• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROMEの"エブリンコ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月12日

エアコン低圧側ホース 結露防止&エアコン効き目アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これからの季節の為、少しでもエアコンの効き目を効率良くするために…
今回はダイソー商品の耐寒&保冷パイプカバー内径13ミリを使います。サイズ違いで内径16ミリと22ミリが有りますが13ミリで丁度です。
コイツを低圧側ホースのエバポレータからコンプレッサのホースに巻き巻き被せ施工します。
2
サクサクっとバンパーを外して、低圧側ホースに巻き巻き♪
3
ココにも巻き巻き♪
画像では分かり難いですが奥の方まで巻いてます。

タイラップでとめて出来上がり♪
4
施工時間は30分あれば出来るかと思います♪

まだ施工してない方は簡単ですしお金も掛からないので是非ともお試しあれ~ヾ(*´∀`*)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理(359,600km)

難易度: ★★★

ポータブルクーラー排気ダクト設置

難易度: ★★

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月12日 15:21
いいっすね

是非マネさせてくださいexclamation×2
コメントへの返答
2011年7月12日 23:27
こんばんは♪

他の方も施工してるみたいですし…
効果あると思うので是非②真似しちゃって下さい(^^)
2011年7月12日 17:31
乙でつ♪

コレ一昨年に施工しましたがなんとなく効果あるような?感じでつ(ワラ

コレとセットでエアコンの添加剤注入するとより効果的にかと( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年7月12日 23:32
カレーです♪

流石はV吉さん、既に施工済みでしたか~♪
やらないよりは…てな感じですかね(^_^;)

去年の9月にエアコン添加剤入れて、ほとんどAC使ってないので今年はまだ添加剤入れてません(爆)

ショップの人は毎年入れた方が良いとの事ですが…
毎年…
大丈夫入れてかなって…(^^;)
2011年7月12日 18:34
お疲れ様で~す♪

自分のエブはスポイラーを外さないとバンパーが外せない状態なので触る気にもなりません。f(^_^;
コメントへの返答
2011年7月12日 23:34
お疲れ様です♪

マジっすか…Σ(゚д゚|||)
それは嫌ですよね…

でも、外したついでに…と言うのがありますよ~♪
是非②(^^)
2011年7月12日 18:46
おっ、やりましたか~
Dのブツも私と同じ(爆)

意外と効き目があるんですよね~(笑)

断熱は堂々巡り・・
コメントへの返答
2011年7月12日 23:37
お疲れ様です♪

やりましたよ~
あらっ、ここにも既に施工済みな先輩が(^^)

効き目ありますか~♪
夏場、エブリンコは熱との闘いになりますよね(笑)
2011年7月12日 19:41
サクサク・・・凄い(@_@;)

私の場合は目覚し時計を分解してもビスが何本か余ったりしちゃうので(爆)
コメントへの返答
2011年7月12日 23:41
タロコナさん、お疲れ様です(^^)

馬鹿の一つ覚えみたいに何回もバンパー外してますので…
嫌でも慣れます(笑)

たまに私も余りますよ~(爆)

あっ、お母さま退院ですか~
おめでとうございます♪(^^)
2011年7月12日 21:06
これ良いですね。その内にマネさせてもらいます~。

バンパー外せれるかなあ・・・
コメントへの返答
2011年7月12日 23:43
お疲れです(^^)

フロアを施工しているhideさんなら余裕でサクサク外せると思いますよ(・∀・)ニヤニヤ

是非②真似しちゃって下さいね♪
2011年7月12日 21:59
乙です(^^)

いいことしましたね~(・∀・)ニヤニヤ

是非ともこのネタ、パクらさせていただきやす ( ̄ー ̄)にやり☆

コメントへの返答
2011年7月12日 23:46
加齢臭です(^^)

効果あると言う事なんで…ぱくぱくとパクって下さい♪

2011年7月12日 22:58
13ミリが丁度なんですね~

今度ダイソーでゲットしときます♪
コメントへの返答
2011年7月12日 23:48
乙加齢臭くさ~いです(^^)

13ミリです♪
商品置いてないダイソーが結構ありますので気をつけてくさ~い(笑)

因みに、万々店の二階に置いてまふ(・∀・)ニヤニヤ
2011年7月13日 7:50
お疲れさまです。

外装ばかりいじって、そこら辺はノータッチのワタシ...

ま、真似させて頂きますっっ
コメントへの返答
2011年7月13日 17:02
お疲れ様です(^^)

外装も勿論大事ですけど、こういう小ネタも大事ですよね~♪

自己満がほとんどですが(笑)

是非②真似しちゃって下さいなΣd(≧∀≦*)
2011年7月13日 11:00
ワタシもバンパーあっという間に外せますので!w

是非マネさせていただきま~す♪
コメントへの返答
2011年7月13日 17:07
まっぷぅさん、乙です(^^)

流石はまっぷぅさん…
F1並みのピット作業(笑)

他の方も施工してるみたいですし、パクったらダメなんてケチくさい事言いません(笑)
実用性があるので是非とも真似しちゃって下さい(*´ω`*)
2011年7月17日 10:01
なるほど。

どのくらい冷えるようになりました?

これは、マネさせていただいてもいいですか?w
コメントへの返答
2011年7月18日 1:48
お疲れ様です(^^)

結露など付きにくくなるし効率的になるので良いと思いますよ~♪

これとは言わずパクれるネタは盗んで下さいね~(^_-)
2015年7月4日 7:43
初めまして。
参考にしたく質問なんですが、このDIYに関してですがエアコンの低圧パイプのみを保温材巻いてますがこれでかなりの効果等は得られますか?
あと、この低圧パイプ以外に保温材等を巻いた方がいいという所はあるんでしょうか?
あと、巻くときのコツ等は御座いますか?
あと、ちなみに保温材のサイズは13ミリ16ミリ22ミリがあり13ミリがベストとありますが16ミリしか無いと思い16ミリを買ってしまったんですが16ミリだと施工は厳しいでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月8日 23:26
初めまして、こんばんは。

返信遅くなりまして申し訳ないですm(_ _)m


16ミリでもインシュロックなどでとめると大丈夫だと思いますよ。
で…効果はやってないよりはマシって感じですかね(^_^;)

まぁ、DIY好きなので色々してます(笑)

最近はみんカラ放置してますが機会があれば仲良くして下さいね♪

宜しくです。



2015年7月8日 23:36
返答ありがとうございます。
そうですかぁ、では試してみます。
あと、奥まで巻いてますとありますがあの奥の部分はどのようにして巻いてタイラップをとめてますか?
こちらこそ宜しく御願い致します。
コメントへの返答
2015年7月8日 23:46
奥は手が届く範囲だと思いますが… 
ただ、四年前の事なのでうろ覚えです(^_^;)

巻ける範囲に全部巻くといいと思います(^_^

車体の下の方からとか色々な所から見てみるのも良いかと思いますよ。



2015年7月9日 12:18
返答ありがとうございます。
そうですかぁ、分かりました。
色々ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #D-TRACKER ナンバー裏ペタ化(インナーナンバー) https://minkara.carview.co.jp/userid/381579/car/2523639/5461693/note.aspx
何シテル?   09/01 02:00
基本的に自力で頑張ってますが作業場所と… 特に技量&知識がありません(汗) orzになる事もしばしば‥ その時は他力本願様にお願いしています(爆) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遅かれ早かれ、韓国人と日本人は「メ木ル又」しあう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 01:53:30
テック ビードシーラー945ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 01:41:35
【完結】オプションセンサー増設&感度調整方法 (For 570.4X) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 10:53:36

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
YouTube「459MOTARD 」 https://www.youtube.com/ ...
スズキ エブリイワゴン エブリンコ (スズキ エブリイワゴン)
SUZUKI DA64W/K6A Transmission:EWDD-S2[SN2] l ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
記録簿用
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
現在カスタム放置中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation