• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

アラフィフおじさんの夏休みは肉三昧。

アラフィフおじさんの夏休みは肉三昧。日本全国大人も子供も夏休みの時期ですが
海外や帰省や引き籠りや、はたまたお仕事?
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

オイラも11日から明日15日までお休みなんですが
一日残して今年の夏休みを振り返ると・・・

・・・まぁ酷い。
ホント、冗談ヌキに肉まみれでした!(^^;


夏休み初日、冒頭の写真どおりエイトな仲間とお肉の会。

言い出しっぺはエイトリアンだったんだけど、店選び~予約とか、気がついたら
オイラがやってるじゃねぇ~か、コノヤロー!w

って事で、誰かさんの仕事場が近い神保町でステーキ食べ放題の飲み放題!



↑これが食べ放題のナイスでグッドでデリシャスなお店!




でも、ミスジにサーロインにハラミに・・・色々一緒に乗せられてくると、結局何食ってるか
わからなくなってきた・・・人間の舌なんていい加減なもんですね。

挙げ句、リブロースをラムだ!って言ってるトンチンカンもいましたから(^^;


で、夏休み初日はエイト仲間と美味し楽しく過ごせました。
ご一緒した皆さん、乙化練乳のありがとちゃんでした!


んで、二日目の12日。



今度は高校からの悪友と・・・・















お肉の会 (^-^;ヾ









場所はナゼか船橋....







って、船橋の皆さんごめんなさい・・・・ナメてました、船橋。



いつも同じ悪友がお店を探してるんだけど、いっつもイマイチなちょっと残念な店ばかりで
今回も、船橋だし...まぁ期待しないで行くかぁ...って感じで向かったんですが、

今回はヒット!・・・いや、二塁打!・・・いや、ホームラン!!でした。(^^





最初のブリスケの生ハムからいきなり美味いし!(@@)))))!!!!



焼く前から美味い!って言いたくなるお肉。 ( ̄▽ ̄




これを



ふぁいや~!




これ最高!何枚でも食えちゃう感じで美味しかったー!


コモモと豚さん。



どんどん食えちゃう!( ̄▽ ̄


たまには海の物もって事で、エビのアヒージョ。



これは、どこかの角刈り専務のお得意料理でしたね。いつか食いに行くぞwww


最後の〆のお肉は、ハラミ(手前)とランボソ(奥)!



ランボソ・・・?ランエボ?・・・ランボルギーニ?・・・って感じで、聞いたことのない部位でしたが
これ、食べた事のない食感!サクッと歯切れが良くてお世辞抜きにホント美味しかったー!

ここ、絶対にまた来よう!ホント、船橋ナメてました(^^;


ってか、エイト仲間を連れて行きたいなぁ~けど、船橋じゃやっぱちょっと遠いよね?(^^;


どーでもイイけど、二次会に入った店はおぢさんには異空間でちょっとアレでした(^^;



お客も店員さんも若ぇ~~!他はみんなウチらの半分以下くらいの年齢層なお店でした(^^;


そんなこんなで夏休み二日目は、高校からの悪友と美味し楽しく過ごせました!(^^)v



13日は女房方へ行って迎え火。

一応ちゃんとお盆らしい事はしてますよ(^^;



んで、本日14日。



ファクトリー初の『軽』・・・だったかな?

とにかく、ジャッキUPが楽だった!www



タイヤ&ホイールも指1本でひょいって持てちゃうしw

ブレーキローターは薄くて小さくて、ソノシートかと思ったぜ!( ̄▽ ̄



でも、しっかり車高調入ってました!

誰のか皆さん想像つくと思うので、あえて公表しません。(^皿^)


作業も終わってメシでも行くか!って時に・・・



エイトが一台増えました!(笑

最初、もとひろ君?つまみさん?って思ったけど、超~~~~久々のikuji-さん!!

いや~ビックリした~(笑


そんな流れでM崎ちゃんと3人でランチ!



で、久々のやまぐちさんで、気がついたら肉食ってました!(^^;


そんなこんなで、本日14日も美味し楽しく過ごせました。

ikuji-さん、M崎ちゃん、乙化練乳&ありがとうございました。


明日は夏休み最終日。どんな一日になるのかな?( ̄▽ ̄

Posted at 2018/08/14 22:34:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記
2018年05月17日 イイね!

第654回ちゃんこの会

第654回ちゃんこの会大相撲5月場所初日の前日の先日(笑)
大相撲とちゃんこ鍋の聖地両国で
お肉の会番外編@ちゃんこの会を
行って来ました!

お店は、日本で一番古い老舗中の老舗
昭和12年創業 「ちゃんこ川崎」 撮影:青のエイトさん(^^;
まだ、ちゃんこが力士さんだけの食べ物だった時代に
初めて一般向けに「ちゃんこ鍋」を出したお店です。


ちゃんこ屋さん、両国にも沢山あって色んな味がありますがこちらはソップ炊きと呼ばれる
いわゆる鶏ちゃんこ。しかも味噌とか塩とか種類があるわけもなく、この一品のみ。
(鶏は二本足なので、お相撲さんには縁起が良いと言われていたそうです)




スマホで撮った画像じゃ正直美味しそうに見えませんが、ひと口頂けば・・・


ん!?


・・・ちと薄い・・・(^^;

「お味、濃い薄い、お好みに調整しますよ~」と絶妙なタイミングでお姉さん登場!

で、チューニングしてもらってから、ひと口頂けば・・・

鶏のガラで丁寧に出汁をとったそのスープは、煮込まれた具材と相まって
謙虚だがまさに滋味溢れる味わい。
この味一本で長年勝負してきた意味を、体内を駆け巡る滋味の潮流が教えてくれる・・・


・・・と、脳内の井之頭五郎さんが言ってました。(笑


いや~でもホント上品なお味で、マジでいくらでも食べられる感じ。
だからお相撲さん向けの食事なんでしょうね。




いつもは肉肉肉!って言ってる連中も、たまにはこーゆーのも良かったんじゃないでしょうか。
まぁ、言い出しっぺはれじさんだったけどね(笑


で、宴もたけなわってまさにその時!

女将さんが、「皆さん、珍しいのが見られるからどうぞこちらへ・・・」と、


行ってみると




呼出しさんが独特の口上で初日の取組を呼び上げる、触れ太鼓



相撲の聖地ここ両国でも、年に3回しか遭遇出来ない貴重な体験。

↓YOUTUBEにありました。




そんなこんなでちゃんこの会も、リモコンやビール瓶でアタマぶん殴る様な事もなく
無事に美味し楽しくお開きとなりました。

参加の皆さん、ありがとちゃんのお疲れちゃんでした!















あんな美味しいちゃんこを食ったあと二次会で




こんなワケのわからないものを食べてしまったのは内緒です...(^^;
Posted at 2018/05/17 22:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記
2018年01月02日 イイね!

喜寿祝い!…は、お肉初め!

喜寿祝い!…は、お肉初め!明けましておめでとうございます。
昨年中はこの駄ブログにお付き合い頂き
誠にありがとうございました。
本年も相変わらずの御贔屓の程、よろしく
お願い申し上げます。

って事で、元旦は女房実家へご挨拶。
本日二日は例年どおり我がおふくろの誕生日祝いで
浅草へ行って来ました。



今年はいつものお店がお正月中は予約は受けないって事で、「ちんや」さんへ。
雷門の直ぐ近くなので雷門を横切って進みます。




流石の混雑ぶり。とてもあの門の中へ行く気も起きませんね(^^;


人ごみを抜けお店に到着、通されたお部屋はこちら。



なかなかモダンなお部屋。クラッシックな電話機はオブジェではなく、
仲居さん呼び出し用で現役!すんごい久々に「ダイヤルを回し」ました!
ちなみに写ってるのはおふくろ。Web初登場(笑


お肉到着。この見た目で、もぅ美味そう(⌒~⌒




老舗のお味はもちろん間違いなし!



素晴らしい、お肉初めになりました!

・・・じゃなくて、喜寿のお祝いをする事が出来ました。

ここ最近は流石に婆さんになってきたなぁ~って、思う事もありますが
先月は京都へ旅行に行ったり、こーやって一緒にお肉食べたりまだまだ元気!
息子としてはホントにありがたい事です。


・・・って事で、美味しく満腹なってお店を出ると・・・・!


(@д@;)))))))





どーにもこーにもならないくらいの人ごみに!





雷門前は完全に警察の統治下(笑





参拝客の最後尾は雷門前交差点を渡った遥か彼方の赤矢印↓のところ(笑


わかっちゃいたけど、世界の観光地浅草を改めて思い知らされましたわ(^^;



まぁそんなこんなで無事に喜寿のお祝いも済んで、お肉初めも済ませた新年二日目でした。





関連情報URL : http://www.chinya.co.jp/
Posted at 2018/01/02 22:16:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記
2017年12月03日 イイね!

お祝い肉 其の二 ステーキは飲み物!

お祝い肉 其の二 ステーキは飲み物!12月2日、エイト乗りなら岡山でエイトリアンカップ。
岡山に行かない人は筑波でファミラ・・・なんですが・・・

12月2日は我が家の年に一度のお祝い日。

って事で、ザギンでお祝い肉して来ました。

前に行って気に入った、銀座のステーキさんへ再訪。






超高級店銀座うかい亭さんではありませんが、気分は日本医師倶楽部 内神田会長です(笑






この日のお肉は栃木から



これが、おかわりし放題。ホントに良いお店です!( ̄▽ ̄



職人技で焼いてくれる姿は、見てるだけでも面白くて見入ってしまいます。





前菜で和牛のパウンドケーキとか蒸ししゃぶとか出ましたが、すっ飛ばしてお肉です。



モモ肉で、サシの多い外側とサシの少ない内側。
同じ部位なのに、味も食感も全然違います。
まぁホント、どっちもスゲー美味しいのには変わりないんですけどね(^^;



で、この日は前回無かったお肉が!




シンシン!

・・・って言ってもパンダじゃありません。

希少部位のシンシン。これのステーキは初めて食べました。

・・・で、ステーキは飲み物!って事を知りました。

世の中まだまだ知らないことばかりで、まだまだ死ねませんね。


そんなこんなな、美味しく楽しいお祝い日になりました。(^^




Posted at 2017/12/03 07:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記
2017年11月20日 イイね!

中部組とマツスピバンパーとお肉!

中部組とマツスピバンパーとお肉!ちょっと前の11月アタマのネタになりますが・・・(^^;

中部組のライーザさん、デン泥さん、いちひろさんと
関東はれじさん、じょおさん、ヤスさんと、オイラの7名で
縁があってお肉の会となりました。

←れじさん御所望で霜降りすき焼きの食べ放題!

・・・ってね、これ食い過ぎると脂で結構やられる人も...
中部の皆さんは翌日廃人状態だったとか?(^^;


まぁオイラは翌日しっかりと、こんな迎え肉で乗りきりました(笑





いやいやそんなネタじゃなくて、中部組とどんなご縁があったかと言うと


ライーザさんから



マツスピバンパーを譲り受けて、しかもこちらまでいちひろさんレガシーで配送してくれた!
ってご縁です。


で、19日の日曜日にようやく交換!




ABSトラブルによって、TC1000で突っ込んでぶっ壊して以来のマツスピバンパー姿に
戻りました!

一応、何の参考にもならないメモ的整備手帳⇒


中部組の皆さん、ありがとうございました!



肝心のライーザさん手しか写ってなくて、ヤスさんがセンターになっちゃった・・・(笑
Posted at 2017/11/20 23:36:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation