初めまして
いつも記事をわくわくしながら見させていただいています^^
MotoGPオフィシャルのトップニュースでタイトルの記事が出ていて
「えっ!?」と思ったんですが、オランダってダッチTTなんぞやっているのに今までライブ放送なかったってことなんでしょうか?
日本もチャンピオンライダーもメーカーも輩出しているのにこの体たらくですが、海外でも同じような国があるのかな?と。
アメリカでもケニーシニアがただのバイク好きおっちゃん扱いされていたって記事を読んだこともありますし、意外とそんなものなのでしょうか^^;
これからもレアでスピーディーな記事楽しみにしてます。
失礼します。
コメントありがとうございます。
オランダでGP中継があったのか無かったのかは判りませんが、僕的には新たな中継ホスト局が向こう2年間の契約をドルナと交わした、思っています(笑)。
伝統のダッチTTですが、舞台となるサーキット・ファン・ドレンテが安全性からコンパクトなトラックに様変わりしてから、一時期のスペシャルな雰囲気が少なくなっています。安全性はとても重要なのですけど、クラッシックなGPコースが無くなるのは寂しい限りです。
鈴鹿やスパ・フランコルシャンでまたGPレースが開催されるようになると良いですね。
当方のブログを見て頂けているとは恐縮ですが、以前のようなエントリは今現在出来ないでいる状況です。大変心苦しいのですが、それでも良ければ今までと変わらぬご愛顧をお願い致します。
みんカラは登録しないとコメントが出来ないのですが、手軽なので是非登録してみて下さい。お友達登録して頂けている方の中には、コメントしたいだけで、みんカラに登録している方も少なくないのですよ(笑)。
それではまた!。