• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

2012 ロードスターパーティーレースのサポートをして・・・

2012 ロードスターパーティーレースのサポートをして・・・昨年は、お手伝いと言うかお客さん的な感じで
単に応援に行ってた、ロードスターパーティーレース。
今年は、5月5日の開幕戦から、欠場した第二戦と、
オイラの都合のつかなかった第三戦7月の袖ヶ浦を除き
シリーズを通して、71号車 クロハチ☆IFSロードスター
のレースサポーターとして参加させて頂きました。

←最終戦、71号車と応援してる3亀姐さんの15号車が
パドックで並ぶ珍しいシーン。



チームクロハチの構成員です。

参戦当初から、レースマネージメント担当のSinさん、チームの精神的支えの盛り上げ役の
つゆだくさ・・・・否、とよゆきさんと、今シーズンから工具一式担当?(笑)のオイラの3名。
ナゼか全員小太り・・・太っちょブラザーズです。
チームクロハチ、80㌔以下は面接で落ちます・・・(笑


正直、ナンバー付きとは言え、JAF公式レース。ガチです。



そんな中でオイラなんか、ちゃんとお手伝い出来るのだろうか?

まぁ実際に、Sinさんから苦言を呈されたり、他のレーサーさんから怒られたりと
そんな場面もあり、反省すべき点も多くありました。
詳しいレース内容や結果は、クロハチさんご本人のブログに書かれますのでココには
書きませんが、『あともうちょっと!』って悔しい結果は、そんなところも影響していたのでは
ないかと思うと、今更になって悔しいと言うか、あの時あ~してれば、こーしてたら・・・
と、自分が走ってなくても、お決まりの『タラレバ定食』です。
この反省点は、来シーズンにつなげたいと思います。


まぁでも、やっぱり表彰台に上がってる姿を見るとホント嬉しくなります。



少しは、役に立てたのかな?ってね(^^;



あとは、3亀姐さんと、より親密になれたり(笑





こんな風にコースに立ち入る事が出来たり




レースの合い間に、こんなバイトをしたり



寒かったし、観客は少ないし、辛かったなぁ~(大嘘





冗談さておき・・・


自分自身が走らなくても、非日常空間を実感し楽しませてもらいました。
貴重な体験を、ありがとうございました。


いや~やっぱりレースっていいなぁ~


※写真は全部 fu.ta.君。いっぱい使わせてもらったよ~(^^)/







☆業務連絡
クロハチさん、来シーズンは女性サポーターを募集しましょう!
ウチに足りなかったのは『華』です。
『華』さえ揃えば、来シーズンの初優勝は間違い無し!・・・違いますかね?(笑



Posted at 2012/11/15 23:37:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年11月07日 イイね!

プロアイズ with 第787回毒蝮走行会

プロアイズ with 第787回毒蝮走行会 先日の11月4日、TC1000で行われた
プロアイズ with 第787回毒蝮走行会 に、
出走して来ました。
前回1月は欠席でしたので、約1年振りの参加です。
なのでお約束のゲート前一番乗りを目指し、初参加の
ミツさんを巻き添えに5時半前に到着すると・・・
ナゼかゲートオープンで入場してしまいました(^^;
←この画像の何シテルが、その後の混乱を引き起こし
ました事を、ココにお詫び致します・・・(^^ヾ


すっかり名幹事も板についてきた我が毒蝮の大将Periさんのミーティングから始まり
1本目のスタートです。


C=大泉 亮

エイト祭以来のZⅡでの走行。エア圧は冷間 右 2.0 左1.9 でスタート。
気温はマイエイト気象台発表7℃。晴れ。

大幅ベスト更新が期待できる環境です。

だが・・・

ナゼか車全体が落ちつきません。車も運転手に似るのかって?
いやいや、そんな冗談を言ってる場合じゃありません。


C=大泉 亮

↑最終コーナーです。
ココでこのカウンターの角度は明らかにおかしいでしょ・・・

そんなこんなの車載です↓ 前日のタコ神様の祟りと、遠隔ベラマ砲に被弾した模様です。



気が付いたら、気合と脳天気の化学反応で初の41秒台に突入!自己ベスト更新でした。

だが!・・・41.3とか、41.1とか・・・リア充やイケメンの奴らが真冬並みのタイムを叩き出し
喜びも半分・・・やっぱりノってる人間って凄いやね(^^;



で、今回は簡易サーモシールなるものをキャリパーに貼って走行してみました。
1本目走行後の右フロントです。



色が変わったらノリP・・・じゃなくて、下側から140℃・160℃・180℃・200℃・240℃で、
画像では140℃となっています。

で、反対の左側です。



やはり左フロントタイヤに厳しいTC1000。キャリパーの温度も右側より40℃も高くなって
います。実際にパッドの減りも左側のが早く減りますが、コレはそれを証明してます。

写真は撮ってませんが、最終5本走行後では左は200℃、右は160℃まで上昇して
いました。


C=大泉 亮

で、気温も上がってもうベスト更新は望めないだろう・・・と意気消沈のまま臨んだ2本目。
1本目終了後 右 2.5 左 2.6 まで上昇したエア圧を 右 2.4 左 2.3 にしてスタート。
1本目よりかなり車が落ち着きました。そんな2本目の車載です↓



もう朝の1本目以上のタイムは出ないだろうとラップショットも確認せずに走っていたので
戻ってから教えてもらうまで、ベスト更新していたとは知りませんでした(^^;

その後の3本は、気温の上昇や路面の悪化でタイムはこれで打ち止め!
ホント走行後は汗だくで、11月とは思えないイイ陽気でした。


C=大泉 亮

あっち~なぁ~!って顔してます(笑



結果としてオイラの上にはぴあ君、ピロすけべ、ミセガワさん。
腕も車的にも、現状この3名に敵うオイラではありません。

42秒535から41秒652。
まぁ納得出来る結果が出せたんじゃないかと思っています。


・・・ってか、やっと41秒台に入れてホッとしてると言うか正直嬉しいかも・・・(*^0^*)


で、それ以外に嬉しかったのが、走らないのに協賛品を持って応援に来てくれた
kero!ちゃん、あろーずさん、じょおさん、3亀さんにK藤さん、そしててっきり
くたばったのかと思ってたこの人↓



きみどりさんが生きていたのが嬉しかったわ~(笑)
久々に見るFCはやっぱりカッコイイやね。

ホント、オイラの為だけに応援に来て下さった皆様、ありがとうございました!(笑)

んで、走り終わった後には楽しいビンゴ大会!

皆さんで持ち寄って頂いた夏目漱石が描かれた紙と協賛品、そしてなんと今回はリアルテック様
から高級オイル5literが!ホントありがたい限りです。

で、オイラの戦利品です。ありがたく使わさせて頂きます(^^



いや~ホント朝から晩まで楽しい一日でした!
こんな楽しい毒蝮走行会は最高!Oh~Yeah!!

最後に、この場を提供して下さったプロアイズ様、今回は参加賞まで用意して頂きまして
本当にありがとうございました!

最後の最後に亮ちゃん、沢山の写真をありがとう!変なヘアスタイルだったけど・・・(笑
とっとと直して、次はまた一緒に走ろうぜ!よろしく(^^)



※帰りはスペシャルな下道で渋滞レス、19時には帰宅で大勝利でした!(笑)


☆同枠の皆さんの追っかけ車載はまた後日に・・・今しばらくお待ちを・・・m(_ _)m
Posted at 2012/11/07 01:43:40 | コメント(21) | トラックバック(0) | 毒蝮会 | 日記
2012年11月02日 イイね!

げん担ぎ・・・

げん担ぎ・・・明後日の毒蝮走行会でタコらないように、
タコライス食らってやったぜ!
しかも、メガタコライスだ!

そして今夜は、スタローンやシュワちゃんの
男気を注入しにアノ映画を観に行ってくるぜ!

これでメンタルの準備は万端だぜ!
関連情報URL : http://www.expendables2.jp/
Posted at 2012/11/02 18:06:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年11月01日 イイね!

エイトレイジ ビヨヨンド

エイトレイジ ビヨヨンド先日、とある組織の会合へ飛び込んだ。
エイト界じゃ泣く子も黙るあのドンの居る最強組織へ・・・

正直言ってこちらは吹けば飛ぶような弱小組織。

食うか、食われるか・・・
殺るか、殺られるか・・・
生きるか、死ぬか・・・

そんな、イチかバチかの夜であった・・・




神山繁・・・・・・・エイト界最強組織会長  E氏
西田敏行・・・・・エイト界最強組織古参幹部 SG氏
塩見三省・・・・・外様親分 Pらら氏

ビートたけし・・弱小組織会長 Pリ氏 (会合当日は不在だったが出席したと仮定して....)
中野英雄・・・・オイラ


↑この配役イメージを頭に入れて、↓どうぞ・・・!







アウトレイジビヨンドを見たばっかりだったので、オイラの全く勝手なイメージです。(^^ヾ

でも、Pらら氏の絡み具合はこの動画に近いモノがありました。(笑

んで、アウトレイジ見た人しか伝わりませんが刑事片岡の小日向文世、まぁ一番の
○○な訳ですが、それはAのE氏・・・あの悪そうなニタリ顔は夢に出て来そうです(笑


スベるかスベらないか、イチかバチかのブログになってしまいましたが、サーキット以外で
しかも車全くヌキで、こんな三下風情のオイラが最速最強の方々と楽しい時間が過ごせる
なんて、まるで夢のようなひと時でした! φ(^ω^*))) ゴマヲ スリスリ...

冗談抜きに出席の皆さん、エイトリアンさん、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。(^^
Posted at 2012/11/01 22:12:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | スットコドッコイ | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 78910
11121314 151617
18 1920 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation