• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

花見には、まだ早かった・・・

花見には、まだ早かった・・・今年も桜の開花が始まったので、せっかちな
このオジサンは早速花見ドライブへ出かけましたが


結論から言うと、当然ながらまだまだ・・・


←こんな感じでした。(^^;




そんな本日のドライブ日記。





まずは早朝の養老渓谷を抜け、まだ無人の駐車場でウグイスと川のせせらぎを聞きながら
コーヒータイム。

♪ほ~~ほけきょ♪って聞いてると、なんであんなにほっこりした気になるんだろう。(^^





で、千葉とは思えない山道と、マニアが喜ぶ手掘りトンネルを抜けて絶景ポイントへ





曇ってたのでちょっと残念・・・



ちなみに去年来た時の↓快晴バージョン(笑



まぁどっちもガラケー撮影なので違いが伝わるかはわかりませんが・・・(^^;
でも、千葉とは思えないこのポイントはお気に入りです。
紫陽花の時期になったら、もぅ一度来てみようかな。


で、冒頭写真の大多喜城へ





引きで撮ると全然咲いてないみたい・・・(^^;




見ごろは来週末かなぁ~



4/2・3が桜まつりみたいだし、また来るか・・・(笑



桜じゃないけど、ピンピンしてない松?



枝垂れ松?って言うの?(^^;
見た事なかったのですが、風に揺られてなかなか面白かったです。




駐車場に戻ると・・・



観光地で知らないエイトさんと遭遇するって、滅多にない事ですよね?(笑



で、桜はまだまだで残念でしたが、菜の花は満開!




鉄っちゃんにはこっちのアングルのがイイかな?(笑



新型車両なのに、キハ20の型式と国鉄色が鉄ちゃんには嬉しいですね。
・・・って、言っても通じる人は少ないでしょうが・・・(^^;


いすみ鉄道 大多喜駅



菜の花と線路とディーゼルカー、桜は残念でしたがこれだけでも充分です。




途中、ファンならちょっと寄ってみたいけど、下戸なオイラには寄れそうもない
こんなお店を眺めながらの帰路となりました。

Posted at 2016/03/27 20:16:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年03月23日 イイね!

【メシネタ】 新規開拓

【メシネタ】 新規開拓ちょっと訳あって車ネタがあるんだけど無いので
メシネタでお茶を濁します(笑

メシネタって言っても、いつも野口鮮魚店と
たまにやまぐちさんくらいしか無いじゃん!って
言われそうなので、久々に新規開拓です。

←あ、コレは野口さんのまぐろ王様丼(量より質バージョン)の
ご飯の上に乗せられた中トロ握り。質UPだと小皿に乗って
きますが、この下にもご飯があるのでちょっと・・・(><;



んで、その野口さん近くのボクにぴったりなお洒落なカフェに行ってみました。



大横川親水公園って公園内から、お店の入口にアプローチ。
なんかちょっとお洒落でしょ。(^^

あ!ちなみにボクの本当の休日の過ごし方は、お洒落なカフェめぐりです。




オーガニック素材にこだわった、ささやカフェさん。
サードウェーブコーヒーでトレンドとなった、倉庫をリノベーションした店内は天井が高く
そして贅沢なゆったりとした配置で、とてもリラックス出来る空間。
過ぎ行く時間を忘れてしまいそうです。

ボク以外のお客さんが、全員女性だったのも納得。

大きめのマグカップに、たっぷりと注がれたオーガニックコーヒーをゆっくりと楽しめました。





・・・あ!すみません。お洒落な空間に入るとつい素の自分が出てしまいました。
ココからは世を忍ぶ仮のオイラで・・・(笑





メシネタじゃねぇ~だろ!って、そのとおりですね(笑

って事でここからが本題で、お肉の新規開拓して来ました。




肉の村山 新小岩店  スパブラ(酔うと厄介なスーパーブラジャー)君の元自宅付近です(笑


その店名から美味しいお肉を想像しちゃいますが・・・
























その想像どおりでした!
写真奥は、300gステーキ。手前は200gハンバーグ&200gステーキ。
ステーキの感じがデンジャーに似てますが、こっちのが美味い!
んで、ハンバーグも美味かった~~!
これで、ご飯とサラダとテールスープ(これも美味い!)とソフトドリンクがついて¥2000-
お腹も財布も満足。(^^
それに綺麗な店内に可愛い店員さんでオジサン大満足。

コインパーキングに入れる車両さえあれば(笑)、ファクトリーランチにオススメです。( ̄▽ ̄
Posted at 2016/03/23 22:58:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記
2016年03月21日 イイね!

【悲】 サンストリート亀戸閉館

【悲】 サンストリート亀戸閉館他地域の方や、興味の無い方には全くもって
関係の無い話題ですが、この辺りのランドマーク的な
存在であったショッピングモール、
サンストリート亀戸が、この月末で閉館になります。

まぁあまりにも生活の一部になっていたので今まで
写真すら撮って無かったのがちょっと悔やまれますが
閉館と聞き、その姿を留めておきたく慌ててUPしました。
なのでロクな写真ではありませんが・・・(^^;


















ダンディーはサービス精神豊富で、基本禁止のところ必ず写真撮影OKしてくれてました。









奥華子さんは、デビュー前からサンストのステージに立って、デビュー後有名になってからも
ココが自身の原点って事で変わらずによく来てくれてました。

奥華子さん、知らない人もこのCMソングを聞けば、あ~この人なの!ってなるかなぁ~(^^;

















♪おまけ♪ 3分50秒くらいから見てちょ



今や超メジャー、サンストのステージから一番出世したのがPerfume。
昔はちょくちょく来てたけど、流石にもぅ来てくれないですね(^^;



見るなら↑再生ボタン付近を2回クリックしてちょ♪ 
安心して下さい。YouTubeに行くだけですから(^^; 





それにしても、この場所が無くなっちゃうのは寂しいし、もったいない・・・



ライブだけじゃなくてニッポン放送の中継なんかもよくあったし、実はドラマの撮影なんかも
ホントに多かったんですよねぇ。

自分が遭遇したのは何かのバラエティ番組の撮影で、有名人じゃないんですけど
警察官の恰好をしたエキストラが100人くらい集団で走ってるのを見た時には笑いましたし
オンエアでも当然爆笑させてもらったのは楽しい思い出です。




サンストリート亀戸フォトアルバム⇒




次は5階建ての商業ビルと、60階ツインタワーマンションで、完成はオリンピック後。

いったいどうなるんだろう・・・
関連情報URL : http://www.sunstreet.co.jp/
Posted at 2016/03/21 18:11:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 下町ネタ | 日記
2016年03月17日 イイね!

  トンネル火災。煙はホントに怖い・・・

↑普段はくだらない内容ばかりなので、この不謹慎なアイコンをお許しください。


今日、山陽道でトンネル火災事故がありました。
濛々と黒煙が立ち上るニュース映像に、恐怖心すら覚えた方もいらしたと思われます。
実際亡くなれた方もいらっしゃいますし、負傷された方も沢山いらっしゃいますので
自分の口から軽々しい事は延べられませんが・・・



多分もしかしたら前に一回書いてるかも知れませんが、昔自分が遭遇した事を
お伝えしたいと思います。

まぁオイラが遭遇した事は、幸いにして今では笑い話出来る程の内容ですが
トンネル火災、特に煙はホントに怖いとあの時は本気で身に沁みました。





前の仕事で大型トラックを転がして長野県へ向かったその帰り。
大口の客先で自分を含めた自社の大型3台で上信越道の上り線、1番先頭車と二番目の
オイラとは1キロくらい離れて、オイラの数台後ろに3号車の位置関係で走行していました。

当時の上信越道は今と違って対面通行の片側1車線区間がほとんどでした。
なので長いトンネルも当然ながら対面通行。

確か週末だったかレジャーの一般車や観光バスも多く、交通量は多かった記憶が
残ってます。

長野県と群馬県の県境の八風山トンネル(約4000m)に入って暫く進むと、急激にペースが
落ち程なく停止。

まぁ交通量が多かったので最初はただの渋滞かと思ってましたが、動く気配が無い。

なんかおかしいな・・・事故か?・・・・・・って思った矢先!

路側壁の電光掲示板が、『火災発生』と真っ赤な文字で点滅。
それと同時、警告音と共に

「火災発生、火災発生、キーは付けたまま貴重品を持ち、直ぐに避難して下さい。」

と、自動アナウンスの冷静な女性の声がトンネル内に響きました。

あの冷静な自動アナウンスの声に、ただならぬ恐怖感を覚えた事は今でもハッキリ記憶に
残っています。

と言ってもこんな状況下に置かれたのは初めて。まぁ当然周りの皆さんもそれは同じ。

ただ車から降りて避難路に向かう訳でもなく、ウロウロするばかり・・・

それに反対側からはどんどん流れて来るので、たいした事ないだろうと高を括っていたら

一台の対向車が、「この先でトラック燃えてる~~~!」と、叫びながら通過。

この時点で一気に焦りの空気感に変わりました。

対面通行の利点で乗用車はみんなUターンして走り去りますが、こちらは全長12mの
大型トラック。二車線の巾でUターンは物理的に不可能です。

気がつけば、Uターン出来ないトラックとバスしか残ってなく、ガラーンとしたトンネル内。
あんな景色、後にも先にも見る事は無いでしょうし、あの時の取り残され感も二度と経験
したくありませんね。


響き渡る冷静なアナウンスどおり、キーを付けたまま避難路に向かうかどうするか、
数台後ろに居た3号車の先輩と悩んでいると・・・


視界の途切れるトンネルの先が白く煙って来たのが見え、強制排気のファンの唸り音も
聞こえて来ました。

ヤバい・・・このままじゃ煙に飲まれる・・・・と、本気で焦ってたところ、3号車の先輩が
メンテナンス用にトンネルが広がってるスペースを見つけ、あそこならUターン出来る!と。

もぅこの時は異臭も感じてましたし、視界も徐々に下がってました。

簡単に言えば、既に煙に飲まれていたって事です。
人生で3度目の、本気でヤバいって命の危機を感じ焦った瞬間でした。

まぁ無事にUターンして外に出て来られましたが・・・


もしあの時、今日の事故みたいに凄い火災が発生してたら、今こーやって呑気に
ブログなんて書いていられたのかな?って思います。

冷静なアナウンスどおり、直ぐに避難路に出ていれば大丈夫だったかもしれませんが、
今思い返すとあの時あの場所で相当モタモタしてましたし、若干ですが実際に煙にも
飲まれました。それが白煙でなく、有害なガスを含んだ黒煙だったら・・・・・・


九死に一生を得ない側の人間だったかも。
あの時、直ぐに避難路に逃げれば良かった・・・なんて後悔しても、それこそ時すでに遅し!
ですからね。


大切な愛車や大事な相棒の仕事車を残して、ましてやキーをさしたまま立ち去るなんて、
車好きなら好きな分だけ辛い事になります。

ただ、自身の命が掛かった緊急事態に遭遇した場合には、まず自分の身を守る。
まぁ当たり前の事なんですが、あの時の自分はその当たり前が出来ていませんでした。

これも当然ですが、死んじゃったら愛車どころじゃありません。


ちょっと話がアレになってきましたが・・・


一気に襲ってくる煙に遭遇した事は流石にありませんが、静かにゆっくりなんだけど
気がついたら煙の中に居たあの恐怖感ったらもぅ二度と遭遇したくないです。

煙はホントに怖いです。

万が一、皆さんがそんな場面に遭遇してしまったら、冷静にそして最優先にご自身の身を
守る行動を取って下さい。

なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、当たり前の事ですが
当たり前の事が出来なかったオイラからお伝えしたい事は、それだけです。
Posted at 2016/03/17 23:05:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 過去ネタ | 日記
2016年03月15日 イイね!

昨日はホワイトデーだったので・・・

昨日はホワイトデーだったので・・・まぁバレンタインデーとかホワイトデーとか
菓子屋の戦略だろコノヤロー!って感じですが
まぁ一応バレンタインデーには女房からは
美味しいケーキをご馳走になりましたので、
ちゃんとお返しはしておかないと、今後のカーライフに
影響が出ますからね。(^^;

・・・って事で、なんでもイイからお肉食べたい!
ってリクエストで・・・


























↑お手軽なこちらへ行きました。
 ※画像はHPから拝借(^^;


お値段の割には結構ちゃんとしてて、思いのほか箸が進みました。





オーダーストップまでは90分って事ですが、気がついたら1時間以上食べ続けていました(^^;


某ヨシ○ミ。さんみたいにぺース配分を間違って、スタートから15分でストマックブローを
起こさなくて良かったです(笑


で、なんだかんだで・・・





残り10分を切ったらこんな表示が出て来て慌てて追加オーダー(笑


しかし超久々に来ましたが、今のファミレスってこんなタブレットで注文するんですねぇ
若干、浦島太郎な気分になりました(笑

もちろん最初は要領を得なかったので、当然のように店員さん呼んじゃいましたけどね(^^;


で、最後には・・・








こんな表示になってしまいましたので、注文出来ねぇお前さんには興味はねぇっ!

って事でほぼ90分間食べ続け、腹8分目でお店を後にしました。



って、全然ホワイトデーディナーって感じじゃありませんでしたが、女房も満足気な顔でしたので
オイラのカーライフも暫くは平穏に楽しめそう・・・・・・かな?(^^;
Posted at 2016/03/15 22:40:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | お肉友の会 | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
67 89101112
1314 1516 171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation