2008年10月31日
約5時間後、北に向け出発。
青森の入院闘病中の友達の見舞いに。
嬉しい事に、外出許可が出たと連絡があった。
でも、無理はさせないように気をつけねば。
エイトで行くのはナラシで行った以来約一年ぶり。
俺が行ったところで病気が治る訳でも無いが、少しでも元気になってくれればとの
願いが俺の体を動かす。
そして帰りの中間地点、杜の都仙台でまだ見ぬ友との出会いが・・・・・・。
こんなくだらないブログに興味を示してくれて、MRCメンバー以外で初のメッセージを
くれた方。
ネットの出会いなんて・・・と、みんカラやるまではバカにしていた俺が、仙台の
まだ会った事も無い方に会いに行くなんて自分で笑っちまう程、想像もしていなかった。
改めて、このみんカラのパワーを感じると共に、新しい出会いに向け非常にワクワクし
遠足前の子供の様な気分である。
更にこの身勝手な予定に仙台現地合流にて付き合ってくれる友達2組。
非常に嬉しく、感謝しています。
こちらもみんカラで知り合った仲間。既に腐れ縁的な存在。(笑)
以上の様々な思いを胸に、今宵俺は旅立つ・・・。
・・・・・・って、何を目指した文章だ?コレ?
格好つけてみたけど、やっぱり駄目だ!^^;
変だなこの文面。まぁいいや。(笑)
高速¥1,000-乗り放題って今日からやってくれないかなぁ~
あ!ETC付いてねぇ~や!^^;
Posted at 2008/10/31 17:14:06 | |
トラックバック(1) |
旅行 | 日記
2008年10月27日
楽しいブログ書きたいんですが
またまたこんな事が起きてしまいましたね。
ちょっと前にはカップラーメン、もとひろ君が
目の前で食べちゃったサイゼリアのピザ。
しかも今回は国内生産品で!(カップ麺も)
自主検査してるのは良い事ですが、汚染地下水と
わかってから、なぜ1ヶ月も報告しないのか?
サイゼリアの騒動は、やはり他人事なのか?
おかげさまでさぁ~
全部食っちまったよ!!

該当、東京工場の『T』の印刷が・・・
健康被害は無いって言ってるけど、シアン化合物(他の化学物質も)なんて
徐々に蓄積されて癌とかになるんでしょ?(素人考えで・・・)
オイラ、今のところはナンでも無いが、コレが原因かわからないけど女房は具合悪く
なって、珍しく嘔吐したんだよね~。
せっかく検査してても報告しないんじゃ、検査する意味が無いでしょ!
明らかに企業モラルの問題ですね。
これじゃ中国産の事をとやかく言えた義理はない。
中学生の頃に日本の平均寿命は絶対に短くなる、って自由研究提出して先生に
『嫌な子供だなぁ~』って言われた事があるけど、こんなんじゃ本当に現実に
なりそう・・・
しかし、こんな文句ばっかり言ってるオイラって何なんでしょ?
嫌なジジイになって来たのかな?^^;
次は楽しいおバカなブログにしたいものです。
Posted at 2008/10/27 11:15:38 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2008年10月23日
脳出血の疑いのある妊婦さんが、7件も緊急受入れを拒否され、3日後に亡くなった
ニュース。
五の橋産婦人科も都立墨東病院も、どちらもウチから近い場所。
そして産婦人科は非常に評判が良く、ウチのマンションで出産や妊婦の方の9割は
ココにお世話になっている程。
墨東病院はER指定されており設備も整った立派な病院。
このふたつの病院の距離は交通法規を遵守しても、3分と掛からない距離。
そして消防署も程近い。
なのに、この悲劇は起きてしまった。
こんなに設備や環境が整った東京で・・・。
医師不足の根本的な問題が大きいが、
いったい、いつからこんな状況になってしまったのだろうか。
市立病院閉鎖等、地方都市では更に設備や環境面でも深刻な状況。
医療、福祉は経済的にも非常に負担の大きい分野であるが、ココがしっかりしていないと
安心して生活出来ないと、思ってしまうのはオイラだけなのでしょうか?
ブログでこんな事UPしてもどうしようもないのですが、こんな不安から書いてしまいました。
Posted at 2008/10/23 16:32:48 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2008年10月20日
昨日の19日のご来店と作業は(既に皆さんUP済ですね^^;)
ろなさん・・・・・・とみー号イカ取付け、自車ストロボ取付け他
Periさん・・・・・・ブレーキライン交換、自作牽引ブラケット取付け
なむさん・・・・・・ブレーキパッド交換(急遽呼び出されて・・・w)
とみーサン・・・・イカリング取付け
もとひろ君・・・・・・ブレーキライン交換の指南役、自車の地味~な作業
えーちゃん!!・・・・突然のご来店にてびっくり!!
kumaさん・・・・・・・・突然のご来店にてびっくり!!(笑)
RE龍・・・・・・・・・・とみー号R魔リップ付きバンパー脱着、ナゼか全車のジャッキUP、
自車の地味~な作業&管理人ってかパシリ?(笑)
皆さんそれぞれ得意分野で協力しあって、無事に作業を終了する事が出来ました。
ナンだか大学の自動車部の様なノリで、真剣に作業したり、逆におバカな話をしたり、
全員一緒に昼飯食べに行ったり・・・・・・
実に濃い~一日で楽しく過ごす事が出来ました。
ご来店の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
ホントにブラックコーヒー買ってくれたなむちゃん!ご馳走様でした。^^
一日作業した中で、一番感心したのがとみー号のR魔リップ付きバンパーの塗装と
精度の高さ!
特に宣伝する気はありませんがノーマル、MS、社外と数種類のFバンパー脱着作業を
今までした中で、ノーマル以上かよ!と思わせる完成度の高さでした!
ただ、あの長~いアンダーパネルと長~い吊下げステーには若干苦労させられましが・・・
で、オイラは地味~にこんな事をしました。
警告ランプも消え、アイドリングも安定し、スッキリとしました。
(殿!配管参考にさせて頂き、ありがとうございました!)
あと、4点ベルト付けたかったけど、それどころじゃなかったので次回へ持ち越し・・・
(Periさん、アイボルトありがとね!)
まぁ楽しかったので、問題無いっす!!^^v
※もとひろ君が最後まで居残っていた事は内緒にしておきます。(笑)
Posted at 2008/10/20 12:17:34 | |
トラックバック(0) |
ファクトリー | 日記
2008年10月17日
ついついノリでファクトリーって
言ってましたが、実は只の倉庫・・・
フォークリフトはあるがリフトはもちろん、
ジャッキすら無い・・・
こんなんでファクトリーなんて語っちゃ
いけませんね><
MRCメンバーも段々と弄る内容が濃くなって
るし、自身でも欲しかったので、
買っちまいました、車高短用ジャッキとウマ。安物だけど・・・
そしたら実家から普通のジャッキも出てくるオマケ付き!(笑)
そのうちもっといいヤツ買う予定なので暫くはこれでガマン、ガマン。
何も無いよりはマシでしょう。
MRCの皆さん、レンタル料金は缶コーヒー1本でお願いします。
ブラック限定でヨロシク!(笑)
Posted at 2008/10/17 19:25:31 | |
トラックバック(0) |
ファクトリー | 日記