• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.mrの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2023年6月29日

エアコンよお願いだから治っておくれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ぜーんぶすっ飛ばしてエンジンルーム内のヒューズボックス裏蓋です。

ここ1.2ヶ月で走行中にエアコンからぬるい風が出てくる頻度が上がり
まずはバッテリーをcaosに交換。

それでも治らない(バッテリーを替えるための嫁への口実だったので計算通りw)ので
現状確認。

1 エンジンoffからスタート暫くは問題なし
2 30分位走行しているとぬるくなる
3 アイドリング中も関係なく効いたり効かなかったり
4 アイドリングストップから復帰しても
 効いたり効かなかったり。

仕事帰り家に着く前に症状が出たので
エンジンルームを開けて音を聞いてみると

ACのオンオフで聞こえるはずの
「カチッ」が聞こえないことがわかり
ボンネットを開けてヒューズボックスを見てみたの図ですw

エアコンのマグネットリレーはR12だと
ピクトグラムでなんとなくわかりましたw
2
手でコキコキして外してみたけど
外観じゃあわかりません。
なので同じ型番を使っている他のマグネットリレーと入れ替えれば良いじゃん
と思い立ち
1番利用頻度が少なくて
作動しなくても問題なさそうな
オートフォグのR13と交換してみました。

結論。
治った。
オートフォグはオートができなくなった。
手動フォグはマグネットリレーを介さないのか普通に使えたのでとりあえずそのままに。
早速部品を取り寄せて
後日両方とも問題なしにしようと思います。

スズキ車とかDENSOさんのマグネットリレーは良く・・・
という話は聞いていましたが
Panasonic製でも
メンテナンスしてあげなきゃなぁと思った
夏の1日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

純正バンパーに交換

難易度: ★★

エバポレーター洗浄

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

ホイール増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

久々にみんカラ再開しました。 皆さんのイジリを参考に 良いものはパクッて行こうと思います笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンよお願いだから治っておくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 09:00:16
エアコンよお願いだから治っておくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 09:00:15
サウンドオフ 走行中テレビが見れるナビ操作も出来るキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 22:58:39

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
子供も大きくなり嫁のスイフトとお別れし さぁいざc28e -powerを! とディーラー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
CX-5を下取りにして購入した中古車 2台も普通車いらなくない? との嫁氏の一言であっさ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
初代の所有車。 晩年はラジエータが破裂したり ガソリンが漏れてリッター3kmだったりと散 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄りたいですが とりあえずは我慢我慢。 噂通り収納少ないですが 全体的にはいい車ですね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation