• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

【愚 痴】 感覚の違い・・・

【愚 痴】 感覚の違い・・・先日、高校の時からの友人から入院したので忘年会に
行けなくなったとメールが届いた。

こりゃ一大事と、どこの病院だ?って聞き返すと
「お見舞いはいいよ、具合悪い時に人に会いたくないし」
と、返事が来た。

昨年、ウチの女房が入院した時も誰にも教えないで、って
言っていたので、「お見舞いに来ないで派」の気持ちは
充分理解出来る。



なので、その友人の気持ちを尊重し、入院先すら聞かないようにした。





が!






なんなんでしょう。本人が嫌がってるのにお見舞いに行きたがる人って・・・


高校時代の同じ仲間の一人が、気持ちはわからないでもないけど

入院=お見舞いに行く!って思考回路だったので、

オイラも、他にもう一人の仲間も

「お見舞い来ないでって本人言ってるし、本当に具合悪くて辛そうだからオイラは行かないよ。
 行くとしても症状が治まって、本人が暇でしょうがない・・・とか言い出してからだよ。
 今、お見舞いに行くのはこっちの自己満でしかないでしょ。」

って伝えたのに、先日入院した本人から


『イヤだって言ってるのに、アイツ本当に来た。しかも夫婦で・・・』 ってメールが。


入院先を教えられてもいないのに、本人が入院時SNSにUPした画像に薄っすら写ってる
入院タグの画像から病院を突き止めて行ったらしい・・・

怖いよ、ストーカーかよっ!しかも夫婦って・・・

まぁお見舞いに行った奴も悪気があった訳ではないんだけど、その悪気が無いって言う方が
場合によっては本当に厄介ですね。

彼にしてみたら、入院したらお見舞いに行くのが正義!行かない奴は悪!薄情者!って
感覚だろうから、本人が嫌だって言っても耳に入らなかったのかなぁ


一番大事なのは、具合が悪くて入院してる本人なのに・・・


そのお見舞い、誰のため?
自己満足のため?


30年以上続いて来た友人関係がピンチです。


退院した後に、修復出来ればイイんだけど・・・


Posted at 2016/12/13 23:05:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2016年12月12日 イイね!

有象無象の巣窟

有象無象の巣窟先日の日曜日、手直しが必要となって使わなくなった
コンプレッサーを引取りに

←このボロボr・・・いや、個性的なエイトオーナーの
ぱららおぢさんがやって来ました。

で、オイラひとりで相手するには手に余る相手(笑)
なので、れじさんに助っ人を要請してたら・・・




40秒台突入のベスト更新でご機嫌な、TC1000帰りのshin132さんもフラッとやって来て
結構な賑わいになりました。

で、昼飯へ食いに行こう!って事になりましたがコインパーキングには入れないとか、
シートが無い、タイヤ積んでる・・・とか、移動手段として使えない車ばかりで
途方に暮れていた時・・・




ヨシフミさんが立派なランチカーでやって来てくれて問題解決!

ヨシフミさんもTC1000走った後に来るって言ってたのに、TC1000よりもコッチを優先して
くれたみたいです。(嘘


で、みんなでやまぐちさん



燻される二人・・・(笑





で、ファクトリーへ戻るとエイト祭以来会ってない・・・ナゼかM崎ちゃんが!(笑



その後は結局コンプレッサーは積めずに、一体全体お前は何しに来たんだ?って感じで
ぱららおぢさんがリアルテックへ、んでshin132さんとヨシフミさんがご帰宅で
残ったれじさんとM崎ちゃんとオイラでファミレス行って暗くなるまでダべリング・・・



・・・ありゃ? (゜ヘ゜?


メシ食って駄弁って一日終わっちゃったよ・・・(^^;



そんな不毛な日曜日でした。(爆
Posted at 2016/12/12 22:35:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファクトリー | 日記
2016年12月10日 イイね!

近場の渓谷

近場の渓谷自然っぽいところ、ん~渓谷とか。
でも、遠くには行きたくないの・・・( ̄。 ̄

・・・って、先週に引き続き無理難題を突き付けて来る
女房のリクエストに応えるために、東京23区内で
唯一存在する、世田谷区は等々力渓谷へ今日は行って
来ました!

下町に住んでると、どうしてもこちらの山の手地区は
アウェイ感を勝手に覚えてしまい、足が遠のいていたので
はぢめての等々力渓谷です。
まぁジモティの方は、何言ってんの?って感じでしょうけど(^^;






子供の頃に乗ったきりの、東急大井町線へウン十年ぶりに乗って



等々力駅で下車して、ごちゃっ!とした駅から直ぐの成城石井の角を曲がると



店の裏側に、いきなりこの案内板が出て来ます。



案内板のところの階段を下りると、そこはもぅどこでもドアでも開けたか?って感じの別世界・・・



鴨さんが気持ち良さそうにしてます。



この上が環八なんて、ちょっと信じられない空気感・・・



流石に都内と言う事で暖かいからか、まだ紅葉が楽しめました。



スマホの人も、コンデジの人も、一眼の人も、そしてガラケーの人も・・・

こーゆー構図って撮っちゃうよねぇ~(^^;




ん~イイ雰囲気。





龍さん!



朝陽差し込む竹林もイイ感じ!



都内の空とは思えない・・・



キラキラ~



まだ、真っかっか!



コレを上ると、お不動さんがあります。



その途中の菩薩様。



階段の途中でも紅葉が楽しめます。



まだまだ、真っかっか~!



階段を上り切ると、山号 瀧轟山 の



等々力不動尊!


瀧轟山は、「りゅうごうさん」と読み 一説には瀧の轟く音に由来すると云われているそうで
勝手に「龍さんGO!」と読み替え妙に親近感が湧き出し、オイラも轟かせようかと思いましたが
何かを察した女房の視線が物凄い鋭い事になってましたので、自粛しました・・・(;^-^


お参りをして、散策に戻ります。


そうだ、等々力へ行こう。 そんな感じに見えませんか・・・ね?(^^;



反対から見るとこんな感じ。



今日もこんなに紅葉を楽しめるとは思って無かったので、ちょっと得した気分♪



赤い葉っぱの向こう側の青空も今日は綺麗でした。



等々力渓谷、周りとのギャップにビックリする場所ですね。

ゼロメートル地帯の下町には絶対にあり得ない渓谷なので、ここのご近所の人が羨ましいと
思った等々力渓谷でした。



ちょっと寄り道して、等々力渓谷から近いこちらへ



それにしても古墳を見ると毎回思いますが、大昔の人の墓はデカ過ぎですね(^^;



上ると、富士山!?

それにしても寒そうに見えますね(^^;


で、等々力駅まで戻って昼飯。
はぢめての街なので、一番目に止まったカレーつけ麺のお店へ。

見た目地味ですが、美味しかったなぁ~ ライスが無料なのも嬉しいですね。(^^

しゅういち 等々力店 ⇒





そんなこんなで、雲ひとつない気持ちの良いピーカンな土曜日でした!(^^





Posted at 2016/12/10 18:45:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年12月09日 イイね!

近場の紅葉

近場の紅葉4日の日曜日、

紅葉を見たいけど遠くには行きたくない!

と、女房からの難しいリクエストに応える為に

比較的にウチから近い松戸の本土寺へ行って来ました。

あじさいで有名なお寺なんですけどね。(^^;





















オイラそっくり?( ̄▽ ̄)






時代劇で浪人どもが襲って来るシーンに出て来そうな感じですね。(^^;


ちょっと、ほっこりしちゃいますね。 ※問題でしたら直ぐに削除します


↑の写真を引きで撮るとこんな景色。




本土寺、初めて伺いましたが思ってたより広くてちゃんと紅葉もあって良かった!
今度はあじさい寺って言われるくらいですから、紫陽花の時期に来てみようかな。(^^



で、常磐線北小金駅を挟んで反対側の 東漸寺 へ



真緑と真っ赤なのと同じモミジなのに面白いですね。




あんまり綺麗じゃないな・・・(^^;








体が歪んでるのかな?右に傾いてる写真が多い・・・・(+。+




本土寺とまた違った趣の東漸寺も、なかなかでした。




で、近くにまだ行った事の無い星乃珈琲店 があるって事で、寄り道してみました。




コーヒー美味しかった!一杯づつハンドドリップしてるからなのかな?
違いのわからんオトコですみません(^^;

でも、フレンチトーストも美味しかったし、フードメニューもかなり多いから
コメダ珈琲より星乃珈琲のがイイかなぁ~(^^


そんなこんなで、女房のリクエストに応えた日曜日でした。


Posted at 2016/12/09 23:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年12月05日 イイね!

誕生日翌日のファミラは色々散々でした・・・(>д<

誕生日翌日のファミラは色々散々でした・・・(>д<来月のエイトリアンカップに向けて、最終練習って事で
3日の土曜日、岡国ではなく筑波のファミラへ行って
来ました。

相変わらず激混みのAパドはスルーしてBパドに集結
したのは、Sタイヤ初挑戦のヨシフミさんと、本番は
あのタイヤを投入するkeroちゃん。どっちも街乗りタイヤに
71Rを使ってるクソッタレな奴らです。
街乗りは純正ホイールにアジアンタイヤが定番だろっ!って
オイラは、どーやら格差の底辺らしいです・・・(TдT


他には、shin132さんに岡国戦の無いNCロドの皆さんと、お前ら何しにココに来たんだ?
って感じの走らないR大佐とPちゃん(笑)と、なんだかんだ知った顔が多かったです。


で、肝心の走行は・・・

書くと言い訳だらけになるので自粛しておきます。





・・・が!





71Rって、







UNKはほぼ付かないっ!





全然減らない!(エイト祭RX-8GP予選・決勝とTC2000ファミラ2枠走行)




こんな素晴しいタイヤだったんですね!!

















・・・って、オイラのだけ?(^^;







前に買ったセットは泣きたくなるほどUNKが付いて、死にたくなるほど減ったのに

おかしいなぁ(+。+



まぁそんな感じで、今回ばかりはホントに本番は勝負にならないと思います。



で、肩を落としながらヨシフミさんとkeroちゃんと3人で浜ちゃん寿司でアフター。

・・・んで、ここでもね・・・

走り方とか運転スタイルとか、そんな話をしてたら

「そんなの古いよー!ケケケ」

だって・・・




寿司はオイラが一番食ったんだけどなぁ~

でね、誕生日翌日だったからお祝いしてくれるのかと思ってたら

「なんで50近いオヤジの誕生日を祝ってやらなきゃいけないんだよっ!」 だって・・・

目上の者を敬わないなんて、この国の未来が心配になりました。



そんなこんなな誕生日翌日のファミラの車載です。

























































録画開始40秒で堕ちてました。

帰宅後、バッテリーを見たら若干膨らんでご臨終のご様子・・・


そんなこんなで色々散々な一日でした。ぅぅぅ...(´д`)
Posted at 2016/12/05 14:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5678 9 10
11 12 1314151617
1819 202122 2324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation