• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

第11回ロータリーミーティング in SAB千葉長沼

第11回ロータリーミーティング in SAB千葉長沼 今日は、SAB長沼で行われたロータリーミーティングに
行って来ました。

←こちらは各ショップご自慢のデモカー達です。

久々に『車停める場所が無いぞ~』ってくらいの混雑で
売上げは知りませんが、結構な盛況だったと思います。


朝から一日居て、色んな事がありすぎて書ききれないので少ない写真だけでご勘弁を・・・


まずは、超久々に拝めた『風林火山』号!

グレードUP度合いが凄かった!
早く現車やって、全開にしたいところですね。


お次も、超久々!『ふぁいや~』号!
今日もナニやら朝一でピットに滑り込んでいましたよ~

今日も仲良くお二人で、取材を受けていました!


で、なぜかBMW2台に群がる人達・・・

き○○りさん、次は必ずリベンジで!

んで、当のオイラは・・・実は長沼で初リフト(笑

セブンに挟まれ、ナゼか7番ピット・・・(笑

んで、2時間半掛かって出来上がったのはこちら。(^^;

よ~~く見ないとわかりませんよ。
パワーUPパーツでも、ドレスUPパーツでも無いですから・・・(^^ヾ

で、オイラの作業も終わって、昨日積込んだ諸々をお引き渡して解散!
そんな一日でした!

あ!ジャンケン大会は全敗に終わりました・・・トホホ

相変わらず元気なFC軍団の皆さん、とても足を骨折しているとは思えない元気の
にゃんこちゃん、NEROの若人君達、ミント親分はじめ旧車の皆さん、黄色のターボな方
今日もひとつ勉強になりました!のミセガワさん、そして毒蝮メンバー、お疲れ様でした。

※お名前漏れてる方いらっしゃいましたら、申し訳ないです。





番外編【今日の頂き物・・・】

風林火山さんのお父様からの逸品 (かなり鉄でマニアックなお話です)

ただの古臭い換気扇にしか見えませんよね?(^^;
実は結構なシロモノだったりします。

裏側にはこんな記載が

Tc153-15
旧国鉄 153系 クハ153に使用されていた換気扇です。

え~153系電車とは・・・・・・って、朝まで語れますが誰も聞いていませんね(^^;

風さん、ありがとうございました。お父様にヨロシクお伝えくださいませ!(^^)
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2010/11/21 21:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年11月21日 22:10
オフかれ様っす~(^^ゞ

相変わらず龍さんは楽しいオジサンですね♪(笑)

どこをいじったのかさっぱり分からんとです~
またお逢いした時は宜しくお願い致します♪
お土産ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2010年11月22日 15:16
オフ、オフかれ~っす!\(^^

そのお言葉、2倍にしてお返ししますよ~(爆

うはは、エイト乗りでも探さないとわかんないから…
こちらこそ~ヨロシクです!(^0^)/
あんなモンですみません(^^;
2010年11月21日 22:14
イベントお疲れ様でした(^^)
おいらは参加してないので、
イベントは置いといてw(つ´∀`)つ

かな~りマニアックな換気扇ですね~w(*゚o゚*)w
Periさんに対抗して武闘派クーリングファンですか~?w
これでクーリングはバッチリっすね( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2010年11月22日 15:19
お疲れちゃ~ん!
てっきり来てたかと
思っちゃいましたよ(^^;

うはは、マニアックでしょ!
頂いたオイラもビックリなお品ですよ。
車に流用は無理ですよ~(><
それに見た目より結構重いんですよ!
2010年11月21日 22:28
お疲れ様でした~!!

今日は最初の挨拶しか出来なかったです(><)
次はTC2000でお会いできそうですね♪

休みなのにクハとか聞きたくなかった~笑
コメントへの返答
2010年11月22日 15:23
お疲れちゃん!

あはは、オイラずっとウロウロしてたからね(^^;
おお~耐久かぁ。
その前にきっと大黒かどこかで会うでしょ!(笑
うはは、ごめんごめん。本職だったね(><
2010年11月21日 22:36
旦那で~す。

ホント、超お久しぶりでしたね手(パー)
龍さん、チョットふっくらしていたような・・・(人の事言えませんがね冷や汗

取材は半ば強引にしてもらった気がします。
載るかは微妙ですがwww

お土産、ありがとうございました!!
コメントへの返答
2010年11月22日 15:29
お疲れちゃ~ん!

ですよね、いつ以来でしたでしょうかね?(^^;
ふっくらどころか、巨大化は酷いもんですよ・・・
皆さんと出会った頃の自分に戻りたい・・・(><

←オイラ、折角内緒にしてたのに・・・(^。^;
ピ○すけボツで、ふぁいや~さんが載りますよ(爆

いやいや、あんなモンですみません。
2010年11月21日 22:49
お疲れさまでした。

龍さんの車がリフトアップされていたんで、下から覗きこんでしまいました。

何だかミッションの下辺りをゴニョゴニョしてましたね。
コメントへの返答
2010年11月22日 15:32
お疲れ様です。

覗いちゃ、いや~ん(><
ってか、相変わらずアゲアゲテンションでドコに居ても、黄松さんの声が聞こえてきましたよ~
クラッチ系を弄られていたんですよ。
2010年11月21日 22:49
えー!龍さんも鉄だったんですか。

クハ153-51なら初期型の低運窓ですね、と私なら朝まで付き合えます。
コメントへの返答
2010年11月22日 15:35
は~い!結構な鉄でした!(^^;

ってか低運窓って・・・(笑
まさか、そんな言葉が聞けるとは思いませんでした
真面目に朝までお付合い出来そうですね(^^)
2010年11月21日 23:02
クラッチのエア抜きは大変ですからね。
これから楽になりますね~って違う???
153系もいいですが、私は165系の顔の方が好きです。
東海道線沿線の子供たちには、153系はのっぺら、165系はハンケタというあだ名がありました。
で、いつ朝まで語りますか?錦糸町集合??
コメントへの返答
2010年11月22日 15:40
ピンポ~ン♪正解です!
純正は凄い位置にありますからね(><
えぇぇえ~クロハチさんからも、そんなお言葉が
聞けるとは!(◎◎))))!!!!!!
普通の人なら、153系の対抗に165系をぶつける会話なんてしませんからね!(笑
↑の兄貴と、朝まで鉄っちゃいますか?(爆
2010年11月21日 23:04
お疲れちゃ~ん(‘o‘)ノ
取付作業に大分時間かかったみたいだけど、あの位置ならエア抜き楽でいいね~(*^o^*)

換気扇いいね~(*^o^*)ちなみに何ボルトなの(・◇・)?(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 16:00
お疲れちゃ~ん!^^/
あんなに時間掛かるとは思わなかったよ~
位置が楽そうだから、必要以上にエア抜きやっちゃいそう・・・(笑
うはは、電車の車内用だから100Vだと思うよ~
・・・って、そこまでちゃんと見てなかった(><;
2010年11月21日 23:15
こんばんは。
日曜日のほうが混んでいたんですかね???
土曜日はそれなりにクルマがありましたけど、
直ぐに駐車できましたから。
>換気扇
クルマのどこに取り付けるんですか?(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 16:44
お疲れ様です。
土曜日のが空いてたみたいですね。
昨日は、駐車できない車がグルグルと
何周も回っていたりしてましたよ。
換気扇は車にはつけないですよ~
でも、壱号機に付けてみたりして・・・(^^;
2010年11月21日 23:16
お疲れ様でした~( ^ω^ )ノ

カルシウム補給のジジ臭い食べ物ありがとうございました。
ブハハハ 嘘ですよ~ん。ヾ(≧▽≦)
一気食いして一気に治します(爆)

「セブンに囲まれ7番ピット」はウケますね~(´艸`)

換気扇はお風呂上りに毛深い全身を早くクールダウンする為の物ですか?w
コメントへの返答
2010年11月22日 16:53
お疲れちゃん!^^/

あら?ババ臭くてピッタリかと思ったんだけどなぁw
でも一瞬、うわっ!って迷惑そうな表情してたの
見逃さなかったぞい!(笑
兎に角、早く治るとイイね。

きみどりさんに『なんで8番じゃないんだ』って
言われたけど・・・そんな事言われてもねぇ(><

その使い方だと、この換気扇じゃ役不足かな?
今の季節なら素っ裸でベランダに出ればOKです。
きっと首都高からその様子が見えるかも・・・
見に来る?(爆

2010年11月21日 23:26
こんばんは^^)/

お~!メンテナンス系パーツ導入ですね~^^)祝
あると無いとでは雲泥の差なのでしょうが・・
なかなか手が出そうで出ない、ある意味セレブなパーツですよね♪

電車ですか~
通勤に使う駅には電車の車庫があるので、そんな雰囲気の電車がよく目の前を通り過ぎていきます・・・ま~回送なので乗れませんが・・(^^;紺色にベージュ?白?の全席がボックス席のやつ・・

コメントへの返答
2010年11月22日 17:19
お疲れ様です(^^;

費用対効果を考えて、かなり悩みましたが、
ミッションブローを恐れて導入に踏み切りました!
純正位置を確認されるとわかると思いますが、
作業性は雲泥の差ですよ~

白地に紺のラインですよね?
全席ボックス席と言うか、セミクロスの415系ですね
大昔の前面だけクリームラインが入ってて、側面は全部アズキ色一色のが、『ザ・常磐線』って感じで好きでした(^^;
2010年11月21日 23:37
エヤヌキキットですか~
オサレでカワイイ女子連れのエイトのコレを使ってのエヤヌキをお手伝いしたことがあるのですが、取り付けが悪いと根元ごと回っていましたので、ご注意です。
なにやらテツ関係の方も多いのですね...
ワタシはケツとプリキュアの話しか朝まで語れません。
コメントへの返答
2010年11月22日 17:23
ひとりでヌキヌキキットです(^^
ん?どなたの事だろう?(^^;
ええ~そんな事があるのですか?
根元から回っちゃったらちょっと厄介ですよね(><
こんなにもテツな方が居るとはビックらコキました。
そう言えば、今朝からケツが痛いのですが、ナンか
しましたか?(><
2010年11月21日 23:37
お疲れ様です。

ちゃんとお話ししたかったのに、挨拶もろくにできず申し訳ありませんでした(*_*)

一生懸命じゃんけんしてるの見たら、余計声掛けられず(笑)

つぎこそは!!!
コメントへの返答
2010年11月22日 17:27
お疲れちゃん!

いいよいいよ、なんだいそんな改まって・・・
ナンだか薄気味悪いジャマイカ・・・

一生懸命じゃんけんしてる・・・って・・・(笑
オイラは小学生かよっ!(><

←そんな気合入れられたら、逃げるよ・・・(^^;
2010年11月21日 23:53
こんばんわ。
長沼のREイベントは華やかですね~。
装着したのは・・・クラッチのエア抜きキットでしょうか・・・?
4~5年前まで写真みたいなオレンジ、緑のツートンカラーの電車も通勤で乗ってましたが・・・たぶん違う車両かもしれませんね。
コメントへの返答
2010年11月22日 17:32
お疲れちゃん!
やっぱり長沼は他と違いますよね、REに関しては。
ピンポン♪正解です!
これで楽に作業が出来そうです(^^
多分、113系って車両ですね。
あのオレンジと緑のツートンカラーは、静岡の
みかんとお茶のイメージが含まれているんですよ。
2010年11月22日 0:55
こんばんは。
お疲れ様です^^

BMオフしてた一人ですw

なかなか声もかけられず回りをうろちょろしちゃってました^^;

次回お会いできたときはよろしくお願いいたします!

コメントへの返答
2010年11月22日 17:35
お疲れちゃん!
こんにちは!(^^;

黄色い方の方ですね。

こちらこそ、シャイで人見知りで一人でオシッコも
出来ない性格なので、すみませんでした(^^;

こちらこそ、ヨロシクお願い致します(^^♪
2010年11月22日 0:59
お疲れサマンサ(´∀`)

おお、いいっすねこれー。あそこのヌキヌキ作業は相当大変そうですもんね。
オレはフルバケ申込書まで書いておきながら、結局断念しますた。
神様が『今はやめとけ』と気を使ってくれたんだと思いますw
コメントへの返答
2010年11月22日 17:42
お疲れちゃん!^^/

敷居の高い吉原の高級店から、お手軽ヘルスでヌク
くらいに、お手軽にエア抜きが出来そうです!
うはは、そんな裏事情があったのね。
まぁ嫁さんの攻撃は、アルカイダより怖いもんね。
亮タソに、神のご加護を・・・(笑
2010年11月22日 1:29
お疲れさんです
今年は散財しすぎて長沼に行く意欲が
沸かなかったです
あと、取り付けたパーツなんですが
SAHで超特価で出してくれたんだけど
自分でエア抜きしないから付けなかったです
コメントへの返答
2010年11月22日 17:47
お疲れさんです!
そりゃ、そうでしょうよ。(^^;
新車買って、エイトにも相当注ぎ込んで、まだ余裕あると言うなら、夜道で襲いますよ!
サーキット走らないなら、全く不要と言ってもいいパーツ
ですからね。
2010年11月22日 9:01
昨日はお疲れ様でした^^/
約10ヶ月ぶりの再会でつのる話で時間が足らないくらいでしたョ^^
また、じっくり遊んでくださいね^^

そうそう、逆に父上へのお土産、ありがとうございました。
親父も『ありがとうございました』と言っておりました。

そしたら、何やら他にも手に入らない生写真で貴重品があるらしいので、次回もお楽しみください。
ボクにはさっぱり分かりませんが^^;
コメントへの返答
2010年11月22日 17:52
お疲れちゃ~ん!
ホント、久々で嬉しかったよ~ん(^^)♪
久々過ぎて、最初はモジモジしちゃいました(><
こちらこそ、末永くヨロシクです!

いやいや、あんな紙っぺらで逆にすみません!

こちらこそ、よろしくお伝え下さいませ。

うはは、こりゃ楽しみです。
新居じゃなくて、お父様に会いに行っちゃうかも(笑
2010年11月22日 9:12
龍さんも行ってはったんですね。
行きたかったのに今回も無理でした。

何気に長沼のイベント参加した事ありません(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 17:54
行ってたよ~(^^
あらら・・・残念だったよ~

オイラも最初の頃は、仕事で全然行けなかったんだよね~
2010年11月22日 12:29
お疲れちゃ~ん!

チンコックはありがとう♪
実物は最高だった(笑)

7番ピットも爆笑だったし楽し
かったわO(≧∇≦)o

うちも次こそはリベンジで(^^ゞ

龍さんって、鉄道マニアだったん
だぁ~www
コメントへの返答
2010年11月22日 17:59
お疲れちゃ~ん!

チンコック最高でしょ?
モクモク煙にしちゃってよ~

何で8じゃないの?
って言われても
そこまで指定出来ないから~(><

そうそう、アレだけ頑張ってFCで来れなかったのは
ホント残念だったよねぇ
次は是非、リベンジで!!

おほほ、オイラ相当な鉄だったよー
クハとかモハとかの意味、全部わかってるし~(爆
2010年11月22日 13:00
お疲れ様でちゅ~(爆

あらびき団に出てた人に生でお逢いできて光栄でwww

えー、Periさんと一緒に今度NEROとも絡んでくださいね(^皿^
コメントへの返答
2010年11月22日 18:03
うはは、そのうち嫁さん宛に『でちゅ~』って来るぞ!

オマイラ!会ってイキナリでかい声で『あらびき団』
って指差すんじゃないよ!ったくもぅ!(>ε<

はいよ~次からは遠慮しないからなぁ~
覚悟しておけよ!(爆
2010年11月22日 13:57
お疲れちゃんで~す!

移設キット・・・羨ましくないんだからね( `,_・・´)フンッ
今後無くなってないか要注意ですw

今日のお昼は沖縄そば食べましたよ。
美味しかったお(^^)
コメントへの返答
2010年11月22日 18:06
お疲れちゃん!

うひゃひゃ!イイだろ~これで楽々エア抜きじゃ!
こら!バンパー剥ぎ取るぞ!(`▽´)

今度は大丈夫だったみたいだね(笑
次はトムヤムクンラーメンあげるよ、強烈だよ!
2010年11月22日 18:38
弩疲れ様です

いやぁ~ はじけたぜ~~
また毒を撒いてきたから 今後が楽しみ
ぶははは~~~

っていうか おみや ありがとう御座いました
あとクラッチは うらやましいので 早く購入したいです
コメントへの返答
2010年11月22日 18:50
お疲れちゃん!

うはは、知らないところで絶好調だったね。
笑い声だけ聞こえてきたよ(笑
スゲー楽しそうにしてたんで、こっちまで笑っちゃったよ。

いやいや、あんなモンですみません(^^;
ありゃ、楽でイイね。ホント聞かせておいて先に
予約って、オイラ人でなし・・・かもね(^^ゞ
2010年11月22日 19:35
お疲れさまです。

日曜日の方が人が多かったみたいですね。

ナニを取り付けたのか、最初は本当に分かりませんでした。もう一度見てやっと気が付きました。取り付けには2時間半もかかるんですね。

でもこれからは気軽にエア抜きができますね♪
コメントへの返答
2010年11月22日 20:55
お疲れちゃん!

駐車場満車!って久々に見た気がしますよ。

ちょっとわからないよね、地味で(笑
普通、取り付けはそんなに掛からないらしいです。
ビッケさんなら、2時間切ると思いますよ。

いつも、もとひろ君にやってもらって申し訳なかったので、これからは気楽にひとりで出来る様になりました(^^;
2010年11月23日 10:45
こんにちは!

当日はひと言、ふた言だけでしたが…汗

ところでナゼに換気扇が…

関東ではJR両毛線で同車輌が現役だったような(確か)?

先週末サンストリートぶらぶらしてましたが、なかなか遭遇しませんね!
コメントへの返答
2010年11月23日 16:57
こんにちは!

ですね・・・すみませんでした・・・m(..;)m

前々から風林火山さんのお父様から頂くお話を
していたので・・・(^^;
ちょっとはっきり覚えていませんが、153系はかなり
前に全車引退していますよ~
両毛線だと115系になりますね。

あはは、ご近所なのに中々遭遇しませんね。
先ほど、ちょこっとサンストに寄ってきました(^^;
2010年11月23日 16:22
お疲れさまでした~。

なんだか、当日はふと気が付くと龍さんの姿をロストしてたような・・・。
昼飯後に銀龍号発見して、永ちゃんステッカーをガン見しましたがw

そして、リフトで付けてたパーツを見て納得。
流石に地味だけど効果抜群なパーツを選択してるな~と感心しきりです。
年の功?w
コメントへの返答
2010年11月23日 17:09
お疲れちゃ~ん!

うはは、近寄ったけどsakiさん怪しい商売に夢中になってたから、直ぐに立ち去りました(笑
ああ~隅っこにひっそり停めてたのに、見つかってましたか・・・(^^;

地味~~なパーツだったでしょ?(笑
サーキット走らなければ無用なモノなんですけど
エイトはエア噛みしやすいんでね。(^^;
年の功って・・・年寄り扱いしたなぁ~
覚えてらっしゃい!(><
2010年11月23日 18:10
 先だってはどうもお疲れ様ですた

 初めて長沼行ったんですが、駐車場も作業ピットも個人所有デモカーで満員御礼にビックリ!

 さすが現行車は商売に繋がるなあ、と感心してますた~。

 またお会いするの楽しみにしてます~。

 ラジエタキャップとお茶は買った、変に律儀な?メロンマンですた~。
コメントへの返答
2010年11月23日 18:31
お疲れちゃ~ん!一瞬でしたね(^^;

おお、初めてだったのですね。
あんなに混んでるのは、久々でしたよ~

いや~FDが一番多かったんじゃないですかね?


こちらこそ、ヨロシクです~

うはは、お店としてはそうゆう方が居てくれないと、
困りますからね。
2010年11月24日 22:39
お疲れ様です。龍さん

腰がぁ・・・・・で、寝ていました(爆)

皆さんのコメ読んで・・・・・・エア抜き!
8の必需品ですね。

写真の車両は、ドアが前後なので、急行車両でしょうか?
コメントへの返答
2010年11月25日 8:22
お疲れ様です。亀8さん

あらら・・・大丈夫ですか?(^^;

写真じゃなかなか、わかり難いですよね(^^ゞ
エイトの弱点ですからね、クラッチのエア噛みは。

亀8さんもそんな視点とは、素人じゃないですね(笑
もちろん、急行用ですよ!(^^

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation