• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

さて、何屋さんでしょうか?

さて、何屋さんでしょうか? 昨日はちょっと食い過ぎたので
今日のお昼は某さんの『野口鮮魚店行こ~!』って
お誘いを丁重にお断りして、お魚よりもサッパリした
モノをいただきに行って来ました。

←こちらがそのお店の入口。
何屋さんだか、さっぱりわからない店構えですよね。

ひっそりとした路地にあってこの感じですから、実際に
かなり迷う方も多いみたいです(^^;



お店の中も打ちっぱなしのコンクリートで洒落てます。




まだ、何屋さんかわかりませんよね?



メニューも洒落たイラストで見てるだけでも楽しいです。



よく見ると、何屋さんかわかりますね。




んで、発注したものがこちら。




冷製浅蜊蕎麦 (大盛り)  そう!お蕎麦屋さんでした。

コシの強い手打ちそばののど越しはもちろん美味しいのですが、これはなんと言っても
お汁が最高!・・・って言われても食わなきゃわかんないですよね。(^^;

でも他にも普通のお蕎麦屋さんじゃ出て来ないようなメニューが多くて、久々に新たに
通えるお店を発見出来た土曜日でした。
ブログ一覧 | 下町ネタ | 日記
Posted at 2014/06/14 18:28:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年6月14日 18:38
こんばんは。

おしゃれなお蕎麦屋さんですね。

美味しいつまみがあって、一杯やってから蕎麦で〆。
なんてお店が近くにあればなぁって思いました。

コメントへの返答
2014年6月14日 18:59
お疲れ様です。^^/

お蕎麦屋さんとは思えないお店でした。

隣のテーブルのグループが昼間から日本酒に
美味しそうなおつまみに、イイ感じでやってました
まぁでもちょっとお値段も洒落ちゃってるので
そこは少しイタイところです(笑
2014年6月14日 19:14
食い過ぎたと言いつつ大盛り注文(笑)

でもほんとオシャレなお店ですね。絶対に行かないわ(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2014年6月14日 19:18
流石に蕎麦だけじゃ大盛りにしないとね(笑

洒落てるけどそこは下町だからね。
洒落てる客は一人もいなかったよ。
2014年6月14日 20:00
都内はさすがお洒落なお店が多いですね~♪

コッチのお蕎麦やさんは見るからに蕎麦屋!って感じです^^;
明日はウチもお蕎麦食べに筑波方面いってきます♪
といっても普通に天盛りそば大盛です^^;
こんなお店で食べ放題ツアーしてください(爆)
コメントへの返答
2014年6月14日 23:26
こんな下町にこんなお洒落な店がナゼ?
って思ってたら、あのビフォアー&アフターに出てきて
改装した店なんだって!知らなかったわ(^^;

茨城って筑波じゃなくて常陸太田の方が名産地じゃなかったっけ?

しかしこんな店で食べ放題ツアーなんかしたら
エライ事になっちまうから嫌だよ(><;
2014年6月14日 21:37
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今日は一日お腹の調子が悪かったです(;^-^)
お蕎麦とは思えないお洒落さです(;゚Д゚)
コメントへの返答
2014年6月14日 23:29
お疲れちゃん!^^/

お肉が足りなかったから調子悪くなったのですよ。
オイラは絶好調です!…けど一晩で明らかに
腹回りの増加を体感してます(自爆
2014年6月14日 22:13
こういうさっぱりした食事がイイですね!
お店の雰囲気もいいですね。
ぼくにピッタリ(^^)
コメントへの返答
2014年6月14日 23:34
家系を喜んで食べてる人は、サッパリ系なんか
食べた気がしないですよ~(^^;
ハート目線の怪しいオジサンに似合うかどうかは
わかりません!(笑
2014年6月15日 6:43
おはようございます(*・ω・)ノ

こういう千客万来風じゃない佇まいで、ただでさえ高額メニューの蕎麦を創作料理しちゃうと値段が凄そうです…(゚Д゚;)

茨城の金砂郷辺りは確かに蕎麦が有名ですね…

確かに、年齢等考えれば違和感無いはずなのですが…(゚Д゚;
コメントへの返答
2014年6月15日 9:12
お疲れ様です!^^/

千客万来風じゃないのに結構な混み具合でした。
セットものは普通の値段でしたけど、創作メニューは・・・(^。^;

前に仕事でそちら方面に行った時、そば畑と蕎麦屋さんがやたら目についた記憶が残ってます。
仕事中だったので、立ち寄れませんでしたが(^^;

違和感?・・・ (・・?ナンダロウ.....
2014年6月15日 9:45
お疲れちゃん!

こんな店をどうやって探してるのかな?
とりあえず入ってみるのかなぁ~(^^ゞ
贅沢ぽくってイイ感じ~♪
コメントへの返答
2014年6月15日 11:45
お疲れちゃん!

結構前にTVでやってて
家の近くだったから
行ってみたんだよねぇ
こんな雰囲気のお蕎麦屋さんは
初めてだったよ(^^
2014年6月15日 19:28
お疲れちゃん!

洒落乙な素敵なお店ですね~♪

そんなお店で、女房と二人で、デートしたいな~
コメントへの返答
2014年6月15日 21:10
お疲れちゃん!

洒落てたし、蕎麦も味わった事のない美味しい
蕎麦でした。

日本酒を結構揃えてるみたいなので機会がありましたら是非(^^
2014年6月15日 21:25
断られた某さんですwww

浅利蕎麦美味しそうですね~(^^)
前日に脂っこいものを食べた時や暑い日にはいいですね。

普通のきつね、たぬき、天ぷらのおそばってあまり食べないんですけど、これは進んで食べたいかもー。

創作料理も美味しそうでしたね。
コメントへの返答
2014年6月15日 21:47
前日あんな感じだったから、ごめんよ~(^^;

浅蜊蕎麦最高に美味かった~(^^
おつゆだけでもすすりに行く価値があるよ!
他にも食べてみたいメニューがまだまだ沢山!
暑い日でもツルツルいけそうで、今年の夏は
通っちゃいそうだよ。

オイラ、ラーメンとかウドンより蕎麦が好きだから
結構食べてるんだけど、ココの創作蕎麦はどれも他じゃ見た事ない感じで、メニュー見てるだけでも楽しいわ(笑
2014年6月17日 23:43
ご無沙汰してます。

出ましたね!すでに何度か足を運んでます。

例えば、お品書きのメニューのデザインをひとつとっても、こだわりがチラホラ。

…本当に素敵です。

ところで龍さんのファクトリーどこでしょう? 

お近くながら、なかなか発見できませんwww

コメントへの返答
2014年6月18日 12:40
お久しぶりです!^^/

おぉ!流石ジモティ(笑

ウチも前から知ってたんですが、ナゼかなかなか足が向かずにいました(^^;
いつも美味い蕎麦を食べに行くのはご存知だと思いますが、山水か一休でした。でもこれからは銀杏が第一候補になりそうです。ホント、素敵なお店ですよね。

自宅とファクトリーは別なのでこっちの方じゃないんですよ~(^^;
寅さんの区になります(笑

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation