• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2019年09月05日 イイね!

路面改修工事後のTC1000

路面改修工事後のTC1000ちょっと前になりますが、夏休み中に
路面改修されたTC1000を9/1のファミラで
走ってきました。

なんだかこの日は、fu.ta.ちゃんのお兄さん?
フラミンゴさんが態々撮影に来てくれたので
珍しく走行写真があります(笑)
フラミンゴさん、ありがとうございました(^^)/



まず、気になる改修箇所は・・・

トイレ!!( ̄▽ ̄)

・・・って、くっさい仮設しか入ってないのでわかりませんが、ウォッシャーが付いたそうです。

で、コースの方は1コーナー入り口(カートコース縁石付近)から



2コーナー立ち上がって1ヘヤ手前の微妙なところまで



走行前に慣熟歩行させてもらいました。ありがとうございました。


慣熟歩行後のジョオ・シンコーンのコメント

この路面のグリップ力はかなり期待出来るね。交差点でGTウィングの効果がわかるレヴェルのドライバーなら歩いただけで、この路面の強力なグリップはわかる。逆にわからないドライバーなら、さっさと家に帰って糞して寝てた方がいいね。そういう事さ。


って事で、逸る気持ちを抑えきれず


早くさっさと走らせろコノヤロー!と、オフィシャルを煽るRTE R大佐。



見分けのつき難いおぢさん二人は、のんびりモード(笑)



こんなとこでも結構ロールしてるのね。



タイムは出ないけど、ちょっとカッコイイ角度(笑)



ここまでやるとやりすぎ!もはやスピンモード(笑)



で、肝心の1~2コーナーの改修箇所を走った感じは、単純にグリップが上がってるのと、以前部分改修のパッチで姿勢が乱れたりするのも当然無いですし、
路面がフラットになってて走りやすいです。
ちょっと無理しても、路面がそうさせてくれません。
意地悪な言い方をすると、つまんない・・・(笑)

当日はちょっと涼しかったのもあって、路面改修と併せて40秒台を目標としましたが結果は、41.111と微妙...(^^;

まぁでも9月の頭にツルツルATR-Kでこのタイムならまぁまぁかな?
オフィシャル煽り大佐に0.5も離されたのはムカつくけど、アジアンタイヤ自己ベスト更新でした(爆)

この改修効果がいつまで続くかわかりませんが、本気の自己ベストを狙ってみたいと思います。


走行後はみんなでいつものはま寿司へ、うどんを食べに...(笑)




こ......このお皿取ったらどーなるんだ・・・?




って事で、絡んでくれた皆さん、楽しい一日をありがとうございました。





Posted at 2019/09/05 13:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation