• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

2011 タイフェスティバル

2011 タイフェスティバル毎年、5月中旬に東京の代々木公園で開催されている
タイフェスティバルが、今年は3月の東日本大震災の
影響で中止となりました。このまま今年は開催されない
ものと思っていましたが、10月8日~9日になんと
靖国神社の参道に場所変え、開催されました。
流石、親日のタイ王国です。
でらさんと、まさかのニアミスをしてたのは内緒です(笑
←タイカレー、美味しいんですよ~(⌒~⌒)/


長くなるので、その様子はこちらでどうぞ!⇒

上のフォトギャラリーにも書きましたが、今タイでは史上最悪の大洪水に苦しんでいます。
日本の大震災の時には、沢山の暖かい手を差し出してくれたり、電力不足に陥りそうだと
聞けば、発電所を丸ごと無償で貸し出してくれたり(8月11日に運用開始)と、大変な援助を
してくれています。そんな微笑の国、タイ。

まだ日本も大変な時期ではありますが、今は少しでもいいからこちらが手を差し伸べる
番ではないかと思います。



なぜか、簡単に赤十字等で義援金を送るシステムが見つかりません。
まだ日本もこんな状態だから仕方がありませんが、何か情報をお持ちの方は
教えて頂けたら幸いです。

これを見て少しでも気になった方、お近くのタイ料理屋さんで、美味しいタイ料理を
召し上がって下さい。それも立派な応援になると思います。



この記事は、洪水被害について書いています。
Posted at 2011/10/10 23:49:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

完敗・・・結果が全て!

今日の毒蝮走行会は完敗!

TC1000、真夏の灼熱のエイト祭以外は走る度にベスト更新してきましたが
本日ついに、タイムダウン!(´ロ`)

本日の結果 42秒613  (ベスト42秒535)

目標41秒台どころか、遠ざかりました。
言い訳なんてありません。
出てきた数字が全て、結果が全てのモータースポーツです。

オイラより速い奴は速い!それだけ・・・・・・




オイラはこんなショッパイ結果でしたが、ベスト更新された方も大勢いましたね。
皆さん、おめでとうございます。

そんな中でもPeriさんの41秒992、彗星君の42秒442、ぴあ君のAT車レコード、
御三方とも有言実行お見事です。
改めて、おめでとうございます。


まぁオイラ自身、不甲斐無い結果でテンションの下がった一日になってしまいましたが
毒蝮枠の皆さんは、大きな事故(未遂有り(笑)や、大きなトラブルも無く(小さいのは有り(笑)
初参加の方、デビューの方含めて皆さん楽しい一日になった事と思います。

次は来年1月を予定しているとの事ですので、また皆さんとご一緒出来ればと思います。


オイラ次回までには、顔を洗って出直します。
Posted at 2011/10/08 23:43:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | 毒蝮会 | 日記
2011年10月07日 イイね!

ついに終焉の日が・・・

既に皆さんご存知のとおり、RX-8の生産終了が正式に発表されました。
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2011/201110/111007a.html

RX-8は現行で唯一のロータリーエンジン搭載車ですから、この発表は
ロータリーエンジンそのものの生産終了を意味します。

セブンオーナーの皆さんがあの日に味わった気分を、エイトオーナーの我々もこんなにも
早く味わう日が来るとは・・・

Xデーはそろそろ来るだろう・・・とは覚悟してましたが、いざ発表となるとなんとも言えない
気分になりますね。

FD終了の時は、次は絶対にある!って希望が持てましたが、今回は『研究・開発は継続
する』と言われても、あの時の様な具体的なものは何もない・・・

このままロータリーエンジンの灯は消えてしまうのだろうか・・・


三次テストコースの石碑に刻まれたロータリーの神、山本さんの言葉

『飽くなき挑戦』

いちユーザーとして、この言葉を信じるしかなさそうです。オイラは信じてみたいと思います。



明日、RX-8の仲間を中心とした走行会が行われますが、その直前にちょっとテンションが
下がるニュースですよね・・・

でも、こんな発表の後だから尚更『エイトに乗ってて、ロータリーエンジンに乗ってて
本当に良かった』って心底思えます。

だって、この独特のフィーリングって、レシプロじゃ絶対に味わえないですからね。

この先、どれくらい長くこのエイトに乗っていられるのかオイラ自身にもわかりませんが
サーキットにツーリングに、この独特のロータリーエンジンを楽しんでいきたいと思います。

オーナーにしか味わえない、世界唯一の特権ですから・・・

明日もビンビンに、オニギリ回してやるぞ~!


Posted at 2011/10/07 14:19:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 銀龍2号 | 日記
2011年10月02日 イイね!

アイスコーヒーヌードルと、本日のファクトリー

アイスコーヒーヌードルと、本日のファクトリー10月初っ端のブログは、ちょっと濃いかも…(^^;

左の写真とタイトルで、想像は付いてしまいますね。
食も作業も今まで踏み入れた事の無い、未知の領域に
踏み入れたと申しましょうか、なんと言いましょうか・・・
食べてビックリ!弄ってグッタリ…そんな一日でした。
(゚ー゚;A


いよいよ、一週間後に迫った『プロアイズwith毒蝮走行会』に向けて準備の為
ファクトリーにて作業です。
今日は珍しくいつものもとひろ君に加え、fu.ta.君が初のご来店!



fu.ta.君はエア抜き、オイラはタイヤ交換等最終準備。
そして、もとひろ君は・・・


なんだか、大変な事になってます・・・(><;



作業内容的には、下の赤丸印の物を交換しただけなんですが・・・

その様子は、こちらでどうぞ!⇒

で、ランチはファクトリーから徒歩圏内なのに、ナゼか今まで行った事がなく、先月に
意を決して行ったはイイが、なんとお休み・・・

今回は、当初から諦めモードで行ってみたところなんと、営業していました!!

あの有名な立石バーガーの影に隠れている存在ですが、間違いなく葛飾最強フードと
言っても過言ではないでしょう!

そのお店とは、コーヒーショップ『亜呂摩』です。


その様子は、こちらでどうぞ!⇒

で、初ファクトリーだったfu.ta.君は、3時のおやつを買いに立石バーガーへ・・・(爆
あの、独特な世界観を味わってきた様子で、大笑いしながら帰ってきました。
これで、晩飯に千住の『菊や』に行って紫ラーメンでも食えば、ファクトリー周辺の奇食巡りは
コンプリートでしたが、残念ながら(?)それは次回へ持ち越し・・・(爆

そんなこんなで、未知への領域に足を踏み入れた、10月初っ端のファクトリーの
濃い一日でした。(^。^;
Posted at 2011/10/02 01:28:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | ファクトリー | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12131415
16171819 202122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation