• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

連日のバーツクで、超久しぶりのTC2000!

連日のバーツクで、超久しぶりのTC2000!前日11/2のTC1000に続き11/3はTC2000!
こちらはホントに超~~久しぶり!ってか、前日に
派手なスピンやらかしてちょっと不安だったけど、
原因を探る意味も含めて行って来ました。
到着するとこの日はE枠が無いのでRX-8は少なっ!
その代り、ゼッケンついてるロドがちらほらと...
シーズン終わったばかりなのにアンタらも好きねぇ
って感じ(笑)




そして3亀姐さん、走らないのに来てました。ミネヲかよっ!(笑)


で、Y2枠をこっそりと、前日の不安があったので様子を見ながら走りました。
徐々にペースを上げても変な前兆や動きもなく、結果ギリギリ6秒台。
Y枠なのでまとまらないのは当然って事で、タラレバベストは6秒3。
気温20℃越え、つるりんATR-K、そしてY枠って考えると結果オーライ!かな?
1コーナーだけは、走行直前のT枠で真っ直ぐ突っ込むの見ちゃったから
ちょっとビビっておっかなびっくり進入だったけど...最後まで...(^^;


そんなこんななタレ流し車載。



前日のイヤなイメージは払拭出来たー!( ̄▽ ̄)


最後の最後に前日のTC1000で、えづにゃんが落としたロックナットを
ローリーさんがわざわざ持って来てくれました。ありがとうございます!



なんて優しくてイイ人なんでしょー!見てくれはちょっと怖いのに...w


当日絡んでくれた皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。

Posted at 2019/11/04 17:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記
2019年11月03日 イイね!

久しぶりのTC1000で冷や汗ぷしゃ~!

久しぶりのTC1000で冷や汗ぷしゃ~!雨だったり台風だったりでご無沙汰だったTC1000
ようやく晴れた11/2に行って来ました!

ってか、みんカラでブログ書くのも超久々(笑)
リニューアルの度に使い勝手が悪くなってるから
遠のいちゃうんだな~(^^;


って事で、朝も早よから開門GP…ってか、待ちきれずにそんな場所に
テーブルとお茶出して、ピクニック気分かよっ!




で、なんだかんだでRX-8は5台集合!の、最大勢力(笑)




ミネヲなんて走りもしないで、カップヌードル食べに来てました(笑)



3連休だって言うのに、みんな他に行くとこねぇ~のかよ!

って事でA00枠をツルツルA052で燃料沢山積んだままコースイン。

途中???って感じのが1台いたけど、どーやら黒旗強制退場させられたご様子

で、目標40秒前半にして頑張ってみたけど40.5でチーン!(+_+)

新路面の恩恵がまだ残ってただけに、ちょっと悔しい結果に。

でもまぁ、12Dのkeroちゃんに0.1勝ったからまぁイイか!( ̄▽ ̄)

で、折角だからみんなでもぅ1本走ろう!ってA枠を走ったのはイイんだけど...



久しぶりに、全身の穴と言うアナからプシャーしそうな事態に…!


リアがスコーーん!って抜けてくるくる~あひゃ~土手登っちゃうよー!

ってな感じ。まぁ結果無傷でしたのでご心配なく(^^;

で、楽しく走った後はみんなでいつものはま寿司!

・・・じゃなくて、かつ太郎へ!



久しぶりでしたが相変わらず楽しい時間を過ごす事が出来ました!

絡んでくれた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!




Posted at 2019/11/03 23:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記
2019年09月05日 イイね!

路面改修工事後のTC1000

路面改修工事後のTC1000ちょっと前になりますが、夏休み中に
路面改修されたTC1000を9/1のファミラで
走ってきました。

なんだかこの日は、fu.ta.ちゃんのお兄さん?
フラミンゴさんが態々撮影に来てくれたので
珍しく走行写真があります(笑)
フラミンゴさん、ありがとうございました(^^)/



まず、気になる改修箇所は・・・

トイレ!!( ̄▽ ̄)

・・・って、くっさい仮設しか入ってないのでわかりませんが、ウォッシャーが付いたそうです。

で、コースの方は1コーナー入り口(カートコース縁石付近)から



2コーナー立ち上がって1ヘヤ手前の微妙なところまで



走行前に慣熟歩行させてもらいました。ありがとうございました。


慣熟歩行後のジョオ・シンコーンのコメント

この路面のグリップ力はかなり期待出来るね。交差点でGTウィングの効果がわかるレヴェルのドライバーなら歩いただけで、この路面の強力なグリップはわかる。逆にわからないドライバーなら、さっさと家に帰って糞して寝てた方がいいね。そういう事さ。


って事で、逸る気持ちを抑えきれず


早くさっさと走らせろコノヤロー!と、オフィシャルを煽るRTE R大佐。



見分けのつき難いおぢさん二人は、のんびりモード(笑)



こんなとこでも結構ロールしてるのね。



タイムは出ないけど、ちょっとカッコイイ角度(笑)



ここまでやるとやりすぎ!もはやスピンモード(笑)



で、肝心の1~2コーナーの改修箇所を走った感じは、単純にグリップが上がってるのと、以前部分改修のパッチで姿勢が乱れたりするのも当然無いですし、
路面がフラットになってて走りやすいです。
ちょっと無理しても、路面がそうさせてくれません。
意地悪な言い方をすると、つまんない・・・(笑)

当日はちょっと涼しかったのもあって、路面改修と併せて40秒台を目標としましたが結果は、41.111と微妙...(^^;

まぁでも9月の頭にツルツルATR-Kでこのタイムならまぁまぁかな?
オフィシャル煽り大佐に0.5も離されたのはムカつくけど、アジアンタイヤ自己ベスト更新でした(爆)

この改修効果がいつまで続くかわかりませんが、本気の自己ベストを狙ってみたいと思います。


走行後はみんなでいつものはま寿司へ、うどんを食べに...(笑)




こ......このお皿取ったらどーなるんだ・・・?




って事で、絡んでくれた皆さん、楽しい一日をありがとうございました。





Posted at 2019/09/05 13:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記
2019年08月13日 イイね!

あのキング谷口選手に乗ってもらったぞ!

あのキング谷口選手に乗ってもらったぞ!先日の山の日振替休日、TC1000で行われた
『エイトリアンWTACチャレンジ応援走行会』
って言う長いタイトルの走行会へ参加してキタ!

まぁ良く考えると「おめぇら、俺の事応援しろよ』
って言う、とんでもない走行会(笑)

…なんだけど、それを吹き飛ばす程のゲスト!





神様雨さんとキング谷口選手!(ビデオオプションの収録中)

特に谷口選手は同乗走行もやってくれると言う、本来のエイトリアンの応援企画が
吹っ飛ぶほどの豪華走行会!

スーパースターはドラミトークからスーパースター!



いつものTC1000が、いつもじゃない華のある空気に包まれました!(笑

午前中走行で、午後はトークショーのタイスケでしたので早速走行!

色々あって車高高めなマイエイトでしたが、今回はちょっと思い切って
車高を下げて走ってみたところ、クソ暑い中減ったATR-Kで41.4と
まぁ御の字な結果。5月の勉強会の時より良かった。
やっぱり車高って大事ねぇ~(^^;

って、走り終わって間もなく…

当日のメインイベント、マイエイトにあのキング谷口選手が乗り込んでの
同乗走行!
メット被った状態でも、イケメン!おぢさんでもドキがムネムネでアーッ!って感じ。

走り出してそれこそアッと言う間の2ラップでしたが、色々と今後に活かせる
課題を拾う事が出来ました。詳しくは書きませんよ、こんな貴重な体験(笑

ただ、自己ベストを聞かれて答えたらキングから『早っ!』って言ってくれたのと、最後に『イイ感じに仕上がっててバランスが良い!』って評価して貰えたのは素直に嬉しかった!
(最初はリップサービスかなぁと思ったけど、ボロっかすに酷評されてる方も居たので、本音の評価と受け取れて嬉しさ倍増!w)

オイラの下らない質問にもちゃんと答えてくれたり、ありがとうございました。

走行後はVIPルームでランチタイム。
長らく筑波サーキットには通ってますが、VIPルームでお弁当食べるのは
はぢめての経験。



いつも美味しいボリューミー弁当が、より一層美味しく味わえました!

で、お楽しみの谷口選手のトークショー!

…って、「お前らテープ回してないやろな?」って、公表出来ない
アレやコレや♀や・・・で、あの場に居た全員、墓場まで持って行く約束の
内容でした(笑)

暑い中、午前中目一杯100ラップ以上の同乗走行と面白トークで、
「レースよりキツイ」って言ってたけど、谷口選手ありがとうございました。


最後はみんなでワイワイ、クールダウンでかき氷!



食べちゃいけない色とか言われたけど、コレかなり美味しかったぞ!



エイト祭が無くなって夏にぽっかり開いた穴が、久しぶりに満たされた
2019年の夏となりました。

ありがとね、パイナップル頭!…じゃなかった、マッドマックス頭!



WTAC頑張れよーコノヤロー!



当日ベスト他



谷口選手同乗走行


Posted at 2019/08/13 23:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年07月27日 イイね!

雨上がりのTC1000でエイト祭ごっこ(笑)

雨上がりのTC1000でエイト祭ごっこ(笑)土日のライセンス走行枠が減る夏のTC1000
今日はその貴重な日と、8/12に行われる

『エイトリアン頑張れ応援走行会 ホントはみんな
谷口選手がお目当てなの』
イベント前練習って事で台風6号が心配でしたが、
TC1000へ行って来ました。

門前GPは総合2位、箱車クラス1位でしたww


で、開門まで朝ご飯食べたりミネヲ駄弁ったり、やっとライセンス取ったばかりのikuji-さんが来たり、ワイワイやってたら…




かなりの雨・・・

正直覚悟はしてましたが、アッと言う間にヘビーウェットになっていく様には
あの場に居た全員(こもりんさん除くww)心が折れていた事でしょう。

が、時間が経つにつれ東の空から青空が!!

コース上も急速に乾き始め、最初走ったB15は公式発表ドライでしたが所々ウェット路面が残ってる状況で、次に走った9時のA枠はほぼほぼドライで走行する事が出来ました。

やっぱり行って良かった~(笑)

って事で、エイト祭を思い起こさせるような車載です。




・・・で、今日のアフターは、はま寿司で冷やし担担麺




土用の丑の日って事で、うなぎ八貫盛りを掛けておっさん4人で割と真剣にジャンケン。
結果ミネヲ君のお支払いにwww



ミネヲ君、ご馳走様でした!



メロンで〆て、皆さんお疲れ様でした!

絡んでくれた皆さん、今日も楽しい一日ありがとうございました。(^^)
Posted at 2019/07/27 18:25:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation