• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.じゅん.のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

ナビ取り付け

ナビ取り付けCANバスアダプター、パネルキットが揃ったので

みん友さんから頂いたナビの取り付けです。

朝一からバラしにかかりました。



ネットで調べると、純正オーディオは両サイド4箇所のロックを解除すれば簡単に引き出せると書かれていたのでロックを解除して引き出そうとするも… ガコガコ動くだけで引き出せません_(┐「ε:)_



あーでもないこーでもない言いながら2時間…

犯人はこいつでした…



このボルトが



ここに引っかかってたーーーーーーー_(┐「ε:)_

こんなボルト、即捨ててやったぜ!



外れたらこっちのもんだ!





配線をして組み付け(^-^)

自分の997にはオプションのBOSEオーディオがついている為、スピーカーのインピーダンスが合わないということでレジスターをアンプとスピーカーの間に入れて



アクセサリーON〜♪



ついた〜♪───O(≧∇≦)O────♪









おや…?

音が出ない…_| ̄|○

どうやら、アンプを介さずナビの内臓アンプでBOSEのスピーカーを鳴らす。その時にインピーダンスが合わないからレジスターを入れる。

そりゃそうだ(´⊙ω⊙`)

ってことは…?

スピーカーケーブルを引いてやらないといけない!!

慌ててカー用品店へスピーカーケーブルを買いに行き



4ch分のケーブルを引いて接続!

無事音も出るように(^_^;)



8時半〜19時

suzuきっくさんと2人掛かりで約10時間半の作業でした(;´Д`A
Posted at 2017/10/01 14:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年07月12日 イイね!

もう最後にしたい



脚交換!(°_°)



えなぺたるー



フロント10k



リア8k

全長式なのでストローク調整を!

縮みストロークを確保する為ロアシートを上げてケースで下げる

それを繰り返し調整してたら

減衰調整ダイヤルが接触したような痕がアームにある!と手伝いに来てくれたsuzuきっくさんが発見〜∑(゚Д゚)

車を着地させた際にアームが動いて底面のダイヤルとフレンチキスした模様…(; ̄ェ ̄)

そんなの気にしな〜い( ̄▽ ̄)

車高もストロークもアームと接触しない良い位置で決めていざ試走!

減衰最強でも不快感はありませんp(^_^)q

でも少し硬すぎかな?ってことで減衰調整!

あっ…?



どうやらディープキスだったようです…

接触したダイヤルのみクルクルクルクルいくらでも回っちゃう(´Д` )

しかも減衰変わらない_| ̄|○

ってことでsuzuきっくさん!最後とは言わずまたバラしましょ♪





おっと、その前にOH貯金しなきゃ(;´Д`A



ってかタイヤも…



やばい
Posted at 2016/07/12 21:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年10月29日 イイね!

キレイキレイ



少し前の話になりますが、またまたパパさんにコーティングかけてもらっちゃいました〜♪



あの水垢を落とす作業や鉄粉を落とす作業

洗って拭き上げたらもう濡らしたくない自分には真似できないです(*_*)



艶々で素敵〜♪

パパさん、お昼に手土産までありがとうございましたm(__)m



ボディがキレイになったので

樹脂のくすみ、白ボケが際立ってしまいました(笑)

クリアを吹けば艶は戻るのは分かってますが、自分の塗装技術…

失敗が目に見えてます(・・;)

そこで…



新潟弾丸ツアー!!

なぜ新潟…?



そう、新潟6.1さん率いる工場に入庫です!

打ち合わせ無しの当日仕上げという無茶なスケジュール(笑)

クリアだと白ボケが消えないかもしれないということで

キャンディブラックを!



素晴らしい仕上がり…( ^ω^ )

キャンディブラックといえば



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

施工料は体で支払い( ̄▽ ̄)



M6にストップテックをインストール!!

新潟6.1さん色々とありがとうございましたm(__)m

めでたしめでたし( ^ω^ )
Posted at 2015/10/29 16:13:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年06月06日 イイね!

何回付け外ししてるんだ

足回り…

前回の525サスはフロントの乗り心地的には文句無しでしたが

リアがノーマルではないので硬さのバランスが悪く、リアの足が動かない…



今回は



アイバッハ



左が今回取り付けるアイバッハ、右が取り外した525サス

リフトアップしたついでなので

リップを取り付ける為にアンダーカバー取り外し



あっ…

オイル漏れ漏れ〜

暫くおさまってたのに…



やっぱオイルクーラー交換するしかないですね〜(´Д` )

雲行きが怪しかったのでフロントだけで終了!

525サスより車高上がった〜!



おっとあぶねっ、降ってきた( ^ω^ )
Posted at 2015/06/06 12:52:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2014年11月10日 イイね!

あ、そうだ

1ヶ月程前の話になりますが

結局



第二弾の車高調も外しました(; ̄ェ ̄)

悩んだ結果

純正ショックに純正バネ



そのまま戻すのもあれなんで

バネを少し…



禁断の加工(;^_^A



見た目はヨシ

走りは…






意外に快適!
Posted at 2014/11/10 14:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

V10の音に後ろ髪引かれながらも ポルシェの道へ(°▽°) 宜しくお願い致します!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PORSCHE911 991.1 PDLS HEADLIGHT LENS REPLACEMENT 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 01:08:37
991.2のブレーキパッド適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:37:04
[ポルシェ 911]仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:53:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
納車されましたが… 暑くて動かせないので写真がありません(笑) 正規ディーラー車です! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車をゲットしました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
快適通勤車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷通勤車 オリジナルミッドナイトブルーからBMWチェスナットブロンズへ塗り替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation