• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

車載カメラって・・・ナニがイイんだろか?

車載カメラって・・・ナニがイイんだろか? 先日のブログで、カメラ載せるぞ~って思ったのは
良いけど、この手の話は全くわからん人種故に
既に迷子・・・(爆
皆さんのレビューや動画を見てる限り、贅沢を言わなきゃ
\1万を切る普通のデジタルビデオカメラで必要充分だと
わかってきましたが、振動に強いだの弱いだの露出が
調整出来るだの・・・その辺の話になるとワケワカメ...(´ロ`)
これは良いぞ!ってのがサッパリわからん...(×。×

↑コレはクシさんから教えてもらった、HKSのDMRってサブカメラ付きのGPSにGセンサーまで
付いてるドラレコのデモ画面なんですけど、この機会だしどうせならコレにしちゃうか・・・

でも、こんなの買っても使いこなせるのか、全く自信ないしなぁ・・・どうするか・・・

あと、トラックには普通のドラレコ付けようと思ってるけど、コレもドレが良いのか
サッパリわかんないなぁ~

秋の夜長に、思いっきり良いネタを抱えちゃったな・・・(爆
ブログ一覧 | 銀龍2号 | 日記
Posted at 2011/10/20 18:14:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月20日 18:22
弩疲れ様です

こんなのはどう?
http://image.www.rakuten.co.jp/digital7/img10001055131.jpeg
39SHOT おK!
コメントへの返答
2011年10月20日 22:07
お疲れちゃん!

今時、カリカリカリ・・・カチン!
なんて写真撮ってる奴居ねぇ~よ!(`へ´)

39SHOTはお得だけどね(爆
2011年10月20日 19:02
普通のにしておけば家族も使い回しできるので経済的ですよ。
それにナニが良いって、窓を閉め切っている条件が付きますが音が良いですよね。

ドライブレコーダーだと車載専用になっちゃうし、視界を妨げるし、両面テープが1年ぐらい経つと劣化して落ちてくるしで私は余り好きじゃありません。

GoProもセブンで使ってますが、これはアウトドアで使う事を前提に設計されているので、振動とか少々の雨に強いからなんです。この絵が良いと思わなければ箱車で選択する理由はありません。
ついでにパソコンじゃないと手軽に再生できないのもマイナス。
ファイルは溜まっていくものの段々見なくなっちゃいます。

普通の家庭用ならばテレビにもHDMIで接続できてお手軽再生できるので、これも見る機会を増やしてくれます。と言う訳で家電のSDカード記録型カメラが一押しです。
私は前方と後方を撮るのに同じのを2台持っていますが、同じ絵を撮るとズーム無しでも画角が若干違います。家庭用はアバウトですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 22:25
お疲れ様です。

家用と兼用にするか?
って、女房に聞いたら『要らない』って言われちゃったんで、悩みが増した次第なんです(^^;

でも、確かに普通のカメラのが再生はしやすいですし、お手軽感は車専用の比じゃないですよね。
安いのだったら2台買っても、DMRより安く済みますしね。

ん~でも使いこなせるのかわかりませんが、このDMRの機能も捨てがたいんですよね~(^^;
でも、ファイルは見なくなるって仰るのもわかるし
悩むなぁ~(><;

家庭用カメラだとSDカード式が一押しなんですね。
それすらも知らなかったので、色々と詳しくありがとうございます。
しかし、家電の精度ってそんなレベルだったとは
驚きました・・・(笑

2011年10月20日 19:11
こんばんは( ロ_ロ)ゞスーパーひたち指定席で帰ってます♪

私はまだこの手の知識が全く無いのでさっぱりです(´▽`;)ゞ

でも、この画面格好良いですね~

だけどこれじゃ、色々なサービスをしてくれる龍さんが映らないじゃないですか~(´Д`)
それでは意味がありません…(´▽`;)ゞ何の意味かは分かりませんが…
コメントへの返答
2011年10月20日 22:30
お疲れ様です。
無事にご帰宅されましたか~?

あらら・・・お子さんの運動会とかで、カメラパパ
してると思ってました・・・勝手なイメージで(^^;

この再生画面カッコイイですよね~

うはは、ホント何を仰ってるのか意味がわかりませんよ・・・(爆
サブカメラで顔を撮ってたら、面白い事になりそうですが・・・絶対しませんけど。
2011年10月20日 20:04
予算に余裕があるならいいと思います
自分もドライブレコーダーとして欲しいです
コメントへの返答
2011年10月20日 22:34
クシさんが教えてくれちゃったから予算の事も含めて
お陰で思いっ切り悩まさせてもらってます・・・(笑
2011年10月20日 20:10
お疲れちゃんです(~0~)
俺が今回TC1000で使ってたのが確か1万くらいだったような気がします(~o~)
SDカードに保存するタイプで画質も結構いいですよ(~0~)
コメントへの返答
2011年10月20日 22:36
お疲れちゃん!^^/
やっぱりそのくらいの値段のヤツで、バッチリ撮れるんだね。
ハワイさんと一押しは同じって事だね。
ん~悩むなぁ~(^^;
2011年10月20日 20:34
カート用ヘルメットにまで小型CCDカメラ付けてる私が参上!(爆

とりあえず、安い中国製でも昼間の使用なら問題ないですよ。
走行ラインのみを見たいのであれば吸盤でフロントガラスに貼り付けでOKです。

ただし、あまり安すぎるのを買うと、
・mini病(細切れにした動画ファイル間に2秒前後の無撮影時間が発生)
・高速SDカード非対応
・FPS不足(撮影コマ数が少なく、動画がカクカクする)
なんて事態が発生します。

走行中の室内含めて撮影ならHDカムがいいかもしれませんね。
これもピンキリですが、目的が限定されるの安いの十分かと。
あ、リモコンは必須ですけどね(笑
コメントへの返答
2011年10月20日 22:48
お疲れちゃん!
うはは、メットにCCDカメラって言うと『お笑いウルトラクイズ』が頭に浮かんでしまう・・・(^^;

一応、ステア捌きやシフトなんかの運転動作も
見てみたいので、車内含めての撮影を考えてます。
色んな方の動画見てると、露出が室内にあってると外が白く飛んだり、逆だと暗くなってたりしてるので、どんな物がイイのかワケワカメなんです...(^^;
でも、\1万くらいのヤツで充分な感じですね。

リモコンは必須なんですね!
ありがとうございます。これで少し絞れるような?
気がしてきました・・・(^^;
2011年10月20日 21:31
お疲れ様です!
2号も全くのフロンティアですね~><)未知との

ハイテクを駆使する・・・龍さん!?ンアング((( ;゚Д゚)))に、に、に、に、似合いますね。

まずはリーズナブルなのから試されては?^^;)いきなりより
コメントへの返答
2011年10月20日 22:55
お疲れちゃん!^^/
ホントね、この手の話は全くわからんのよ。
昔の8ミリ時代は20万近くした、でかいビデオカメラで、ダートラ撮ってたんだけどね(++;

予算より、DMRにするか普通のカメラにするかで
悩んでるんですよ~(^^;
2011年10月20日 21:32
トラック用の安くて良いドライブレコーダーがあったら教えてください。
コメントへの返答
2011年10月20日 23:06
仕事用の車には必要ですよね。
ウチに来てる運送屋さんは↓これの法人向け機種使ってますね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-r3/index.html

オイラは同じメーカーのレーダー探知機付きにしようかと思ってます。
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-r5/index.html
2011年10月20日 23:22
お疲れ様です
わたしは、サーキットでカメラを付けたり、そのセッティングだの、
なーんか面倒な事はしないタイプの人間なんですが、

他の人の車載は、観てしまいます・・・
コメントへの返答
2011年10月20日 23:30
お疲れ様です。
え"!?なーんもしないで、初1000であのタイム
ですか?・・・勘弁して下さいよ~(^^;
オイラもどっちかって言うと、そのタイプなんですが
嵌って来ると、どうしても色々とやってみたくなってしまいます・・・(^^ヾ
2011年10月21日 0:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

所謂エイトリアンカメラを使ってますが、リモコンがあると非常に便利ですよ。
せっかく買うのでしたら、多少高くなってもここは抑えた方が良いかと(;^-^)
コメントへの返答
2011年10月21日 8:07
お疲れちゃん!^^/

『所謂エイトリアンカメラ下さい!』・・・って、
ヨドバシカメラに行って通じるかしら?(^^;
でもやっぱり、リモコンは必須みたいですね。
じょおさんは高いのイケイケ派ですか・・・悩むなぁ~
(^。^ゞ
2011年10月21日 0:41
こんばんわ。

龍さんの運転技術を見せてくださいねぇ。

デジカメの高メモリー式で充分な気もしますが、どうなんでしょ。
軽いし小さいしメモリーを入替えすれば動画1時間分は撮れそうですが。
コメントへの返答
2011年10月21日 8:10
おはようございます。

オイラの運転はジタバタしてるので、きっと笑えますよ!(^^;

デジカメで実際に撮ってる方もいますね。
でもちょっと容量の問題で、途中の入替えは面倒そうですよね・・・(^^;
2011年10月21日 8:54
お疲れちゃん!!

ワシはこれまで、静止画と車載動画は同じコンデジでやってました(キャノンパワーショット)
(なので少し粗いのです)

しかし、子供撮影用に10年以上前に買った、ムービーカメラが悲鳴を上げたので、今年の運動会にあわせ、キャノンのムービーを新調しました。

これで車載はどうか、わかりませんが、近いうち試してみる予定です。
コメントへの返答
2011年10月21日 13:03
お疲れちゃん!

たしか、ピロすけべもコンデジで車載撮ってたと
思います。
やっぱり、粗くなっちゃうんですね・・・

お?って事は、11/23は新カメラでの撮影になるんですね。
オイラそれまでに買ってなかったら、色々と弄り倒させて下さい(笑
2011年10月21日 11:04
北海道出張に行ってHKSテクニカル寄ったときにDMRで盛り上がってましたけど^^;

最近のデジカメは動画も高画質でなめらかに撮影することができる機種もあります(自分はソニーのサイバーショット)以外と広角ですし、GPSロガーとプラスすれば動画編集で上記のような画面も作れるそうなので(まだ作成したことないです)、ご家族で使用することも考えるのであればデジカメで良い気もします。

ちなみに
・デジカメサイバーショット DSC-HX5Vは18,000円くらい
・GPSロガー 9000円くらい
・動画ソフト(無料がおおい)
です。

自分も月末くらいに袖ケ浦行こうと思うのでGPSロガーをアマゾンで探してます(笑
ちょうど同じこと考えてたので長々書いてしまいました…
コメントへの返答
2011年10月21日 13:23
お疲れちゃん!
ナンだかタイムリーな話題だったみたいで(^^;

正直、DMRは興味津々なんですよ~
サーキット車載専用みたいなモンですからね。

んで、ココに来てまた更にお悩みポイントが増えた気がしますが・・・(笑
コンデジでも、最近の機種なら動画も問題ないんですかね?
ウチのコンデジ、もぅ5年以上前のでボロくなってきたので、これなら家庭用として半分家計費から捻出してくれるかも・・・(笑

ん~悩むなぁ~(^^;

ロガーは、サーキットの先輩からこちらを勧められましたよ
http://www.gpsdgps.com/product/pr_photomate887.htm
2011年10月21日 12:37
ボクのはTG5Vです。有線リモコン使ってます。
軽くて安心、HD高画質でアソコもクッキリ撮れます。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-TG5V/
コメントへの返答
2011年10月21日 13:25
Delタソの動画、編集もバッチリ面白いですが画像もバッチリですもんね。
参考にさせてもらいます!
2011年10月22日 19:04
お疲れちゃん !

HKSのDMRって雑誌に載ってたけどなかなか
イイんじゃな~い♪
どうせなら使いこなせない感満載のコイツでw
もちろんうちには使いこなせなさそう(爆)
コメントへの返答
2011年10月22日 21:37
お疲れちゃん!

DMRってなかなか面白そうだよね。
色んなセンサーも付いてるし。
最初から使いこなせなさそうだなんて、酷いな~
でもホント、普通のカメラと悩むなぁ~
2011年10月23日 21:24
DMR凄いっすね^^;

ウチもデジカメで撮影組です^^;
でもステーとかの固定が上手くいかなかったり、撮影してるかの確認が出来なかったりと不便な所もありますね。

龍さんの車載時の固定方法も参考にしたいと思います^^
コメントへの返答
2011年10月24日 11:32
DMR、見ると欲しくなるのわかるでしょ?(^^;

おお、デジカメだったの?
それにしては綺麗な映像だよね~
うはは、固定方法が悪くてずーっとCピラーの画像を撮ってた人が身近にいますよ(笑

参考も何も、まだカメラすら買ってないから・・・(><

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation