洗車したら塗装がポロっと取れて(^^;)


ビフォアの写真もアフターの写真も撮ってませんがね(^^;)


2~3日代車のスズキワゴンRに乗っていました。


ワゴンRのほうが視界に死角があるような気がして怖かったな~なんて思いました。

小さい子供が歩いてたら見えないな、、、、と。

そして今はちゃんとアコードに乗ってます(^^)

今日のBGMは、、、


Posted at 2012/05/22 02:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

私も飲んでみました。

私も飲んでみました。みんカラ内で飲んでいる方いましたので
僕も気になり、今日仕事帰りにセブンイレブンに寄ったらありました。

MONSTER ENERGY


おお!ケンブロック!!

そうMONSTER ENERGYといえば私の頭に浮かぶのは

ケンブロックのフォードのフィエスタか、スバルのインプレッサです(^^)
↓YouTube動画↓




さてこのドリンクの味は?

ということで今日は「緑の爪跡」の方だけ飲んでみます。

、、、、、



レッドブルみたいな、、、、



だがしかし、、、、、、



懐かしい、、、、、



昔幼少の頃親が買ってきた不二家の棒つき楕円キャンディー

「POPキャンディー」のメロン味!!!!


メロン味は現在無いと思いますが、、、、、

昔食べた不二家POPキャンディーメロン味!!!!


そんな感じです(^^;)
わからない方すみません。

Posted at 2012/05/11 00:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation