仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は走り系、こちらはもうちょいキラキラ系目指して頑張ります。
所有形態:現在所有(メイン)
2008年05月23日
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジイになったって事? 確かにREの進化についていけない… あえてMC前の07年9月新車購入 命名 銀龍弐号 ※2014年9月吉日 7年乗ってからの追記(笑 気がついたらコイツともぅ7年も! 最初の1年くら ...
所有形態:現在所有(サブ)
2008年04月11日
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロードスターだ!』と、思い立ち即買いした車です。(笑 確か5年落ちの走行35000㌔くらいだったかな・・・ ビックリするほどパワー感が無かったですが、それを補う軽快感と操作感がありました。 純粋に乗ってて楽しく、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月14日
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって話があるよ~』と・・・その話に速攻で釣られてしまいました。(笑 \35万くらいだったかな?記憶が確かだったら・・・(笑 初めて手にした200馬力オーバーカー。 もぅ既に220ps・240psバージョンが発売さ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月19日
愛車紹介に載せて良いのかどうか、車歴最短所有期間の車です。 なので写真も無く、この画像はお友達のshimoyanちゃんの画像です(^^; もちろん、ご本人了解済みなので悪しからず。 所謂、スカイラインジャパンターボ。 暴○族系な方々にも大変人気のあった車種で、当時23~4歳の頃友達と、遊べる族車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月18日
関東マツダを退社後、マツダ車縛りから開放された影響で日産車へ浮気・・・(笑 まだダートラは続けるつもりだったので、今では考えられないメーカーチューンの 専用グレード『R』を購入。 記憶が確かならこの当時、ブルーバードやサニーもラリー専用グレードを販売していたと思います。 このマーチRはマーチタ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月17日
ファミリアを所有している頃、やっぱFRも乗りたい!ってことで同僚のメカニック伝いの解体屋さんから確か\3万~\5万くらいで購入。 完全フルノーマルでしたがヒョイヒョイ振り回せるので、普通に交差点曲がるたびにカウンター当てて走ってました。今考えると、とんだ迷惑野郎でした・・・(^^; しかし広島へ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月09日
最初の愛車SA22C RX-7の次に手にした愛車。 生まれて初めて買った新車!ファミリア4WD GT-Ae 当時、日本初のフルタイム4WD。WRCスウェディッシュラリーで総合優勝を飾った車。 オイラ自身もこのファミリアでダートラデビュー! モータースポーツの第一歩を踏み出した車でもあります。 成 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月08日
18歳 高校3年の時に手に入れた、この人生で最初の愛車。 今に至りそしてこの先も続く、車道楽の全てが始まった原点と言える車。 だが、当時はロータリーエンジンがどうした、とか、なんでスピンするのか・・・とか、 運転技術や車そのものの事なんて何もわからず事故やトラブルの連続。 でもそのおかげで徐々に車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月05日
平成10年式 いすゞ ギガ 自然吸気 V型10気筒 19,000cc 380PS 4バッグエアサスペンション タダノ製2,9㌧吊りクレーン付き 最大積載量 12,800kg 全幅 2,5M 全長 11,98M 定価 2500万超(架装品込み、当時価格) まぁコレは流石に自分の車じゃなかったですけ ...
所有形態:会社のクルマ
2014年10月03日