• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sti_white_phoenixのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

新型レガシィ〝2.5GT S-package(BR9)〟インプレッション♪

新型レガシィ〝2.5GT S-package(BR9)〟インプレッション♪今日は新型レガシィ・ツーリングワゴン(DBA-BR9)
2.5GT S-packageに試乗してきました♪
←新色ギャラクシーブルー・シリカ

一言で感想を言えば
めちゃめちゃイイ♪
お金があればすぐサイン♪


本日、ナンバー装着後、試乗第一号でしたので
ODOメーターは9km^^


《以下、私、素人の個人的感想や見解ですので実際のスペックとは
  異なる感じ方をしているところもあるかもしれませんが、ご容赦を。》


昨日2.5iに試乗済みだったので
NAに比べても同じくらい車内は静か♪
フラットトルク(2000-6000rpmで最大トルク)なのでBP/BLまでのような
回転が上がるにつれての爆発的な加速感はありませんが
低速(2000回転)から気持ちよく最大トルクが出て、
出足が速く非常に乗りやすい車になったと感じました^^

今回も平日昼間ということで、他のお客様もいなかったので
たっぷりと約20km試乗させていただきました♪



平坦な市街地、そして山坂道の限界インプレッション♪
特に山坂道では『S#』フルスロットル→フルブレーキングとテストドライブ♪
峠道のかなりアグレッシブな走りにも
パワー、制動力ともに不安のない走りを堪能できました^^

また足回りもS-packageはビルシュタインなので
高速コーナリングでもしっかりと踏ん張ってくれて
非常に満足でした♪

通常の試乗じゃここまで実用的な走りはできませんね(^^;

電動パーキングブレーキは作動音『ウィーン♪』が気になりましたが(^^;

こちらは展示車のツーリングワゴン2.5i S-package(サンルーフ仕様)
サテンホワイトパールです♪






S-packageはヘッドライト内側のベゼルがブラックなんですよ♪
下位グレードは全面同色(メッキ)です。
ボディーカラーがホワイトだとさらに引き立ちます♪


試乗車のコックピット♪
カーボン調のパネルがスポーティーさを演出♪
車内は広く運転席もシートを一番後ろまでさげると
180cmの私でもアクセルまで足が届かないくらいでした(^^;
視界も視点が高く、非常にストレスなく周りを見渡せます。


ついでに見積もりをしてもらいましたが…
下取りの安さに唖然…愕然
( ̄▽ ̄;)!!ガーン


見積もってもらった総支払額は450諭吉…。
それに『残債-下取り=○○○諭吉』がプラスされるので
まったく手が出ませんな(ToT)
まぁ、本革シート+サンルーフ仕様じゃなければかなり違うんでしょうが(^^;
このままでは新型導入は見送りですね^^

皆様はこの↓純正エアロ仕様のリアビューを見てどう思われますか?




Posted at 2009/05/21 14:21:18 | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年05月20日 イイね!

新型レガシィに試乗♪

新型レガシィに試乗♪←これは新旧兄弟を並べてみました(^^;
私の車ってこんなにちっちゃかったっけ??

かなり良い感じの新型サテンホワイトパール♪
店長!100万円値引きしてくれたら即買いますよ(爆)

今回はこのサテンホワイトパールをメインに打ち出して行くようです♪



レガシィB4(DBA-BM9) サテンホワイトパール
2.5GT S-package サンルーフ+本革シートがいいなぁ♪


↓今日は閉店後にマイディーラーへお邪魔して2.5i CVTを試乗



CVTに乗るのは初めてでしたが何とも不思議な感じ(^^;
乗ってすぐに『静かだな~』と感じました♪
今回の試乗コースは好き勝手に通常試乗コース+山岳コースの約20km(^^;
夜の山坂道を爆走してきました!
乗り心地もよく2.5iもありだな!と素直に思いました。
個人的にはパワーが物足りませんが(^^;


そして試乗後の21時少し前、ディーラーの前に陸送車が…
なんと荷台には展示用のサテンホワイトパールのワゴンの2.5i S-packageと
試乗車用のブルーのワゴンGT S-packageが!!
S-packageのライトのベゼルってブラックで他の下位グレード(メッキ)とは違うんですね♪

明日、ターボのGTがナンバー装着後、試乗可能となるので
早速、試乗一番乗りを目指して朝からディーラーに行こうかと^^



Posted at 2009/05/20 23:01:04 | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年05月14日 イイね!

乗り換えました♪

乗り換えました♪といっても、携帯の話(^^;
N-01AからN-02Aに機種変更しました♪

N-01Aは、使用期間5ヶ月…
どうしてもスマートな折畳みNー02Aが欲しくて(^^;

来月出る夏モデル〝N-08A〟と迷ってたんですが
今日、流出画像でN-08Aの実機画像を見て決意!
デザインがN-02Aのほうが全然良い!!
N-08Aは…女性向けのデザインで好みじゃありませんでした…。


それに最近、ドコモは1年未満の機種変更も
機種金額が同じになったことも、決意を後押し♪
以前は1年未満で機種変すると1~2万円高かったんですよね~
Posted at 2009/05/14 19:37:22 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年05月14日 イイね!

プレミアム〝ウォークマン〟NW-X1050♪

プレミアム〝ウォークマン〟NW-X1050♪ウォークマン史上
〝最高音質・最高画質〟!

の文字に衝動買い♪
もともとウォークマン派な私^^
ipodには全く興味ないので、今回もウォークマン♪






3.0型有機ELディスプレイ(タッチパネル)に
フルデジタルアンプ〝S-MASTER〟搭載の
フラッグシップモデル♪
音が桁違いにいいです^^






そして、今日のお昼はチガバーグ♪
やはり開店直後は12:00までは他に誰もいません^^
でも、12時を過ぎたら満席に(^^;

〝ペッパーチーズハンバーグ300g+サラダ・スープセット〟
Posted at 2009/05/14 14:55:07 | トラックバック(0) | チガバーグ | グルメ/料理
2009年05月13日 イイね!

今日のお昼は久々に♪

今日のお昼は久々に♪お気に入りの〝麺や道楽〟にて♪
かなり久々でブログで確認したら
なんと去年の10月以来(^^;
ブログにアップしてないこともあるのですが
少なくとも今年初でした^^

本日のチョイスは〝ちゃあしゅうめん 1000円〟
やはり〝美味い〟!!
無化調で魚介系出汁がたまりません♪
ちゃあちゅうもブランドポーク〝やまと豚〟使用の絶品♪
Posted at 2009/05/13 16:53:38 | トラックバック(0) | らーめん紀行 | グルメ/料理

プロフィール

「コンパクトで子気味いい走り http://cvw.jp/b/381663/47332781/
何シテル?   11/09 13:26
レガシィツーリングワゴン(BRG) 2.0 DIT Premium Leather Selectionに 乗り換えました♪ 個性的なレガシィを目指してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13 141516
171819 20 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチLED打ち替え(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 15:45:09
バイクのスイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:23:49
ホイール交換!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 07:58:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
10年7ヶ月、22万km乗った レガシィツーリングワゴン BRG 2.0DITからの 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気が付けば5台目の新車♪すべてレガシィです(^^)♪ レガシィツーリングワゴン(BRG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自他共に認める〝スバリスト〟♪ ヴェルファイアに浮気しようとして レガシィツーリングワゴ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生粋のスバリストです。 免許を取って10年来、4台のスバル車を乗り継いでいます。 なかで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation